


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ
F5掲示板の皆様はじめまして。
いつも皆様の為になる書き込みを読ませて頂いております。
無知すぎて、質問する事が恥ずかしいのですが、よろしければご指導いただけないでしょうか?
5月に仕事でドイツはフランクフルトへ行く事になりまして、ただホテルと仕事場の往復では面白くないので仕事に支障がない程度にドイツの風景等を撮影しようと目論んでおります。
主に建物や風景の撮影、時には室内といった状況にて、手持ちのレンズで十分なのか、おすすめのレンズがありましたら教えて頂けないでしょうか。
現在は
1.AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
2.Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
3.Ai AF Nikkor 35mm F2D
の3本を所有しており、1と3を持っていこうと考えております。
その他にもう1本、広角ズームが欲しいのですが、現在レンズメーカーも含めお手頃価格レンズはDX専用が多いようで、シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM しか私には探せませんでした・・・。
ですが、口コミではフレアやゴーストが出やすいようですし、もう少し明るいレンズがないかと思っております。
ニコンのAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDが買えれば申し分ないのですが、価格と海外に持っていく事を考えると躊躇してしまいます。
販売終了し中古で手に入るもの等も含めおすすめレンズはないでしょうか?
また、素人なもので、上記のレンズ選定がおかしいものでしたら、その点もご指導、ご鞭撻頂けないでしょうか。
とりとめない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:9147595
0点

機材の重さとの勝負になろうかと思います。
スレ主さんの、35o単焦点と24-120ズームと言う選択は、
非常に賢明な選択だと思います。
ただ、室内撮影では明るいレンズも必要ですが、
むしろ、ISO400のフィルムを入れたサブ機が必要になってくると思います。
私は、もう、10年前のことですが、イタリア・フランスへの新婚旅行の際、
@ニコンNewFM2/T+MF35/2+ISO100
AリコーGR-1(28oレンズ)+ISO400
だけで、臨みました。
今なら、もう少し長いレンズを持って行きます。
街並みや風景を切り取るのは、新鮮だと最近思っています。
画角で言うなら、
@28o
A35o
B105o
の3個に、45oか50oをプラスします。
となると、28o付きのコンパクトカメラと一眼レフ(単焦点レンズ3本)の
組み合わせでしょうか・・・。
まあ、とにかくこんなことを考えている時も楽しいわけで・・・。
書込番号:9148235
1点

こんばんは。24mmの広角なら、かなりいい景色を写せると思いますよ。
加えて私なら・・・広角に合わせて、望遠(135mmくらい)も持っていくかもです。
周りも狭く、その対象の一つだけ切り取るのも面白いですよ?
書込番号:9148905
1点

フィクション大魔王さん、こんばんはぁ♪
> ドイツの風景等を撮影
こうくれば、1のAF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6はよい選択ですね。
室内でしたら、F1.4の50mmは明るさで、シャッター速度が稼げるのがいいのではないかと思います。
勤務と兼ねてですから、お持ちのレンズでなんとかしてみてはいかがでしょう!(^^)!
あとはPROVIA400Xなどの高ISOフィルムで対応など。
書込番号:9148985
1点

28Ti・35Tiさんが述べられてますが...
F5ということであれば、1の24-120で大方間に合うのではないでしょうか。
あと明るいレンズで35/2ですか。
問題ないと思います。
私も旅行ではハワイ、タイにF5を持って行っておりますが、
大型のF5だけでは小回り利かないということで、FM2、28Tiなどをサブに持って行きました。
サブのフィルムは400のネガカラーです。
モチーフにもよるんでしょうが、望遠より広角のほうが使いましたね。
F5のコンビとしては24-120で十分、サブに35/2がお勧めに思います。
ただ、メモ用のコンデジも欲しいですね。
広角としては18-35/3.5-4.5Dあたりとか?
明るくはないですが、大きさ重さの点でいいように思います。
旅先なら特に。
17-35.2.8Dだと結構重く、取り回しが悪いです。
書込番号:9151512
1点

こん××は。
お仕事がメインで、適度に撮影される場合、どのくらいフィルムを消費する予定ですか?
ズームだとVR (手ブレ補正) 機能付のが三脚なしで撮れて重宝しそうです。
ただ 5月までお時間はありますし、F5を既にお持ちなら Ai 35mm F1.4S でフォーカスエードを
試されてみたり、Ai AF 35-70mm F2.8D 20-35mm F2.8D を試してみては如何 (^◇^;)
どれも設計は古いですけど F1.4 MF-Lensは一考に値するかもーっ。
書込番号:9151568
1点

