


現在SONYの4年前のミニDVカメラを使用していますが、故障してしまいこの機種の購入を検討しています。
一年に一回くらい旅行へ行くのですが、旅行先ではPCがないため、最高画質で撮影していくとすぐSDカードがいっぱいになりそうです。このカメラと接続できて、外出先でもつかえる携帯用のHDDみたいなものってあるのでしょうか?みなさんはどうされていますか?
やはりSDカードを数枚購入するほうがいいのでしょうか?
それからPCと接続する場合、USB2.0ではなく、前の遅いものだと使用不可なのでしょうか?
書込番号:5285704
0点

haruyuiさん、こんばんは。
↓は、Epsonのフォトストレージのスレッドです。
リンクを貼ったスレッドもお読みください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5260982
こちらは、Buffaloのフォトストレージのスレッドです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5032580
私は、Buffaloのフォトストレージを常時携帯しています。
(国内で、日常的に)
使用しているユーザーとしての感じること。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/DigitalData/DigitalData03-MyPhotoStorage.html
メモリカードが2枚あると、
いっぱいになってフォトストレージに挿して
データ保存している間、
もう1枚のメモリカードをデジカメに挿して、
それで撮っています。
(バッテリも予備を持っています)
ただ、海外に行くときはノートPCも持参、
不安もあるので、データはダブルでバックアップしています。
デジカメで動画と静止画合わせて、20GBくらいになります。
いずれにしても、S200付属のバージョンアップしたソフトだと、
フォトストレージにデータ保存しても大丈夫なようです。
参考までに。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5286107
0点

書き忘れ
>PCと接続する場合、
>USB2.0ではなく、
>前の遅いもの(USB1.1?)だと使用不可なのでしょうか?
使用可能です。
ただ、データの転送スピードが遅いので、
1GBを越すようなデータの転送だと、時間がかかりすぎて、
我慢できないと思います。
(性格もあるけど)
ノートPCで、PCカードスロットがあるなら、
USB2.0、あるいはUSB2.0&IEEE1394(iLINK/FireWire)変換の
PCカードを使うとか、してはいかがですか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8784994/223.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:5286146
0点

いま読み直して、念のため追加。
>>PCと接続する場合、
>>USB2.0ではなく、
>>前の遅いもの(USB1.1?)だと使用不可なのでしょうか?
>使用可能です。
>ただ、データの転送スピードが遅いので、
>1GBを越すようなデータの転送だと、時間がかかりすぎて、
>我慢できないと思います。
上記は、USBのメモリカードリーダー&ライターを使う場合。
電池不要だから、です。
パソコンとS200とをUSB接続した場合、
データ容量が小さかったら別ですが、
たぶん512MBとかになると、
データのPC転送が終わる前に、S200がバッテリ切れ。
データの転送中にバッテリが切れると、
データが飛んでしまう(データ破損が生じる)おそれが高いです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5286726
0点

>データのPC転送が終わる前に、S200がバッテリ切れ。
データ破損防止のために、ACアダプタをつながないとPCに転送出来ない仕様になってますよ。(自分はS100所有ですが、多分変更されて無いと思います)
書込番号:5287003
0点

>toncyu426 さん、こんにちは。
フォロー、ありがとうございます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5287667
0点

風の間に間にさん、toncyu426さん レスありがとうございます。
ストレージもいろいろな問題があるんですね。
4GのSDカードが安くなるまで、2Gの安いのを探して使おうかなと思います。
書込番号:5291884
0点

またまた質問ですが、今までのカメラではPCにユーリードのビデオスタジオ8でaviファイルで取り込んでDVD作成していたのですが、このカメラのファイルをビデオスタジオで編集することはできるのでしょうか?
タイトルやエフェクト、トランジションを入れるためにMPG2ファイルをAVIに変換してから編集してDVDビデオ形式で書き出したほうが、MPG2ファイルのまま加工してDVDに書き出すより画質の劣化は少ないでしょうか?
書込番号:5292099
0点

