


その他カメラ関連製品 > CANON > DW-100
HG10を購入したばかりで、まだ撮ることしかできないのですが、
皆さんの使用感をおしえてください(^^)」
我が家では最近液晶TVを購入したので、HDMI端子がついていますが、
こちらにもついているのでしょうか?
パソコンが不慣れな私にも使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7573779
0点

私もHG10を使用していて、DW-100も買って使ってみたので参考にしてください。
【質問の回答として】
・HDMI端子は付いていません。HG10にも付属しているUSB端子だけです。
・パソコンは必要ありません。HG10とDW-100の接続だけでDVD作成可能です。
・HG10のファームウェアのバージョンアップが必要ですが、その際もパソコンは必要ありません。
付属CD内のバージョンアップ用ファイルは、DW-100からUSBでHG10に転送します。
【DVDの作成】
DVDの作成をパソコンで行う際には、かなりのスペックが要求され、また撮影時間の数倍もの作成が必要だとHG10での書き込みにあるので、私の3年前のPCでは全くスペック不足だと思い、DW-100の発売を待ってました。
実際にDW-100を使ってみて、撮影時間の半分程度の時間でDVD化できるので、非常に便利だと思います。
ただし、パソコンで行うような、カットとか、文字を入れたりとかの編集はできません。カメラ内で選択したシーンがDVD化されるだけです。だから撮影する際には、シーンを細切れにして撮影して、後でカメラで不要なシーンを削除すると良いと思います。
【再生など】
作成したDVDの再生は、当初HG10経由だと聞いていて面倒だと思っていましたが、AVCHD規格の対応するデッキで再生可能です。我が家のパナのXWは対応しいたので、DVDを直接再生可能で、ラッキーでした。それにDVDからAVCHD(ハイビジョン)のファイルをHDDに取込できたし、シーン途中でのカット、結合も可能で結構満足しています。
参照
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053373
また、ソニーのデッキの中には、ハイビジョン映像をHG10から直接HDDへ取り込めるので、DW-100は必要ないです。これではブルーレイに記録できるのかな?値段も下がっているのでこれも一考かと思います。
参照
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053686
書込番号:7577011
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > DW-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/01/18 22:46:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/31 20:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/18 13:54:22 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/22 0:10:18 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 21:23:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





