


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X
今度の旅行に
DA50-135★をもっていこうと思っています.
もしかしたら,望遠も必要になるかもしれなくて,
AF アダプターの購入を考えています.
テレコンをすると画質が劣化するといいますが,
135 端でとって,トリミングするのとは,一般的には
どちらが画質が高くなるのでしょうか?
何か情報ありましたら,教えていただけませんでしょうか?
書込番号:15440258
1点

こんにちは。
>135 端でとって,トリミングするのとは,一般的にはどちらが画質が高くなるのでしょうか?
これはトリミングのサイズにもよりますので判断が難しいところです。
使用カメラの画素数が充分にあればトリミングの劣化もあまり感じないでしょうし
またテレコンを使った場合でも等倍で確認しないと画質の劣化は感じないと思います。
人それぞれの許容範囲によって判断が別れますので
ご自分がトリミングで納得できないようでしたらテレコンを追加されてはいかがでしょうか。
書込番号:15440344
1点

確かにそうですね.どれくらいトリミングするか次第ですよね.
購入して比較するのが一番ですよね.
貧乏なのがつらいとこです・・・
書込番号:15440380
1点

観賞や印刷時に画素数が足りれば
基本的にテレコンよりトリミングの方が高画質でしょう
(余分なレンズを入れませんから)
トリミングにより観賞に必要な画素数に足らなくなったり
撮影時に被写体を大きく見ながらシャッターチャンスを狙いたい場合はテレコンでしょう
書込番号:15440405
0点

さんちょIIIさん こんにちは
トリミングは センサーの一部切り出すと同じですので 画素数落ちますが テレコンは 全ての画素使用できますので 画素の面から見るとテレコンが有利ですが
テレコンの場合 マスターレンズに対し 余計なレンズ付けることになりますので マスターレンズよりは 画質落ちることは有っても 良くなることは有りません
このことを考えると センサーフルに使える テレコンの方が有利ですが テレコン自体の性能・相性による所が 画質に対し影響が大きいくなると思います
書込番号:15440444
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > F AFアダプター1.7X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2020/11/19 8:19:34 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/13 21:08:29 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/04 20:58:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/26 1:44:42 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/23 14:17:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/26 10:06:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/06 10:46:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/05 7:31:42 |
![]() ![]() |
13 | 2013/05/24 0:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/25 8:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





