電源ユニット > オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT
OS Vista
CPU Core2 Quad Q6600
MB GA-P35-DS4
クーラー 未定
ケース Wind Tunnel-BK
HDD 日立製500G(今後1−2本足す予定)
メモリ DDR2 1G×2(こちらも足すかも・・・)
VGA Geforce8800GTS
光学ドライブ パイオニアDVR-A12-j
で組もうと思っているのですが電源は余裕を持たせて550にしようと思っているのですがどうも電源は当たり外れがあるみたいなので怖くて決められません アドバイスをお願いします
書込番号:6572580
0点
電源については他のパーツと比べると、
質と価格が比例している傾向が強いです。
従って、予算次第…と言ったところです。
(予算を書くとレスが付きやすいですよ)
ニプロンさんやデルタさん等はトップクラスです。
Antecさんは良いですが、やや落ち気味と言うか、
サボっている型がある様です。
Enermaxさんは以前より悪くなっていますが、
費用対効果は良い方だと思います。
(一部は駄目みたいですが…)
書込番号:6573215
0点
当たり外れは、買ってみないと解らない訳で・・
これなら、そんなに問題無いと思いますが。
書込番号:6573619
0点
DELTA 電源って、最近は余り目に付かないんで探しちゃいました。
昔はオウルテック扱いだった気がしますが、今はセンチュリーで扱ってるんですね。
書込番号:6573699
0点
オウルテック(Seasonic)の電源は結構評判がいいですよ。
私もケース付属の500W(Seasonic製)を使ってます、約2年間使ってますがトラブル無しです。
ただどんな評判がいい物でも不良の可能性はゼロじゃないけど。
書込番号:6573713
0点
iROMさんへ
そうですね〜。
DELTAさんは最近はOEM元ばかりで、表立って
自社純正品を作らない傾向があるみたいです。
あと、相変わらずサーバー電源に使われています。
書込番号:6573719
0点
こんにちは、ツバサ一号さん。
Seasonic電源 ATX 12V - EPS 12V S12 ENERGY+シリーズ
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S12E/S12E.html
他の方もお書きのように、メーカー、製品として十分だと思います。(ホントにご自分の環境に合っているかは、十分吟味して下さい。)
>電源は当たり外れがあるみたいなので怖くて決められません
個体としての、当たり外れなら、メーカー保証で何とかなると思います。
製品保証に関して
http://www.owltech.co.jp/support/hosyou.html
また、ANTECなら、3年保証(Antec Quality 3年間限定保証)もあります。
ご参考までに
書込番号:6575006
0点
私もこの電源2台使っていますがまったく問題もなく動いています。
とてもいい電源なのでお奨めですが、HDD2台追加+8800GTSではやや不足で余裕はほとんどないと思います。
2千円程度プラスしてSS−650HTが安心できると思います。
書込番号:6575068
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > S12 ENERGY+ SS-550HT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/02/02 22:46:22 | |
| 2 | 2010/01/18 16:09:48 | |
| 11 | 2010/01/02 7:19:40 | |
| 3 | 2009/12/25 19:15:49 | |
| 46 | 2009/11/27 0:26:27 | |
| 4 | 2009/11/13 17:54:46 | |
| 3 | 2009/08/28 0:50:02 | |
| 2 | 2009/05/31 5:48:55 | |
| 11 | 2009/05/09 21:49:45 | |
| 10 | 2009/04/21 18:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