はじめまして
フィクション大魔王 さん おはようございます
ヨーロッパの場合広角系のものが重宝します もし余裕が
あれば17-35oF2.8D余裕がなければ18-35oF3.5-4.5D1本
でいけると思います
複数のレンズを持って行けば尚いいかとは思いますが1人
の行動であれば少ない方がベストかと思います
超広角が必要なければお手持ちのAF-S VR Zoom-Nikkor
ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)1本だけでもいいかと思い
ますが室内を撮る場合超広角があれば便利ですよ
この場合20o前後の単焦点を中古で探せばいいと思います
後サブでデジコンで高感度に強い物があれば何かと便利だ
と思います
書込番号:9152720
1点

私もコンパクトカメラもしくはD40を1台持って行くことを
お勧めします。
室内などで明るさが足りないとき,フラッシュを焚いてもいい
場所ならば,コンパクトカメラやD40などのフラッシュ内蔵
はとても便利だと思います。外付けフラッシュをわざわざ持って
いくのであれば,大きさ的にもそう代わりはありませんし。
(さすがに,D40の方は少し嵩張りますが)
コンパクトカメラでしたら,高級コンパクトと呼ばれていた
ものが,中古なら2万円台で手に入りますね。(コンタックス
T2やリコーGR1など)
デジカメでしたら,小さくて軽いD40が記録用にはぴったりだと
思います。特にD40ならF5とレンズが共用できるので,メリット
も大きいのでは,と思います。ボディ本体とメモリーカードで3万円台
で入手可能です。
書込番号:9152789
1点

皆さん、おはようございます。
沢山のアドバイスを頂きましてありがとうございます。
>28Ti・35Tiさん
サブ機でのISO400はとても魅力的ですね。
ですが、所有しているカメラでサブ機に出来るようなフィルム機がないのが残念です。
家にはF5の他には、親から譲り受けたペンタのSP、知り合いから頂いたオリンパスのOM−1NというMF古参兵がおりますが、使いこなせておりません(苦笑)
サブ機が用意出来ない事を考えると50mm F1.4Dも追加しつつ、28mm、24mm辺りでもF2くらいのレンズが欲しくなってきました(笑)
もしくはデジタルになってしまいますが、D40をサブ機にしようかどうか。
これは、妻が子供のスナップを撮る為に使っているので、持ち出し許可がおりるかどうか微妙ですが・・・。
新婚旅行でイタリア・フランスに行かれたのですね。
私も5年程前にフランスに行きました。この頃は写真にもあまり興味が無く、F5と出会っていなかったのでコンデジでの撮影のみでした。
今の私が5年前に戻れたらどれだけ撮影することか・・・。
今回のドイツには満を持して挑みたいと思います。
>ごーるでんうるふさん
なるほど、望遠も捨てがたいですね!
対象を切り取って撮影となりますと、構図のセンスがかなり要求されそうですね。
単焦点、望遠とは私の中では上級者というイメージがあり、初心者の私には畏れ多い領域です・・・。
単焦点は難しそうなので、70-200mm F2.8G(IF)が欲しいとは思っているのですが、24-120とかぶるところもありますし、自分には高嶺の華と考えているのでお手頃なレンズを考え中です。
ですが、望遠側が200、300mmのズームレンズになると広角28mm辺り〜70、80mm辺りまでぞろぞろと各社ラインアップされており、混乱しております。
24-120があるので70、80mm辺りから始まるレンズでいいかと思っているのですが、広角側もあるとレンズ交換が少なくて便利かなとも・・・。
値段も2万前後〜10万前後までさまざまですし、訳がわかりません(笑)
ごーるでんうるふさんのアドバイスで、思考停止しておりました望遠側のレンズ物欲が再発動しました!
こうして、どんどん沼に嵌っていくのですね(^_^;)
>白山さくら子さん
レンズ選定にお褒めの言葉を頂きまして、恐縮です。
そのレンズしか持っていないだけなのでお恥ずかしい限りです。
50mm F1.4もやはり捨てがたいレンズなのですね!
あまりかさばらないレンズなので、いっそ3本とも持っていた方が良さそうですね。
高感度フィルムは購入はしているのですが、なんとなく勿体ない気がして未だに使用した事がありません。
今度、トライしてみます!
>f5katoさん
やはり、サブ機はあると便利なのですね。
ペンタSPがスーパータクマの50MM F1.4を付けているので、この古参兵も考えてみます。
露出計も壊れていないのでネガ撮影では問題なく使えそうですので。
F5とSPの2台となると少々重そうなので、コンデジのフジF30にしようかどうか悩みます。
SP用の35mm辺りの中古レンズが見つかれば、F5、SP、コンデジと持って行きそうですが(笑)
M42マウントの中古レンズが見つかるかどうかが問題ですが・・・。
広角ズームはおっしゃるように18-35/3.5-4.5Dを調達し、PROVIA400Xと組み合わせて使えそうですね!
広角を手に入れると、35mmは外して50mmF1.4、24-120との3本しようかどうか悩みそうです。
明るい広角ズームは意外とかさばるのですね。
17-35.2.8Dはお値段も凄いですし・・・。
>Noct-Nikkor 欲しいさん
仕事といいますか、展示会がありまして3日間滞在予定としております。
現地にて自転車を入手して、ホテルと展示場間を移動しながら撮影、夜10時くらいまで明るいそうなので帰りに寄り道しながら撮影しようと目論んでおります。
1日3〜5本、3日間で10本〜15本くらい撮影したいと考えております。
こういった時の為にF5のメモリも増設しましてMF28で20本まで記憶出来るようにしました!
フォーカスエードでの撮影も楽しそうですね。
35mmでF1.4。悩ましいです。
20-35mm F2.8Dという超高級レンズも今だと6万くらいで入手できるのですね!
驚きです。
ニコンHPの生産終了リストで見つけられませんでしたし、教えて頂くまでしりませんでした。
Ai AF 35-70mm F2.8D、 20-35mm F2.8DのF2.8通しも魅力的ですね!
そこから70-200や80-200へ勢いで展開しそうです。
多くの方からアドバイスを頂き、ありがとうございます。
ドイツの撮影だけでなく、これからのカメラライフにも役立てれるので、大変感謝しております。
これから毎週、カメラ屋さんのレンズ達とにらめっこしそうです。
書込番号:9152920
0点

