インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133RAID-PCI2 (ATA133/RAID)
IDEのHDDが何台もあまっており、購入を検討しているのですが、こういったIDEのインターフェースカードを使用してHDDを増設する際、HDDのジャンパはどちらもスレーブに設定するのでしょうか?
また、windows上の認識はドライブとなりますか?それともリムーバブルディスクとなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6155507
0点
MB上の各IDEと同じ扱いです
増設カードは殆どがSCSI機器になるよ
書込番号:6155604
0点
このカード1枚で、PRIMARY と SECONDARY それぞれマスターとスレーブで接続します、4台まで増設できますね。
認識は、リムーバルデスクとはなりません。
書込番号:6155937
0点
デスク ×
ディスク ○ でした m(__)m
書込番号:6156044
0点
「玄人志向 > ATA133RAID-PCI2 (ATA133/RAID)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2013/07/28 10:23:35 | |
| 3 | 2008/09/07 1:10:54 | |
| 0 | 2007/06/24 1:59:27 | |
| 4 | 2007/03/25 0:01:29 | |
| 6 | 2008/05/10 14:19:25 | |
| 2 | 2006/09/10 3:21:04 | |
| 10 | 2006/07/17 13:54:01 | |
| 5 | 2006/02/26 10:13:51 | |
| 0 | 2006/02/12 23:03:36 | |
| 1 | 2006/01/22 2:13:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







