


PCケース > シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101
ケース CB101
M/B P5B
ケース前面に設置されているイヤホンとマイクの
配線をどこにさせばいいのかまったくわかりませ。
ケース付属の取扱説明書と、
M/Bの付属の取扱説明書を見比べてた見たのですが、
一致する場所がなく、
一部は一致するもののあとはどこにさせばいいのかわかりません。
ケース側のピン
MIC-VCC
MIC-IN
GND
EAR L
EAR R
LINE L
LINE R
M/B側のピン(Legacy AC97-compliant pin definitionの場合)
MIC2_L
MIC2_R
Line 追うtR
NC
Lineout_L
AGND
NC
NC
NC
M/B側のピン(Azalia-compliant pin definitionの場合)
MIC2_L
MIC2_R
HP_R
JACK_Sense
HP_L
AGND
PRESENSE#
MIC2_JD
HP_HD
M/B側はモード切替により異なるため両方載せさせていただきました。
どうかご教授お願いします。
書込番号:5774881
0点

私はGIGABYTE:GA-M55plus-S3Gで組み、AC97仕様で配列は以下のようにしました。適応するピンはご覧の通り5つだけです。
Pin No. Definition
1 MIC → MIC-IN
2 GND → GND
3 MIC Power → MIC-VCC
4 NC
5 Line Out (R) → EAR R
6 NC
7 NC
8 No Pin
9 Line Out (L) → EAR L
10 NC
なので、M/B P5Bの場合、以下で試されたらどうでしょう?(自信なし)
MIC2_L→ MIC-IN or MIC-VCC
MIC2_R→ MIC-IN or MIC-VCC
Line 追うtR→ EAR R
NC
Lineout_L→ EAR L
AGND→ GND
NC
NC
NC
書込番号:5800806
0点


「シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/02/16 16:19:50 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/05 23:32:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/03 13:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 23:10:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/29 17:20:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/26 2:22:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/26 22:24:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/25 8:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/09 22:32:48 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/31 6:34:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