仕事の合間を見ながらお返事を書かせて頂いている間にも、アドバイスを頂いていたようで、ありがとうございます。
>カメラ夢遊さん
こんにちは。
f5katoさんも書かれておりましたが、18-35oF3.5-4.5Dが良いようですね。
もしくは24-120に広角単焦点とのことですね!
Ai AF Nikkor 20mm F2.8DやAi Nikkor 18mm F3.5Sが気になるところではあります。
知り合いが14-24を持っており、見せてもらったその圧倒的な画力に魅入られてもおります・・・。
でも、あれは大きすぎるので今回の出張では無理と断念しております。
17-35mmも気になるレンズですが・・・。
デジコンはF30がありますので、かさばらないのでとりあえず保険で持っていけばよさそうですね!
>FM2Tさん
こんにちは。
サブ機をどの様にするかもF5のフォローとして重要ですね・・・。
家にありますSP等は重たいので避けたいですが、極力フィルムで撮影したいですし・・・。
GR1等のコンパクトカメラを買う時の言い訳を考えないといけません(笑)
D40は嫁用でありますので、あとは許可がおりるかどうかです。
ですが、荷物を少なくするのを考えるとコンパクトカメラなのですよね・・・。
画角が狭いですが、フジのコンデジF30も携帯性を考えると捨てがたいものであったりします。
レンズもですが、サブ機も悩みどころなのですね・・・。
大きさが関係なければ、レンズが共用できるD40を持って行きたいところではありますが。
書込番号:9153147
0点

こんにちは
余り役に立たないアドバイスをしてしまい,申し訳ありません。
ご質問にストレートに答えていませんでしたね。(…反省…)
17-35F2.8は持っていますが,かなり重たく感じます。写りは
重さと値段だけのことはあると思っていますが。20-35F2.8の方が
写りは良かったというクチコミを読んだことがありますが,20-35は
持っていないので,確かめたことはありません。
18-35も持っていないのですが,明るいところでは十分に良く写る
レンズだと思っています。屋外で建物を写すのであれば,十分だと
思います。何と言っても17-35の半分の重さですし。
書込番号:9154362
1点

フィクション大魔王さん
F5でドイツの風景ですか〜
いいですね!
仕事での海外でF5とレンズも複数お持ちになる写欲に敬服です。
私も見習わなければ・・・
1.と3.というご本人の選択は素晴らしいと思いますね。
欲を言い出すとキリがないですしね。確かに超広角ズームも持参したいですよね。
それに24-120も、もう少し明るくてVRUだったらなぁ〜っていう願望も出てしまいます。(笑)
それから今の ISO 400 フィルムはネガもポジもきれいに撮れますよね。
昔は使う気がしなかったんだけど・・・
フィクション大魔王さん
また帰られたら何枚かお写真拝見できると嬉しいです。
道中のご無事をお祈り致します。
書込番号:9154565
1点

