一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ
これまでαー7を使用していましたが、コニミノのカメラ事業からの撤退を知り、急遽ボディー、100mmマクロ、100〜300mmズームを購入しました。ネットでは在庫のないショップが殆どでしたが、地元のショップに確認したしたところ、全て在庫があり、ついでに標準24〜105mmズームも一緒に購入しました。ボディーはまだ二台残っていましたが、レンズは私が最後でした。
書込番号:4790906
0点
おっしゃる通り
店頭(ネット)からαレンズが見事に消えていますね。
SONYはαマウントを引き継ぐのでしょう?
MINOLTAユーザーは、
SONYにあまり期待していないみたいですね。
αレンズの将来はどうなるのでしょう?
書込番号:4791572
0点
SONYに期待していないというより、銀塩αは7が最後ですからね。
デジタルは後発製品の方が性能も高くなるので微妙なところですが。
ただ、レンズに関しては単焦点や大口径望遠など生産されない可能性が高いと判断して
買いに走るユーザーは多いですよ。私もその一人です。
スペアのレンズ数本を購入しました。
書込番号:4792109
0点
ツカモトカメで再入荷の連絡を受け購入しました
仕事で不在なので、受け取りは先になりますが、楽しみです。
X-700でスタートし、α-7xiで一旦マニュルを手放し、淋しくなってSR−1をスペアいれて3台購入し、α-7デジタルからα-7という行ったり来たりというカメラ生活しています。途中、合併前にビッグミニとヘキサーも保有し、デジタルコンパクトでX1を使っているから自分でも凄いな〜と改めて思います。壊れるまで楽しく使いきろーと思います。
書込番号:4792741
0点
はじめまして。若輩者ですが、よろしくお願いします。
私も7700iをずっと使っていましたが、昨年のα−7デジタル購入に続き、撤退報道で急遽α−7を購入しました。
購入時は、何店舗か見て回ったのですが、在庫があったのは1店のみでした。在庫のない店では、「メーカー発注の予約待ち」との事でした。数日間考えて、結局在庫のある店で購入したのですが、その後、ここの掲示板等の幾つかの情報で「メーカーが生産を打ち切った」「市場在庫のみ」を知り、購入が間に合った事にほっとしています。また、「入荷待ち」と言っていた店でも、後になって「もう入らない(または入荷の保証ができない)」と言い方が変わっていました。
その後慌てて「VC−7D」を手に入れようとしましたが・・・手遅れでした(泣)。一応、コニカミノルタさんに「陳情」はしましたが・・・。
で、昨日「VC−7D」を探しているところ、「VC−7」を見つけ、5分考えて結局購入。購入時、私が手に入れた物を含め3台の在庫でした。今日はどうなっているか・・・
「VC−7」購入の決め手は「CR123A」の将来への不安でした。まだ、「2CR5」の方が安泰な気がしますが、その頃にはカメラの寿命も尽きているかも知れませんね。
まぁ、報道等に煽られた感じはありますが、銀塩7は良い買い物だったなと思います。
しかし、銀塩カメラが、ここまで進歩しているとは・・・正直驚きました(浦島状態・・・)。
書込番号:4795086
0点
VC-7富士カメラで購入しました。まだ購入できそうです。αー7の購入・詳細から入るとVC-7が出てきます。残り何台かは不明ですが。
書込番号:4800747
0点
仕事でアクセスできず、返信遅れてすみません。
「VC−7」ですが、本日購入店に行ったところ、もう置いてませんでした。
いつ、売れたのかは聞きませんでしたが、私が購入したのが2月4日なので、僅か1週間程で残りの2台が売れた事になります。普通なら、こんな(失礼)アクセサリーが、それ程売れる訳が無いのですが、私も含め「使えなくなる事への恐怖」を感じているのでしょう。もっとも、CR123Aを使用するカメラは沢山ありますし、ニコンのF6もCR123Aみたいですし。ただ単に操作性の向上を目的に購入されている方も多いでしょう。ただ、ここ最近のカメラ界の幾つかの騒動で、皆さんお疲れのご様子ですね。私も撤退騒動とVC−7Dの件では、正直うんざりしていますが。惚れた弱みでしょうか・・・αが可愛くて仕方ないのです。
さて、愚痴ばかりでも仕方ないので、手遅れ(^^;ですが、購入時の情報です。
購入店は、名古屋市内の「コメ兵」という、でっかい質屋みたいなお店です。質屋とは言っても新品も扱っています。
金額は¥21000でした。
おそらく、今まで残っていたのは、銀塩7用であり「緊急性」が低かった事と、JRの駅から離れており、地下鉄の最寄り駅からも5〜6分程度歩く事があり、地元の人以外には認知度が低かったのでしょう(カメラ専門店ではありません)。しかし店自体は自社(?)ビルでブランド品(バッグや時計、貴金属)も扱う、地元では「超」有名店です。
私の後に購入された方(2台)も、恐らく「転売目的」「荒らし」では無く、本当に必要な方に買われたのだろうと思います。
本来なら、在庫のあるうちに報告できれば良かったのですが、その点は申し訳ありません。
ただ、私も死ぬ気で探している訳ではないのですが・・・恐らく、名古屋ではもう殆ど残っていないでしょうし、板違いですが、「VC−7D」は再生産されない限りは(5〜6万出せるならともかく)絶望的でしょう。その点では、中堅地方都市の方がねらい目かも知れませんが、全国のカメラ店に片っ端からTELするだけの根性とお金は、必要かも知れません。
書込番号:4810093
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/11/16 18:32:15 | |
| 0 | 2018/08/27 19:18:25 | |
| 7 | 2017/04/07 12:27:04 | |
| 2 | 2014/11/22 19:24:50 | |
| 21 | 2014/06/15 22:59:52 | |
| 5 | 2015/11/18 23:00:50 | |
| 7 | 2013/10/08 4:27:05 | |
| 7 | 2014/05/15 8:40:54 | |
| 6 | 2014/06/30 16:09:45 | |
| 2 | 2012/04/19 9:36:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