>このカメラのファイルを
>ビデオスタジオで編集することはできるのでしょうか?
付属ソフトのMotionSD StudioでMPEG-2変換すれば、
問題ないはずです。
なお、MotionSD STUDIOを使わない方法もあります。
SDメモリカードをマイコンピュータで開くと、
フォルダがいくつかあり、
さらにそれを開いていくと、
拡張子が「.mod」のファイルがあるはずです。
それがSDR-S200で撮った動画(圧縮法はMPEG-2)です。
ですから、USB接続したSDR-S200(SDメモリカード)のデータを、
SDR-S200から抜いて、USB接続したSDメモリのデータを、
あるいは、USB接続したフォトストレージ内のデータを、
マイコンピュータで開き、PCにコピー。
拡張子「mod」を「mpg」に書き換えれば、
Ulead社のVideoStudioで動画編集できると思います。
ただし、これはアスペクト比が4:3のものだけで、
16:9で撮った動画だと、アスペクト比が崩れるようです。
その場合、フリーソフトのReaspectを使うか、
付属ソフトのMotionSD StudioでMPEG-2変換すれば、
大丈夫だとか。
↓のスレッドが参考になります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5227431
Reaspectは↓
http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/reaspect/reaspect.htm
VideoStudioは7SE、8SE、9Plusを持っていますが、
8SEはほとんど使ったことがなく(いまは削除)、
16:9に対応しているかどうか存じません。
ただ、
「MPEG-2は動画編集には向いていない」
という書き込みがあります。
(この辺りのことは詳しくありません)
非圧縮のAVI(DV-AVI)とMPEG-2との動画編集比較なら、
AVI(DVI)を素材にして動画編集をし、
DVD形式(VIDEO_TS)にし、
それをDVD-Rに焼く(DVDビデオ作成)ほうが、
画質の劣化は少ないと思います。
しかし、MPEG-2を非圧縮のAVIにすると
(付属のソフトではできません。VideoStudioだと可能です)
画質的にどうなるのか存じませんし、
それだけの手間をかける必要があるのか、私には判断できません。
(私なら、やりません)
そうした手間をかけたくない場合、
どの程度の出来になるのか存じませんが、
付属のMotionSD STUDIOで動画編集は可能です。
付属ソフトにはDVDビデオ作成機能がないようなので、
MPEG2で出力し、それをVideoStudioに読み込めば、
VideoStudioのオーサリング機能で、DVDビデオを作成できます。
他に、いいオーサリングソフトもいろいろあります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5292460
0点

風の間に間にさんへ
ちょっと目に余るので訂正を(苦笑
>付属ソフトにはDVDビデオ作成機能がないようなので、
MotionSD STUDIOで動画編集しDVDビデオ作成まで可能です
>非圧縮のAVI(DV-AVI)とMPEG-2との動画編集比較
DV-AVIはフレーム圧縮が施されていますので非圧縮ではあ
りません。※映像圧縮はイントラフレームのみで行われる
ため、映像編集が容易に行えるという利点がある。 圧縮
率は1/5程度
※MPEG2 は時間軸方向への圧縮を行っているため、関連す
る前後の映像を展開する必要があるため、映像編集が容易
には行えない。【現在ではPCの動作速度向上と編集アプ
リの改善により一般家庭でも大丈夫】
難しい様でしたら解説しますが、ネット上で探せば判りや
すく解説してる所もあるので探してください。何もかも全
部を人に頼ろうとすると自分の知識には成りません!
書込番号:5293515
0点

>[あ]の人 さん、こんにちは。
詳しくないことをいろいろと書こうとするから
「目に余るような」間違いばかりするのですね。
http://panasonic.jp/support/software/msds/prod/index.html
↑を読んでいたのに、
持っていないと、駄目ですね。
まあ、買えませんけど。
教えていただきありがとうございました。
>haruyui さん、こんにちは。
上で書いたことのいくつかが間違いだそうですので、
よろしく。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5293792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SDR-S200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/03/31 12:14:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/09 0:34:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/14 2:28:16 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/05 14:13:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/01 11:56:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/25 12:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/05 11:27:44 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/23 10:38:41 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/10 14:15:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/25 12:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