>FM2Tさん
こんにちは。
>余り役に立たないアドバイスをしてしまい,申し訳ありません。
いえいえ、サブ機にまで気が回っておりませんでしたので、FM2Tさんはじめ多くの方にサブ機についてアドバイスを頂いて感謝しております。
ドイツでの撮影もですが、今後も考えて広角ズームが欲しいので、今までに教えて頂きました17-35,18-35,20-35が頭の中でせめぎあっています。
17-35は高額ですが、18-35よりも広角。
しかし、1mmの差を私の腕で表現出来るか・・・。
20-35は17-35の前身モデル?のようですね。
古いので修理部品の有無が気になりますが、中古価格がお手頃なのでとても気になります。
ドイツへは24-120、50mmF1.4をベースに広角ズーム or 35mmF2 or 広角単焦点とかなり漠然としたものですが選定案を考えることが出来ました。
サブ機は・・・、もう少し悩みます。
>フッサール・ヒロさん
こんにちは。
仕事といいましても、展示会だから気が楽で写欲が沸いてくるのかもしれません。
これがクレームだったら写欲どころか胃に穴が・・・。
それに、F5が私のもとにおりますので大舞台?で活躍させてあげなければ、F5ユーザーとして申し訳がたたないと思いまして(^_^;)
レンズ選定についてはレンズ資産が無いので、たまたま皆さんが選ばれる選択肢と同じだったと思っております。
24-120が明るかったら本当に良いですよね!
ですが、そうなれば私が手に入れられる様な価格では無くなってしまいます・・・。
ネガではISO800や1600を使用した事がありますが、思ったよりも綺麗に写りますね。
ポジはISO100しか使用していないので、今度400を試してみようと思います。
写真の掲載ははデジタル環境へ移行する機器を持っていないので、まずはスキャナ選びからしないと(^_^;)
nikonの専用スキャナが欲しいですが、値段も高いですしPCが古いのでまともに動いてくれるかどうか・・・。
また、よろしければスキャナ選びについてアドバイスをお願い致します。
ドイツ行きの5月までにこれ以上景気が悪くなって会社から出張取り消しにならない事を願っております。
お心遣いありがとうございます。
書込番号:9158695
0点

フィクション大魔王さん
スキャナーのことに触れておられたので少し書かせていただきます。
私は登山(沢のぼり)に行くなど、特別な時だけフィルムで撮りますが普段はデジタル一眼で
撮ることが多いです。日常の何げない写真はデジタルです。
自分でフィルムをスキャンすることもありますが、きれいにスキャンするには非常に高価な
スキャナーが必要ですので、基本的にはフィルムはスキャンを前提としていません。
よく利用するのが、ショップでの「現像とCD書き込み」です。
ネガフィルム36枚撮り1本あたり500円でフィルムの現像とCD書き込みをしてくれます。
スキャン品質で言えば、ネットにアップする目的やPCで楽しむ程度なら十分だと思います。
フィルムをわざわざスキャンしてそのデジタルデータをプリントに出される方もおられないと
思いますのでこのCD書き込みは安くて便利です。
ただ、たまにゴミなどが写りこんでいたりしますが、業者が大量に処理していることと価格を
考えれば文句を言うのは酷かなといった感じです。
ショップでCDに書き込んでいただいたものを3枚貼らせていただきます。
あえてCDの画像を加工せず、キャプチャー4で、そのままサイズだけ落として貼らせていただきます。
私はこの画像データをキャプチャーNXで加工して自分のイメージに近づけます。
色調整をしてアンシャープマスクとノイズリダクションでクリアな画像に仕上げます。
ということで私は最近は自分でスキャンすることはありません。
スキャナ選びについては何の参考になるコメントもできず申し訳ありません。
画像はF5で手持ち撮影、フィルムは安いDPNのCENTURIA ISO 100 ネガです。
HPにアップしているフィルム画像はソフトで手を加えています。
書込番号:9162817
1点

>フッサール・ヒロさん
こんにちは。
わざわざ画像をUPしてご説明して頂きましてありがとうございます。
なるほど、画質を許容出来るのであればお店でデジタル化がお手軽ですね!
下手にデジタル化機材を揃える為に軍資金を注ぎ込むよりも、カメラ周辺機器に投資出来ますね!!
価格もお手頃なので、次回の現像ではCD化もお願いしてみます。
HPの作品も拝見させて頂きました。
その場の雰囲気が伝わってくる様で、素晴らしいです。
私などが感想を述べるなど身の程知らずかもしれませんが・・・。
また、作品の中で関西シクロがありましたが撮影だけでなく、出走もされているのでしょうか?
実は私も子供が出来るまでは、MTBを中心にレース活動をしておりました。
関西シクロはMTBでC2まであがれましたが、結婚、出産が重なり、レースとはほど遠い生活になり、現在はメタボ候補生になりました(笑)
もしかすると、知らず知らずお会いしているかもしれませんね(^^)
書込番号:9163585
0点

フィクション大魔王さん、こんばんはぁ♪
> また、よろしければスキャナ選びについてアドバイスをお願い致します。
との事でしたので、ちょっと^^
フィルムをライトボックス+ルーペで見るのが一番綺麗なのですが、
これだとどうしても個人鑑賞になってしまいますね。
ネットで一般公開したい事もあるでしょうから、わたしの場合モニター鑑賞用としてスキャン、
プリントはプロラボと分けています。
既出の写真ですみませんm(_ _)m
わたしの使用スキャナーとほぼ同じタイプですが、25,000円で入手できます。
こちらの旧型を使っていますよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010183/#8294090
ご参考にアップしますね。
書込番号:9165050
2点

フィクション大魔王さん
フィルムのスキャンはプリント前提ですと、スキャナーにお金がかかり、プリンターに
お金がかかり、恐ろしい沼が待っていますよね。(笑)
ネットでのアップ目的ならお店でCD書き込みが便利です。フジフイルムなどのCD書き込みは
同時プリントでCD書き込みをしてもらうパターンが多いので少し割高ですね。
私はプリント無しの現像とCD書き込みだけをカメラ屋さんに頼んでいます。
ところでフィクション大魔王さんも関西在住でしょうか?
本当にどこかでお会いしているかも・・・
しかし私はレースの出走経験はございません。どちらかというとMTBでのツーリングが好きで
近畿だと北は滋賀県安曇川、南は吉野山あたりまでテント積んで走ります。
新幹線でMTBを運び、東京駅から長野の松本までツーリングしたこともあります。(笑)
そんな感じでレースには縁がありません。
また、今の私はメタボ上級会員です。きっとMTBが悲鳴をあげています。
書込番号:9165061
1点

白山さくら子さん
ポジはやはり美しいですね〜
それと、きれいにスキャンできていますね!
書込番号:9165557
1点

無駄にフィルムスキャナーにお金をかけてます (^^;
デジタル修正やりたいこともあったのと、複合型プリンタのスキャン性能に我慢できなくて...
実際のところ、ほぼネット用にしか使ってません。
でも、スキャニング結果は「やっぱ、いいわニコン」なのです。
貼付画像は、足寄より♪オンネトーです
書込番号:9165934
2点

フッサール・ヒロさん、こんばんはぁ♪
> フィルムのスキャンはプリント前提ですと、スキャナーにお金がかかり、プリンターに
> お金がかかり、恐ろしい沼が待っていますよね。(笑)
軽く30万円くらいは( ̄0 ̄|||・・・たぶんだわ。
それに新機種プリンターが次々出てしまいますからね。
わたしもそれが大きな理由で、プリントはプロラボなのよぉ(^-^)
フッサール・ヒロさんこそ、素敵な睡蓮ですね。
書込番号:9165937
2点

f5katoさん
すごい!
さすがホンモノのフィルムスキャナですね!
きれいにスキャンできていますね〜
私はエプソンの汎用スキャナで我慢しています。(笑)
書込番号:9166498
2点

ニコンフィルムスキャナーは、SCSI (スカジー) インターフェイスで Adaptec AHA-2940/AU の
頃からお世話になっています。
フィルムスキャナーの場合、ネガ/リバーサルとも色の再現性が高かったように思います。
ソフトの出来/不出来に就いては語りませんが、折角 USB インターフェイスとなり繋がり易くなっ
たのですから (今後の Windows7対応を含め) 期待しても良いと感じます。
http://kakaku.com/item/00453510029/
私自身、F5と20-35mmF2.8Dを3式購入し 2式残していますが (酔って) 落っことしたりしない限り
簡単に壊れたり故障したりしないようにも思えます。
書込番号:9169149
1点

皆さん、こんにちは。
午前中、F5と子供を連れて大阪城の梅林へ行ってきました。
初めての花の撮影でしたが、マクロレンズが欲しくなってしまいました(^^;)
>白山さくら子さん
綺麗なコスモス?や風景ですね!
3枚目の桜は見事な枝振りで満開、凄いですね!
昨日の寝る前に見せて頂いた時はリンクがつながっていたのですが、現在は切れてしまっていますね。
もう一度、見ようと思ったら駄目でした。
やっぱり、スキャナがあれば便利そうですね・・・。
今は、高性能でも2〜3万もあれば買えるのですね。
昔SCCIで組んでいた時代から考えと、ありがたいです。
でも、我が家のPCがP4 1.8GHzという骨董品なので、PC本体から再投資しないといけない所が悩みどころであったりします(苦笑)
PCが最新であれば僅かなお金で幸せになれるのに・・・。
しばらくはCD化でカバーしつつ、景気が回復した時に一気にデジタル環境を揃えようかと思います。
アドバイス有り難うございました。
>フッサール・ヒロさん
スキャナはそれなりにPC環境が揃っていれば、便利そうなのですが、私は貧弱PCなので教えて頂きました様にお店にお願いするのがコストパフォーマンスが良さそうです。
いずれはスキャナも欲しいのですが(^^;)
パソコンはそれなりに好きなのですが、学生時代に20万かけた自作が、数年で化石になったショックがトラウマになって、それ以降型オチをオークションで買ったりする様になりました・・・。
20万でもセレロン、バルク品の寄せ集めだった頃から考えると、現在はとても良い時代ではあります(笑)
輪行であちらこちらをツーリングされておられるのですね!
楽しそうで、羨ましいです。
私はレースメインなので、ほとんどが会場と家の直行直帰でした・・・。
九州へ行っても、長野、東北方面でも、温泉は楽しみますが、観光はありませんでした。
これからは、家族とカメラを連れてあちらこちらをノンビリとツーリングをしたいです。
体重はここ2、3年で10Kg増えてしまいました・・・。
これではいけないと、自転車通勤で悪あがきしている毎日です。
>f5katoさん
専用機器でスキャンされるのが一番いいですね。
深みのある色合い、水とオゾンのさわやかな香りがしそうな写真ですね!
オークションで専用スキャナをチェックはしているのですが、安いといってもそれなりなので買えずじまいであります。
エプソンの専用機も製造終了になりましたし、NIKONがスキャナを製造しているうちに5000EDでも買えればと思っております。
アドバイス頂いている皆さんの様に腕があれば、すでに購入しているのですが・・・。
PCの進化もここ最近はペースが落ち着いてきているので、WINDOWS7のリリースを狙って購入しようかとは考えております。
CD化したデータ量でも、今のPCではフリーズしそうなので・・・。
書込番号:9169299
0点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
こんにちは。
文章を書くのが苦手なもので、皆さんへ返事を書いている間にアドバイスを頂いた様で、ありがとうございます。
USB等が出てくるまではSCSIでHDDやスキャナを繋いでいたのが懐かしいですね。
ノイズが入らないようにコードを短くするために設置レイアウトを機器を増やすたびに悩み、相性を考えてボードメーカー選びに悩み、手動設定の為に認識せず時間を費やした昔が懐かしいです。
windows7はβ版?の評価が良いみたいですね。
未だにP4-1.8GHZ&DDRメモリ768Mという年賀状ソフトでさえフリーズしかける環境なので、windows7が出た暁には一大決心をしPCとスキャナを買いたいものではあります。
20-35はオークションでちらほら6、7万位で見かけますね!
即決表示の時には思わずポチリとしそうになります(笑)
ですが、安いといっても新品廉価レンズと同価格ではあるので、製造年と動作確認はしたいので我慢しております。
近々、F5を連れてカメラ屋さん巡りをしたいと思っております。
それにしても、広角が欲しい私の心を見透かしたかの様に、コシナからフォクトレンダー20mmのF3.5が3月に発売される様で悩みの種がまた一つ増えました。
書込番号:9169517
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > F5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/08/13 8:49:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/11/19 21:23:27 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/28 21:33:40 |
![]() ![]() |
16 | 2019/07/15 20:05:05 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/05 14:53:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/17 17:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/06 7:57:26 |
![]() ![]() |
29 | 2017/12/01 17:31:04 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/13 23:46:10 |
![]() ![]() |
41 | 2017/04/19 21:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
