ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)
はみ出ないツライチ形状を採用したCard Bus用の2ポートUSB2.0拡張PCカード
ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)AREA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月19日
インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)
お尋ねします。
PCカードスロットから抜く際に、タスクトレイの
「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンをクリックしますと、
「標準エンハンス PCI to USBホスト・・・」
「NEC PCI to USB Open Host・・・」
「NEC PCI to USB Open Host・・・」
以上3つが表示されます。
これらは全てこの製品(インタフェース)のことだと思われますが、
(ほかにPCに繋いでいるのは、USBポートにマウスのみなので)
どうして3個も表示されるのでしょう?
また、取り外すにはどれをクリックするのでしょうか、
3個とも全部選択(できるか、判りませんが、、)
あるいは、どれかひとつをクリックして、次にPCカードスロットの
取り出しボタンを押せばいいでしょうか?
以上、自分で試して見ればいいのでしょうが、、
もしご存知の方いらっしゃいましたら、
どうぞご教示ください。
書込番号:14963683
0点
『スコーン』 とそのまま抜いちゃったらダメなんですか?
固まったりします?
書込番号:14963768
0点
試しても壊れはしないので取り外しを行って下さい。
正常に取り外しが完了できる状態ならどれか一つを停止すれば全部消えるはずです。
それが出来ない理由があるならきちんと明記して下さい。
書込番号:14963821
0点
この製品に使用されているUSB2.0ホストコントローラuPD720101ですが、1つのEHCIホストコントローラと2つのOHCIホストコントローラが実装されているので、合わせて3つ出ます。
USBホストコントローラという性格上、接続しているデバイスを外し、フリーになったところで抜けば問題ないと思います。
ホストコントローラに興味がおありでしたら、データシート(英語)をご覧ください。
http://documentation.renesas.com/doc/DocumentServer/S16265EJ5V0DS00.pdf
書込番号:14963827
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/08/30 15:51:07 | |
| 0 | 2010/04/02 4:41:34 | |
| 2 | 2008/12/05 23:45:57 | |
| 2 | 2008/10/29 23:18:59 | |
| 0 | 2008/09/16 1:36:01 | |
| 2 | 2008/09/05 9:09:56 | |
| 2 | 2009/01/03 0:05:51 | |
| 5 | 2011/11/05 11:28:45 | |
| 4 | 2008/05/24 10:55:37 | |
| 0 | 2008/04/12 8:56:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







