


電源ユニット > NEXTWAVE > HK400-13BP-2


購入後1年ちょっと使っておりましたが使用中いきなりパンという爆音とともにお亡くなりになりました。マザーボードも被害を受けたようです。
当然保証期間過ぎているので泣き寝入りしかありません。
みなさんも電源だけはいいものを選んだほうがいいと思います
この電源は所詮安物です
書込番号:3210128
0点


2004/09/01 11:38(1年以上前)
爆発ですか・・・。怖い話ですね。
私のこいつもあと1ヶ月で1周年を迎えます。
先日、この電源ではないサブPCが頻繁に落ちるようになったので調べてみたら、
20ピンコネクタがコゲてました。マザー、CPUには被害はありませんでしたが、
電源だけならまだしも、マザー、CPUを道連れにされたらもうたまりませんね。
よろしければOOOOお さんのPCスペックをお聞かせ下さい。
余震も無かったんでしょうか・・?
書込番号:3210206
0点


2004/09/01 11:43(1年以上前)
×余震 ○予震
失礼しました。余震だったらマジ怖いですね^^
書込番号:3210216
0点

誠にもって御愁傷様で・・ただ無音で逝かれるよりは原因など判りやすい点だけはマシであろうかと(T-T)
書込番号:3210251
0点

余震っていうと普通、大きな地震の後のものをさしますからね。
前触れって言うことをさすときは前震のほうがいいですね。
書込番号:3210305
0点


2004/09/02 01:01(1年以上前)
0000おです パスワード忘れて名前すでに使われてきますになりましたすいません
スペックはCPUはPEN4 2.6Cです。メモリはデュアルチャンネル256×2.HDDは一台で使っております。
あと私のは300Wのものでしたのでもしかしたら電源不足だったのかもしれません。特に時々BIOSすら起動してくらなかったり。キーボードが認識してくれなかったりといったこともありました。
書込番号:3212935
0点


2004/09/02 19:30(1年以上前)
いちごほしいかも・・・さん
フォローどうもです^^
OOOOお さん
スペック的には不足はなさそうですが・・。
この夏の猛暑でダメージが蓄積されてたのかな・・?
電源は冷やしようがないですもんね。
夏さえ乗り切れば!と思っていましたが、まだ安心できないようですね。
書込番号:3215085
0点


2004/09/12 10:26(1年以上前)
こんにちは。
昨日、Super Tornado 400Wと迷って、やはり安いのでこちらにしました。
それで、このファンは背面吸気で底面排気(ケース内)なんですね。
電源の部品には、底面吸気背面排気の方が、直接にエアーを吹きつけられるので冷却効果がよいとおもうのですが。
しばらく様子を見て、場合によってはファンをひっくり返してやろうと思っています。
書込番号:3254226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEXTWAVE > HK400-13BP-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 0:32:45 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/22 15:48:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/07 2:11:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/12 19:35:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/29 10:01:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/14 20:03:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/31 18:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/17 13:28:28 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/15 22:26:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/02 11:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





