


一眼レフカメラ(フィルム) > ケンコー > KF-3YC
Fマウント機が出るのは知っていましたが、Y/Cマウント機も同時に出るのですね。
本当に久しぶりのY/Cマウントボディですよね。市場に流れているレンズも、生き返ると思います。
私はとりあえずFマウントのKF-2あたりを狙っているのですが、レンズの中古価格によってはこちらのボディも……なんて思ってしまいます。
それを考えてしまうぐらいの低価格で出るのが素晴らしい。
今後のカメラ愛好家には、今まで以上に懐古的なファン層が出てくると思います。そういう人たちの受け皿が新しく設定されたのは本当に素晴らしい事ですね。Kenkoには頑張って長くラインナップしてもらいたいものです。
書込番号:6618642
0点

自分としては
FDレンズを所有してるので
FDマウントも出して欲しいな。
書込番号:6635721
0点

ヤシカFX-2000の再来と言われているものですねーーー
NewFM2・FM3A無き今、写真学校の標準カメラは、FM-10ぐらいしか
新製品では選択肢がない昨今、これらのカメラは朗報ですね。
少なくとも「サポートのある」ボディであることは間違いないの
ですから。
個人的には、AriaやS2、RXなどが好きでしたねーーー懐古趣味(^^;かな?
書込番号:6635754
0点

京セラ撤退後、ヤシカのFX-3 Superのラインを買い取って製造していると聞いていますから、本当にヤシカFX-3の再来です。ケラレ防止のミラーのしゃくりあげ機構などはついていないとか。大昔には堂々とヤシカFX-3の名前をつけて輸出までしていたらしいです。(中古市場でときどきニセモノとして出てくるらしいですが)
私はAria2台、FX-3 Super2台(本物)をストック済みなのでこいつはパスします。
書込番号:6691672
0点

近所のカメラ店で、このボディーかそれとも中古の167MTかと迷いましたが、
167MTに決めました。
バリオゾナーレンズの場合、このボディーですと重量バランスが前に来てしまうので、手ぶれしやすくなってしまうんです。
書込番号:6876479
0点

思い切り、Phenix DC-303です。DC-303も2台持ってますが、ストロボチャージランプ用の接点がないことまで全く同じです。
元々、Phenixは京セラからFX-3 Super(2000ではない)のラインを一部購入してカメラを生産しています。当時FX系を生産していたのは、富士光機(富士フイルムのカメラ製造子会社。現在は富士フイルムの名前を冠した会社に社名変更しています)で、FX-3 Super 2000の後期からコシナが生産委託を受けてます、が、コシナでは金型を廃棄しているので、二度と生産は出来ないそうです。
また、中国製のFX-3系は存在しません。あれば偽物です。なお、レンズの偽物も出回ってまして(これはわたしも持ってます)、思い切りPhenixのレンズです。ご丁寧にJCIIのステッカーの偽物まで貼ってますよ。
書込番号:7548280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > KF-3YC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/01/29 0:22:47 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/28 6:58:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/26 14:18:13 |
![]() ![]() |
69 | 2009/02/21 18:22:55 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/15 23:25:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/29 19:11:46 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/01 11:46:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/14 19:45:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/11 19:52:06 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/17 23:28:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
