『動画を編集したい・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:CCD 1/2.7型 Optio MX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

Optio MX4ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

『動画を編集したい・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio MX4」のクチコミ掲示板に
Optio MX4を新規書き込みOptio MX4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画を編集したい・・・

2005/01/06 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

付属のCDをインストールして、静止画・動画を編集しようと
したのですが、静止画はSHOWTIMEにドラッグ&ドロップできるのに
動画ができません。。。説明書通りにしているのですが。
保存方法がいけないのでしょうが?ちなみに、USB接続をして
カメラから画像と動画を取り込んだだけです。
どなたか解決方法ご存知でしたら教えてください。

書込番号:3737265

ナイスクチコミ!0


返信する
デジガメラ 自宅にてさん

2005/01/06 20:28(1年以上前)

PCのスペックがWIN98、USB1.0なら難しいかもしれません。
WIN−XPでメモリーが512MB以上が理想と思います。

特にUSB接続なら2.0が必要と思います。

書込番号:3738933

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOUKOさん

2005/01/07 14:03(1年以上前)

デジガメラ 自宅にて さんありがとうございます。
自宅のPCはWIN-XPでして、USBは1.0か2.0だかわからない
のですが・・・容量はかなり空いてます。
QTのMOVIEを別のビデオファイルに変換しないと
ドラッグ・ドロップできないわけはないですよね?
素人なんですみません。。

書込番号:3742496

ナイスクチコミ!0


デジガメラ 自宅にてさん

2005/01/07 21:38(1年以上前)

この機種のユーザーではないので一般的な部分でのお話になりますのでご了承ください。

USB2.0とUSB1.1とでは40倍の伝送速度の違いがありますから、まずパソコンの仕様を確認してみてください。(1.0→1.1の間違いでした)

USB1.1なら他の転送方法を選択した方がいいですね。
PCカードアダプターを使うのが一般的でしょう。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=11&limit=20&offset=1
USB2.0でだめなら、ソフト的な不具合も考えられますが、上記PCカードスロットで読みこめる可能性もありそうです。

書込番号:3744154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio MX4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio MX4
ペンタックス

Optio MX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Optio MX4をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング