




19日にバドミントンの日本リーグの試合をとりました。
小学校の体育館と違い、県立でしたので照度がありました。
メモリーも1GB二枚(パナとADATA)、バッテリーは純正とロワジャパンを各1個。設定は、640X480 30fps ファインで撮りました。試合の流れに合わせて
入り切りしながら、約2時間撮ることができました。画質は照度が上がった分
私には、満足する動画画質です。あと、編集とDVDへのコピーの勉強です。
書込番号:3662223
0点


2004/12/21 12:00(1年以上前)
SDカードのA-DATAは転送速度はいくつのタイプですか?
よろしければ教えてください。
>私には、満足する動画画質です。
なによりです。
書込番号:3665039
0点



2004/12/21 19:13(1年以上前)
私のSDカードは、556+さんが書かれている A-DATA 1 GB Read:6MB/s Write:5MB/sです。uWORKSで購入しました。まずは御報告です。
書込番号:3666427
0点


2004/12/21 22:16(1年以上前)
情報提供ありがとうございます。
かなり消費電力も少ないとの記事も見たので
A-DATAいいですね。
これは買いです。
書込番号:3667245
0点


2004/12/23 20:16(1年以上前)
昨日、バドミントンの練習がてらA-DATAの60分連続動画録画に挑戦しました。ロワバッテリー(2個目)で録画しました。が、あえなく54分54秒でバッテリー断。1回目の充電では無理があるんですね。3-5回の充電・放電をして下さいと説明書にあります。再度挑戦したいと思います。 スーパーファインでは約40分の録画時間ですですので十分使用に耐えられと思います。又、ロワバッテリーは純正の約の70%の出力ですが\1,480円(送料込み)としてはいいですね。A-DATAもS・Fでの40分録画も可能と思われます。どじな”えのは”からの報告です。
書込番号:3675933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio MX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/02 18:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/10 8:53:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/12 10:02:06 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/02 11:46:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/14 20:51:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/10 11:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/05/02 2:06:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/06 21:26:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 2:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/07 22:51:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
