サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE
WindowsMediaPlayer10のデバイスの設定で、使用するオーディオデバイスをProDigy192VEにすると音が全く出ず、sensaura3Dにすると音が出ます。ProDigy192VMとsensaura3Dは音質が同じであればいいのですが、ProDigy192VMを取り付けたのにProDigy192VMドライバーが使用できないのは変ですよね。
ちなみにWindowsXPの既定のオーディオデバイスはProDigy192VMです。
対処法教えてください。
書込番号:4022543
0点
VMという製品はないと思いますが、もし本当にVMと表示されているのであれば製品が違います。インストールするドライバを間違えているようです。
VEの誤記であればSensaura3dが含まれるドライバセットは古いのでまずはドライバアップデートを。
その後に音が出ない場合、うちでもよく起こるのですが、周波数設定がずれている可能性が考えられます。右下がAUTOになっていればそれを押すと周波数変更が可能となるので、ソースに合わせた他の周波数に変えてLOCKを押して……とやっていると、うちの場合はそのうち戻ります。
書込番号:4038474
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/12/27 20:52:58 | |
| 0 | 2005/11/26 13:22:04 | |
| 0 | 2005/11/08 17:38:03 | |
| 0 | 2005/10/23 8:34:59 | |
| 1 | 2005/10/17 5:09:07 | |
| 0 | 2005/10/16 18:42:32 | |
| 0 | 2005/09/20 20:35:29 | |
| 5 | 2005/08/30 3:52:52 | |
| 1 | 2005/03/21 1:32:04 | |
| 0 | 2005/03/17 16:43:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




