インターフェイスカード > IODATA > ESA-EXC (eSATA)
ロジテックの同様の製品がPCに認識されず、追金してこれを購入し直しました。しかし、これも駄目でした…。ドライバをインストールしエクスプレスカードスロットに接続「新しいデバイスはインストール中に問題が発生した為、正常に作動しない可能性があります」と表示されました。デバイスマネージャーのデバイス名に黄色バックの!マークが付いてます。これでロジテック2個、I.Oデータ1個計3個駄目と言う訳です。I.Oデータのサポートによるとソフトやデバイスの問題ではなく、PCのエクスプレスカードスロットに問題(故障)があるのではとの事で、メーカーサポートに相談してみることにしました。
書込番号:6011680
0点
yoshiお?さん、IOもダメでしたか。こうなると、PCのエクスプレスカードスロットの問題(故障)しか考えれないですね。メーカーに修理を依頼された方がよろしいかと。
私のは今日届き、早速インストしてみましたが、問題なく動作しました。ただ、スピードについてはベンチテストなどしてないので、わかりません。これから使ってまた報告いたします。
書込番号:6018528
0点
三毛たまさん、良かったですね。私の方はNECのサポートに問い合わせました。まず、併設してる。PCカードスロットのドライバも削除し再インストール後試し(オペレータの指示)スタートアップの全て一時停止PC再起動後試しこれも駄目でした。後はOSを再インストール後試してみてはどうか?との事でした。OS再インストールは怖いので、仕事でPCは手元にないのですがまたサポートに電話してみます。
書込番号:6020632
0点
yoshiお?さん、いろいろ試してもダメでしたか。OSの再インストはメーカーのサポセンが良く使う手ですので、今度は一応やったことにして、「OSを再インストしたがダメだった」と、もう一度連絡してみて下さい。これで修理を受けてくれればOKですが、再度アレやれコレやれといってきたら最後の手段ですね。近くの消費者センターに行き、これまでの経緯をきちんと説明した上で、センターからメーカーのサポセンに連絡を入れればほぼ一発で修理を受けるようです。実際、DELLはこういうトラブルが多く、デスクトップではバラバラに近い状態にさせた上で、ようやく故障と認める有様です。私自身、明らかにHDDが壊れているのに1時間近くアレやれコレやれでしたから。DELLでは、最後の手段でコレを使うというのが半ば常識になっています。中には個人で訴訟まで起こした人がいますヨ。
NECさんはわかりませんが、参考までに。
書込番号:6027244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > ESA-EXC (eSATA)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







