


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


こんなことをお聞きしていいのかわまりませんが私はものすごく機械音痴でHPも見ましたが理解できなかったのでわかりやすく教えていただけたら嬉しいです。
AV30の購入を考えているのですが、こちらは動画は普通のビデオカメラのように綺麗な画像で撮れるわけではないのでしょうか?
また、静止画がPCに残せるのは理解できたのですが動画はビデオテープなどに残すことは可能でしょうか?
それから音楽も聴けるようですがそれには何か特別に買わなくてはいけないものがありますか?
私のPCはNECのバリュースターVC500?(Windows XP)ですが対応しているでしょうか?
みなさんにとってはバカらしい質問かもしれません、ごめんなさい。
でも私には全然わからないことですのでどうか教えてください(泣)
書込番号:1313512
0点


2003/02/16 16:46(1年以上前)
MPEG4での記録で1秒間に15コマです。通常のビデオは1秒間に309コマです。http://panasonic.jp/dvc/DIGICAM/av30/content_toru_movie.html
書込番号:1313589
0点


2003/02/16 21:17(1年以上前)
AV30を音楽プレイヤーとして使用する場合は、SD-JukeboxとUSB接続SDメモリーカードリーダーライターのセットをご購入下さい。 また本体付属のメモリーカードは、8MBしか容量が足り無すぎます。 別途64MB〜512MBのメモリーカードをご購入下さい。
貴女がお持ちのパソコン本体がDOS/V機であれば別途NEC製PC98専用ソフトをINstallしなくても良いはずです。 NECPC98は、元来NEC独自規格なのでIBMPC互換機(DOS/V)用ソフトは動作しません。 IBM,DellやComnpaq等とパソコンの種類が違います。 パソコン機器型番からの判断するのは難しいので、一度N$EC商品サービス、Bit-In、松下電器に問い合わせてください。
本機体にVideoCamera並みの高機能を望むのは酷です。 量販店にて、倍くらいの金額でキャノン製のVideoCameraが販売されていますから量販店でご覧になって下さい。
AV30に記録した静止画をVideoテープに記録したいのならば、本体を付属のクレドールに接続詞、クレドールのAV OUTとビデオデッキのLine Inを付属のビデオケーブルで接続して作業を行ってください。
書込番号:1314383
0点

>動画は普通のビデオカメラのように綺麗な画像で
→撮れません。
>動画はビデオテープなどに残す
→可能。PC保存も可能。
>音楽も聴けるようですがそれには何か特別に買わなくてはいけない
→説明書に書いてある使い方をするなら不要。しかしSD‐Jukebox Ver.3.0を買ったほうが良いようだ。
>PCはNECのバリュースターVC500?
→問題なし。
fukufukuchnaさん、タイプミスでしょうが一応訂正。309コマじゃなくて30コマですね。
書込番号:1314507
0点

AV30に搭載されているC-MOSセンサーは、
「1/4型 C-MOSセンサー RGB原色フィルター内蔵
総画素:35万画素、有効画素:31万画素」となっており、
これは、携帯電話のムービー写メールなどと同程度のスペックです。
実際の撮影サンプルについては、インプレスのレビューなどで
確認できます。
第87回:あのD-Snapがかわいくなって帰ってきた!
〜 進化したマルチレコーダ/プレーヤー「SV-AV30」 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/zooma87.htm
書込番号:1315008
0点



2003/02/17 13:41(1年以上前)
fukufukuchanさん、口車の矢七っあん、はなまがりさん、Panasonicfanさんご親切にお返事どうもありがとうございます☆
だいぶ理解できましたので今日さっそく電機屋さんに行ってみようと思います♪
IXY200aとこちらのAV30でしたらどちらがおすすめでしょうか?
この2つでとても悩んでいます。
是非参考にさせていただきたいので教えてください☆
書込番号:1316211
0点


2003/02/17 21:19(1年以上前)
【あくまで個人的意見です】
AV30のカメラの画素数は35万画素。
Panasonicfanさんが書かれている通り、数字上は携帯カメラ並です。
(製作者さんの努力か、数字以上のきれいさはでていますが)
IXY200Aは200万画素。いわゆる一般的カメラとして十分通用します。
デジタルカメラがほしいならIXYを薦めます。
「本格的ではなく手軽にいろいろな事を楽しんでみたい」ならD-snapを薦めます。
(この場合、候補に携帯も考慮に入れる事が出来るのですが)
後気になる事は・・・
>SD-JukeboxとUSB接続SDメモリーカードリーダーライターのセットをご購入
>下さい。
>>音楽も聴けるようですがそれには何か特別に買わなくてはいけない
>→説明書に書いてある使い方をするなら不要。しかしSD‐Jukebox Ver.3.0
>を買ったほうが良いようだ。
誤解を生みそうな書き方の気がしましたので追記を。
MP3プレーヤーとして楽しみたい場合は、別途SD-JUKEBOXというソフトの
購入の必要があります。
(説明書にも必要と書いてあります。…不要な使い方って?)
SDカードリーダーとセット売り(ソフト単体でも販売)をしているものもありますが、
AV30自体にUSBの機能(SD-JUKEBOX対応)がありますので、
一応購入の必要はありません。
ただし、ACアダプタをつなげていないといけない、つなぎにくい等の
話があるので、セットでカードリーダーを買う事を薦める人もいます。
(初心者というなら私もセット購入は薦めます)
ちなみに、動画で音楽番組を撮って聴く・・・という方法でしたら
確かにソフトは不必要です。(ただし、この場合音声はモノラルです)
長くなりましたがご参考にしていただければと思います。
書込番号:1317279
0点



2003/02/18 12:49(1年以上前)
isdsさん、お返事ありがとうございました☆
よく検討してみます!
みなさん、どうもありがとうございました!!
書込番号:1319087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 13:10:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/08 20:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/26 11:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/22 15:23:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 22:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 0:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 22:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/31 4:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
