PCケース > IN WIN > IW-EM002/WOPS
新しいレビューで
>USB3.0になる前の本製品を所有しています。
って記載があるんですが、今のコイツってフロントにUSB3.0コネクタが載ってるのが流通してるんですか?
個人的には本製品ってデザインと排熱の良し悪しはともかく、実用性の点で名品と思ってるんで、事実ならもう一台あっても…と思ってます。
ちょっと嬉しいですね。
書込番号:23356651
1点
Amazonの2016年のレビューも2014年に書かれたブログもUSB2.0となっていますが、逆にUSB3.0になったという情報はレビューを書かれた方はどこから入手したのでしょうかね?
2016年や2014年であればUSB3.0は当たり前の時期ですので、新しく生産された商品で改良されたのであればUSB3.0になっていてもおかしくは無いと思うのですが。
書込番号:23356799
1点
>USB3.0になる前の本製品を所有しています。
3.0規格が出る前(策定前)ってことじゃないの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB_3.0
書込番号:23356806
1点
それはねベースの骨格はそのままでフロントパネルとサイドパネル変えた品番の事だと思います。
N WIN製ミニタワーIW-EM048
IW-EM002/WOPSのフロントパネルにUSB3.0コネクターを追加。
金属のケースは同じもの、サイドパネルは仕様変更。
3.5インチベイ下段にUSB3.0、USB2.0コネクターを設置し上段の一段のみ利用可能。
多分これの事。
書込番号:23356915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
EMシリーズの内部シャーシ構造って共通では?
そして違いはフロントのレイアウトやサイドカバーくらいかな。
これでいけばEM049が最も近い感じでUSB3.0のようですね。
https://www.in-win.com/en/computer-chassis/em-series/APAC
書込番号:23357117
![]()
2点
もしかして海外向け・台湾国内向けに、USB2.0を3.0にしたものがあったのかもは、わかりませんが。
書込番号:23357122
![]()
1点
そう言うことなのか…ありがとうございました。
フロントに3.5を2つ出して欲しかったですね…
書込番号:23361305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3.5インチオープンベイを二つも使わないなら、USB3.0のコネクターを追加することは可能です。
内蔵型のメモリーカードリーダー・ライターにしたりすることも可能です。
書込番号:23364031
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IN WIN > IW-EM002/WOPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2020/04/28 5:22:04 | |
| 4 | 2014/02/28 16:07:02 | |
| 4 | 2014/01/22 16:25:35 | |
| 3 | 2013/10/23 18:52:20 | |
| 3 | 2013/06/29 20:24:18 | |
| 1 | 2013/02/17 16:32:18 | |
| 3 | 2013/02/16 23:42:57 | |
| 3 | 2013/01/22 20:50:34 | |
| 3 | 2012/06/03 9:56:57 | |
| 4 | 2011/06/29 22:03:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










