『パソコンへの取り込み時間』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

『パソコンへの取り込み時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込み時間

2005/03/19 20:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

GZ-MC100を3ヶ月ほど前に買ったものです。全体的な使い勝手などおおむね満足して使っていますが、付属のUSBケーブルを介してパソコンへ取り込む際、実際の撮影時間の50倍程度かかります。パソコンはNECの最新のVALUESTAR Lシリーズでwindows XP Pentium4 USBは2.0対応です。ちなみに、店頭のデモ機のパソコンに自分ムービーと自分のケーブルをつなげて取り込んだ際は、実際の撮影時間とほぼ同等の時間で取り込めました。同様の症状の方おられませんか?解決法など教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4093943

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/19 21:05(1年以上前)

他のUSB機器を繋いだ場合、正常に動いていますか?

書込番号:4094139

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/19 22:21(1年以上前)

私の環境では、USB2.0接続で撮影時間のほぼ半分。高速タイプのPCカードアダプターを使うと撮影時間の1/3〜1/4の時間でPCのHDDへコピーが完了します。
50倍というのは、ちょっと信じがたい…
鉄也さんご指摘の通り、他のUSB機器との接続から検証するのが良いでしょう。

書込番号:4094507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/03/20 22:24(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。USBメモリなどいろいろ試してみましたが、データの移行は短時間で終了します。なぜ、このカメラだけが遅いのかわかりません。NEC ビクター双方に問い合わせてみるつもりです。ちなみに東風01さんは高速のPCカードアダプターとは何を使っていらっしゃるのでしょうか。今後の参考に教えていただけますか。

書込番号:4099364

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/21 22:09(1年以上前)

私が使用している高速タイプのPCカードアダプターは飛鳥のCF32Aです。
参考になれば幸いです。

書込番号:4104702

ナイスクチコミ!0


techno303さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 17:38(1年以上前)

似たような症状になりました。
INTEL 915チップセットのUSBの相性なのでしょうか?
付属ケーブルだと100KB/s程度しか出なかったので、サポートに電話したらパソコンが悪いと言われました。
サポートは平日の昼間のみ、しかも昼休み中(12時〜1時)は対応しないなど、ちょっとひどいと思います。
それはさておき、解決策は、外付けのカードリーダーを買うことです。
2000円前後で売ってます。
それだと撮影時間の1/4程度の時間で転送が終了します。
おそらくNEC、ビクターに問い合わせても親切に対応してくれないでしょう。

書込番号:4106961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/03/23 08:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ビクターに問い合わせてみましたが、現在そのような症状は報告がないと言うことでした。他のパソコンで取り込めているならパソコンが悪いということで、何の解決策の提示もありませんでした。ちなみに、techno303さんは、どこのカードリーダーをおつかいですか。今後の参考に教えていただければ幸いです。

書込番号:4108981

ナイスクチコミ!0


techno303さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 22:34(1年以上前)

ビクターのサポートもそのような症状の報告がないとはひどいものですね。
僕も同じ症状を訴えたのですが。
カードリーダーはサンワサプライのUSB2.0対応、10種類のメディアが読み込めるやつです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-71U2W&cate=9
SDカードも読み書きできるので、便利です。
近所の電気屋で1980円で買いました。

書込番号:4110688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング