Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
RAIDレベル0/1/10/JBOD対応のRAIDボード(内部4ポート)
Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)ADAPTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月14日
インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
現在のSSDにプチフリがあるのでキャッシュ付きのRAIDカードを購入を検討しております。
予算2万円半ばから後半ぐらいで探していたところ、このカードがあり購入第1候補として調べてみたのですが、SSDの特徴であるRandom 4k以下のスコアが通常より悪くなるようなことを聞きました。
実際そんなに悪くなるのでしょうか?
またもしそのように悪くなるようでしたらどのようなRAIDカードが良いのでしょうか?
何とぞ御指南お願いします。
組み込み予定の構成
[MB]GA-EX58-UD4
[CPU]Core i7 920
[Mem]DDR3-1066
[VGA]Fefo 8800GTS
[SSD]PF25S128GSSDV2
書込番号:9186668
0点
ハードウェアRAIDカードはHDDに最適化された設計だから、
SSDの能力を完全に発揮できるものは今のところ無いと思うよ。
書込番号:9186814
0点
HDDに最適化と言う意味が分かりませんが、ICH-R使うよりはRAIDするにあたって繋ぐPCI-Eのスロットにより転送速度の上限が上がりますし、場合によってはプチフリはましにはなりますね。
私の場合5805で元々プチフリの少ないX25M使ってるんですが、それでも同じアレイ内で読み出しと書き込みを同時に行った場合速度が落ちる事がありましたが、RAIDカード仕様により反応がよりリニアでいらつく事はなくなりました。
SSDとRAIDカードの相性もありますので一概には言えませんがましになる場合はあります。
それとキャッシュ搭載してるとベンチ上では(CrystalMark等)ではテストサイズによっては4Kも早くなる場合もありますが、RAIDの理論上ランダムは早くはならないと思いますがこれとプチフリの問題とが直結してるかははっきりしません。
でもこれはRAID0で数台をストライプさせた時の話なんで1台で繋いでもそう効果は見込まれないと思います。
まずはオンボードでRAID組んでみるか1台の場合はSLCなどプチフリのないSSDを使う方が良いかもしれません。
書込番号:9187197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/09/18 21:41:12 | |
| 2 | 2012/01/07 21:42:30 | |
| 10 | 2013/04/09 14:47:16 | |
| 8 | 2011/04/24 15:49:57 | |
| 2 | 2010/12/03 7:13:40 | |
| 5 | 2010/02/16 0:40:24 | |
| 2 | 2009/11/21 16:05:13 | |
| 3 | 2009/11/09 2:10:00 | |
| 13 | 2009/10/13 9:46:10 | |
| 16 | 2009/11/19 19:08:42 |
「ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」のクチコミを見る(全 250件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







