『9880円なので買ってみた』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ENP-3640Nの価格比較
  • ENP-3640Nのスペック・仕様
  • ENP-3640Nのレビュー
  • ENP-3640Nのクチコミ
  • ENP-3640Nの画像・動画
  • ENP-3640Nのピックアップリスト
  • ENP-3640Nのオークション

ENP-3640NEnhance

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 9月27日

  • ENP-3640Nの価格比較
  • ENP-3640Nのスペック・仕様
  • ENP-3640Nのレビュー
  • ENP-3640Nのクチコミ
  • ENP-3640Nの画像・動画
  • ENP-3640Nのピックアップリスト
  • ENP-3640Nのオークション

『9880円なので買ってみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「ENP-3640N」のクチコミ掲示板に
ENP-3640Nを新規書き込みENP-3640Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9880円なので買ってみた

2007/02/24 16:03(1年以上前)


電源ユニット > Enhance > ENP-3640N

スレ主 SPACE77777さん
クチコミ投稿数:102件

Enhance ENP-3640N を買ってみた。参考にしてくださいませ。

この電源はある程度の負荷をかけないと起動しないタイプの電源のようです。
CPU: Athlon 64 3200+ (Venis)(RevE3)
Mother: ASUS A8V
mem: 512Mx2 Hynix
VGA: ATI Radeon 9550 128M
の最小構成では起動不可でした。一瞬CPUファンが回り、そのままストップ。
電源についているランプも赤。当然BIOSセットなどもできないままです。

そこで
HDD: SEAGATE ST3802110A (80G U100 7200)・2台
Drive: TEAC DW-548D TEAC
8cmFAN・1個
をプラスしたら起動できました。電源についているランプは緑になります。
このままBIOSセット、メモリテストをして、OKならOSインストールという具合です。
セットアップ後は実に快適。消費電力もかなり少なくCnQ: On でidle : 48-49W です。
以前使っていたSuperflower SF450TS より7W消費電力が減りました。

追記
ただ筐体がメッシュのせいでケース内の騒音源から音が漏れる為、思っていた
ほど静音にはならないという欠点があります。まあ充分に静かですが。

今は冬ですので電源内の温度もあまり上がらないのか、内部ファンは最大負荷を
かけても回ることはなかったです。

いつの事かは判りませんが、筐体がメッシュなので、もしコンデンサが破裂した際に
電解液が飛び散ってマザー他PCパーツを巻き添えにする可能性が高そうという感想
です。今まで上記のような理由で底面にファンのある電源は敬遠していましたが、今回
は仕方ないです。

書込番号:6042019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Enhance > ENP-3640N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
9880円なので買ってみた 0 2007/02/24 16:03:53

「Enhance > ENP-3640N」のクチコミを見る(全 1件)

この製品の最安価格を見る

ENP-3640N
Enhance

ENP-3640N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 9月27日

ENP-3640Nをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング