AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-VH009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • AVIC-VH009の価格比較
  • AVIC-VH009のスペック・仕様
  • AVIC-VH009のレビュー
  • AVIC-VH009のクチコミ
  • AVIC-VH009の画像・動画
  • AVIC-VH009のピックアップリスト
  • AVIC-VH009のオークション

AVIC-VH009 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

134820円(実質)

2008/01/25 17:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:1193件

ヨドバシアウトレット京急川崎で149800円ポイント10%。展示品。

書込番号:7292232

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/25 19:43(1年以上前)

良かったですね。

展示品なので展示の仕方によりますが、私なら買いません。

2万円位の差なら新品で十分かなと思いますが。

書込番号:7292714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・。

2008/01/15 15:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 Beetle 100さん
クチコミ投稿数:3件

カーナビAVIC-VH009MDを使っていてDVDの再生がうまくいきません。
私もTMPGEnc 4.0 XPressを使っていますが、どういう設定をしたらいいかわかりません。
いろいろ手探りで設定してROMに書き込んでいますが、やはり再生できません。
PCには詳しくないのでどなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか??
お願いします!!!!!

書込番号:7250386

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/15 20:39(1年以上前)

ソフトの使い方がわからないのであればソフト会社に聞いた方が早いですよ。
また市販の本もたくさんあります。

周りにはこういうことに詳しい方はいないのでしょうか?
そちらに聞いた方がよいと思います。

書込番号:7251288

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beetle 100さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/15 20:44(1年以上前)

分かりました。
ソフト作成元に聞いてみますね。くだらない質問ですみません。返事ありがとうございました。

書込番号:7251309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

標準

DivX

2007/12/05 18:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 fnct2さん
クチコミ投稿数:10件

複数の動画をDivXでまとめて1枚のDVDにしようと思っているのですが、どのようなソフトを使ったら車内でも再生できるようになりますか?
ちなみに変換しようとしているファイルの拡張子はmpgやaviなどバラバラです。

書込番号:7073399

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/05 18:40(1年以上前)

メーカー推奨はDivX Converterのみとなっています。

divx.comにございます。

他の物での動作は検証していませんとのメーカー様の回答です。

書込番号:7073548

ナイスクチコミ!0


スレ主 fnct2さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/05 22:18(1年以上前)

なるほど。 ありがとうございます!

書込番号:7074697

ナイスクチコミ!0


スレ主 fnct2さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/05 22:40(1年以上前)

すいません。 重ねて質問します。
DVD等に焼く時の拡張子はdivxですか? それともaviですか?
またドラッグ&ドロップでデータとして焼いたら認識してくれるんですか?

書込番号:7074851

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/06 01:27(1年以上前)

メーカー様は、おっしゃっています。

divxの拡張子はdivxでお願いします。

aviも認識はできますが、稀にdivxでないと再生ができない場合があります。

検証を行っているのはdivxのみです。

書込番号:7075788

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/06 01:30(1年以上前)

メーカーはおっしゃっています。

ドラッグ&ドロップはわかりませんが、DVDに焼く時には追記などはせずに(マルチセッションは保証外)ファイルを一回にすべて焼いて下さい。追記不可の状態にして下さい。(ファイナライズして下さい。)

書込番号:7075803

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/06 04:56(1年以上前)

DivX Converterでは元のファイルの制限が多いので、TMPGEnc 4.0 XPressの方が使いやすいで
すよ。

体験版もあるので試して見られたら良いと思います。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#trial

私はいつもこれでやってます。

書込番号:7076099

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/06 06:43(1年以上前)

はい、慣れれば紹介の物を使っても良いでしょう。

また他の物でもかまわないと思います。

自分が使いやすい物を選びましょう。

ただメーカー様もおっしゃっています。

これらでエンコードした場合にうまく再生ができない物があるとの問い合わせがありますが
それについては検証を行いません。

そういう場合は、基本に戻って推奨の物を使って下さいとの事です。

私自身はずっと上記の物を使っていますが、パラメータの変更なども十分知識があるので
何かあった場合の調整ができます。

普通の方は慣れるまでは、両者を併用するのが良いでしょう。

書込番号:7076204

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/07 00:21(1年以上前)

誤解の無いよう一応補足しますが、TMPGEnc 4.0 XPressのベガシスは2006年にDivXと提携して
おりエンジンが同じはずですので、エンコード自体はどちらを使ってもまったく問題はありせ
ん。

ただTMPGEncの方が出来上がるファイルに関する設定が多いので設定しだいで失敗はあるかも
しれませんがデフォルトのままでOKなのでほぼ問題はないはずです。

初心者の場合はそれよりもDivX Converterの扱えるファイルがTMPGEncより少ないためそのフ
ァイルを変換する作業が増える場合が多くなるということです。

TMPGEncの方がDDで扱えるファイルが多いので初心者には優しいと思われます。

書込番号:7079874

ナイスクチコミ!3


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/07 00:59(1年以上前)

だから無知な人には言いたくなかったんですね。(笑)

他のソフトも普通はdivxのコーデックをインストールして使うでしょうから
エンコーダはDIVX社製以外のは基本的にないはずなんですね。
(理解してない証拠)

それでもメーカー様がおっしゃるには、前述以外のエンコードの仕方をした
物が再生できないという相談をされる方が多いそうです。

答えはすでに書いてあるとおり、そういう方はパラメータを勝手な判断でいじって
そのせいで再生ができないのですね。

素人の方にはわかるように言っておきますが、このような製品、divxの認定を受けて
いるプレイヤー等ではその認定のプレイヤーで間違いなく再生できるようにパラメータを
それに合わせた形でエンコードしなくてはなりません。

どんなパラメータでも良いという訳ではないのですよ。
わかっているならこのような事は書き込まないでしょう。(笑)

書込番号:7080045

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/07 01:07(1年以上前)

追加ですが、パラメータの知識が無いようですが、DivXの認定に合わせたエンコードをする為にはどういう設定にしないといけないかわかってないようですね。

だからデフォルトで使うという発想が出てくるのでしょう。

書込番号:7080070

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/07 03:19(1年以上前)

TMPGEnc4.0XPressでパラメーターを触ろうと思えばアドバンスモードに入らなければ使えませんので映像の方はそれ以外ならカロでは大丈夫なはず(最初に選ばれてるベーシックモードの内容)

まあ音声の方は問題でそうですが、私の言ってるデフォルトの設定は確認してみると30fpsな
んで、これで作って失敗するんですか?

私は失敗したことないけど(*'‐'*)

だから人に素人とか言う前に知ってるんだったらカロで見るときのパラメーターをfnct2さん
に教えてあげればいいんじゃないの。

私はこの設定で車内で見るには十分なんで、ぎりぎりの設定を知ろうとは思いませんが。

書込番号:7080374

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/07 22:42(1年以上前)

一応確認しました。

元ファイル
MPEG2 720x480 29.97fps 9200.00kb/s 16:9 MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s

ファイル1
TMPGEnc4.0XPressの音声ビットレート320kbits/sサンプリング48000Hz
映像30fps

ファイル2
TMPGEnc4.0XPressの音声ビットレート16kbits/sサンプリング16000Hz
映像15fps

ファイル3
TMPGEnc4.0XPressの音声ビットレート128kbits/sサンプリング48000Hz
映像30fps

ファイル3がTMPGEnc4.0XPressのデフォルト

出来たファイルを確認すると
ファイル1
720x480 24Bit 30.00fps 917f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 320kbps

ファイル2
720x480 24Bit 15.00fps 458f MPEG1-LayerIII 16.00kHz 2ch 16kbps

ファイル3
720x480 24Bit 30.00fps 917f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128kbps

となります。

ちなみにDivX Converterのデフォルト(HOME THEATER)で同じファイルをコンバートすると
704x392 24Bit 29.97fps 916f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128kbps
となりました。

ファイル1はTMPGEnc4.0XPressのベーシックモードで設定できる最小設定でファイル2は最大
ファイル3はデフォルトです。

DVDに焼いてP90DVAで再生してみると全てOK。

つまりTMPGEnc4.0XPressのベーシックモードでは殆どの設定でナビの再生はOKという事です。

書込番号:7083511

ナイスクチコミ!3


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/07 23:22(1年以上前)

知らないからこのような無駄な事をするのですね。

まあどちらでも良いのでやっておいて下さい。

DivXの基本に戻ってdivxのエンコードのお勉強をして下さい。

書込番号:7083765

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/07 23:39(1年以上前)

>追加ですが、パラメータの知識が無いようですが、DivXの認定に合わせたエンコードをする 為にはどういう設定にしないといけないかわかってないようですね。

 だからデフォルトで使うという発想が出てくるのでしょう。

だからどう触っても再生できると言ってるんだが(笑

書込番号:7083864

ナイスクチコミ!4


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/08 00:58(1年以上前)

はいはい、たまたま再生ができましたね

良かったね。

放置プレイ

書込番号:7084255

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/08 01:18(1年以上前)

>はいはい、たまたま再生ができましたね

これでどちらが無知かもはっきりしましたね。

>放置プレイ

これ自体放置になってないけど(笑
って言うか本当にほっといてほしいですね。

書込番号:7084341

ナイスクチコミ!3


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/12/08 02:06(1年以上前)

はいはい、よかったでちゅねえ。

自分の無知なのでこちらの

>DivXの認定に合わせたエンコードをする為にはどういう設定にしないといけないかわかってないようですね

にも回答できないのでちゅねえ。

書込番号:7084488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/12/08 11:51(1年以上前)

>Solareさん
このバカには何を言っても無駄ですよ。
全知全能の「設計者」(自称)だそうです。

私も数ヶ月前からストーキングされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6629067
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6629481
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7063593

他にも迷惑されているかたがいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7004179

と思ったら、Solareさんもバージョンアップの件でやられてましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6741260

改めて、読み直してみたんですが、上記スレッドの大人になれない子供さんの書き込み[6770882]の文体・言い回しが、下記IOMADA [7076261]の書き込みの文体・言い回しと酷似していると思いませんか?。

早く消えて欲しいのですが、どうやらずいぶんとヒマな設計部門のようで、なかなか消えてくれないんですよね。

書込番号:7085572

ナイスクチコミ!6


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/08 13:28(1年以上前)

number0014KOさん

>このバカには何を言っても無駄ですよ。
全知全能の「設計者」(自称)だそうです。


まあ初心者で本当にたまにここに来る人以外馬鹿はみんな承知の上でしょう。
私も暇な時しか相手しませんから(笑

それと

>改めて、読み直してみたんですが、上記スレッドの大人になれない子供さんの書き込み[6770882]の文体・言い回しが、下記IOMADA [7076261]の書き込みの文体・言い回しと酷似していると思いませんか?。

こんなのは私がたまに書き込んでるPC版にもたくさんいますよ。
大人になれない子供さんの書き込みはまだありません。
って言うので誰が書いたか分かりますよね。

>早く消えて欲しいのですが、どうやらずいぶんとヒマな設計部門のようで、なかなか消えてくれないんですよね。

いいんじゃないですか?
たまに突っ込んで遊んでやれば。
ここの常連の方々もいつもだとウザイけどたまになら楽しいかも。

ただ嘘を書かれると知識をお持ちの常連さんにもご迷惑なのでそれだけは腹立たしいですけど
ね。

書込番号:7085898

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2007/12/08 16:23(1年以上前)

number0014KOさん

でもリンク先読んでみると確かにひどいですね。

応援してますので頑張って下さいね。

書込番号:7086460

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

つい面倒なので先送りにしていたのですが、先日やっとバージョンアップしました。

バージョンアップには、GU-1000Tを光回線に繋いでやったのですが、本当に表示どおり6時間もかかったのにはびっくりしました。あまりにも遅いじゃないですか。

さてバージョンアップ後の使用感ですが、やはり幾分早くなっているようです。また驚きなのが、交差点での案内での自車位置がピッタリなことです。あまりにもピッタリなのでむしろ少し遅れ気味のほうが使いやすい気がしないでもありません。まー慣れでしょうか。
そのほかにも多々良くなっているようです。

まだお済でないか方はオススメです。
16000円でなんかカーナビが新しくなったようで感激です。

書込番号:7045742

ナイスクチコミ!0


返信する
AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

2007/12/11 01:52(1年以上前)

できれば自分もしたいんですけど、ただ値段が・・・。
やっぱ2年に1回かな〜。

意味ない書き込みですみません。

書込番号:7099013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビスタジオについて

2007/11/14 22:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

スレ主 CANDYvvさん
クチコミ投稿数:1件

ナビに音楽を入れるとき、PC ナビスタジオを使用しています。
アーティスト毎にわけているのですが、新しい曲を既に作ってあるチャートリストに追加で
入れることはできますか?
できるなら方法をご教授下さい。

書込番号:6984277

ナイスクチコミ!0


返信する
AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 AVIC-VH009のオーナーAVIC-VH009の満足度5

2007/12/11 01:55(1年以上前)

既存プレイリスト内への追加はできないんじゃないですかね。
私は追加したい場合は、そのプレイリスト毎消去して再度一から転送してます。

方法あるなら私も知りたいです・・・。

書込番号:7099023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信58

お気に入りに追加

標準

ECダイレクトの悪質な対応

2007/11/08 18:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009

クチコミ投稿数:5件

ECダイレクトにて5/20に購入しました。

それで5/28に以下のメールが来ました。
----------------------------------------
只今、ニューモデルとの発売時期が重なり、
メーカー出庫に数日の遅れが出ていますが、
31日のメーカー出庫となっています。

メーカー出庫日より1―2日後の入荷となりますので、
入荷次第発送の手配済みですが、今暫くお待ち下さい。

遅くなりまして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
----------------------------------------

6月になっても連絡が来なかったので、催促したところ6/12に以下のメールが来ました。
----------------------------------------
照会に手間取り、ご返事が遅くなりました。
お待たせ致しまして申し訳ございません。
メーカー代理店経由で遅れていますが、

14―15日に掛けて物流センターに入荷されますので、
15―16日の発送となります。
申訳ございませんか゛お届けまで今暫くお待ち下さい。
発送後、またご連絡を差し上げます。
----------------------------------------

15-16日になっても連絡が無かったので催促したところ6/27に以下のメールが来ました。
----------------------------------------
毎回の入荷数が予定数よりも少なく、

お待たせ致しまして大変申し訳ございません。
仕入先にも再三催促していますので、

3-4日お待ち頂けますでしょうか。

申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

こちらからのご連絡が、後になりまして恐縮でございます。
----------------------------------------

言われた通り3-4日待ってみましたが連絡が無いので商品を諦め、返金を要求したところ7/4に以下のメールが来ました。
----------------------------------------
遅くなりまして大変申し訳ございません。

昨晩仕入先より連絡が届いていましたが、
最短で、7/10日の入荷となります。
キャンセルの場合は、仕入先にキャンセル処理を致しますので、
お手数ですが、ご返金先の口座番号をご連絡お願い致します。
折角お買上げ頂きましたのに、新製品のの発売時期と重なり、
お待たせいたしまして申し訳ございません。
----------------------------------------

そしてキャンセルをお願いしたところ、7/12に以下のメールが来ました。
----------------------------------------
繁忙期で、入荷が遅れ申し訳ございません。

仕入先への発送取消、キャンセル処理を致しました。
数日中に返金されてきますので、ご指定の口座宛ご返金いたします。
ご返金後、会計よりご案内致しますので、宜しくお願い致します。
折角のご縁を大変恐縮でございます。
----------------------------------------

それ以来毎日のようにメールを送っているのですが、一切連絡がとれません。
姉妹店のECサクセスに連絡しても一切返信がありません。
もちろん口座情報、商品情報もメールにて送信しております。
ECダイレクト・ECサクセス共に複数のアドレスにも送信しております。
当方の別のアドレスからも送信しております。

電話をしてもテープが流れるだけ。
手紙を送っても無視されました。

18万円は返って来ないのでしょうか・・・

書込番号:6957916

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/08 19:18(1年以上前)

こんにちは。

何で今頃という感じですが、つりの質問ですか?
つりでしたら勘弁です。

検索をすればすでにそちらと同じような書き込みが多数見受けられます。

詐欺だ、詐欺でないとかいう論争の前にできるだけ早く関連機関に相談をして下さい。
消費者センターとか警察機関に連絡して指示を仰いで下さい。
弁護士に相談しても良いですが、振り込んでお金が相手側にある以上、すぐに帰って来るかは
時の運ですね。

通販会社を選ぶ際には、代引きが基本でしょうからそうでない場合にはこのような
リスクが生じます。代引きにしない場合には、よほど慎重に選ばないといけないと思います。

どちらにしろこういう書き込みが多い業者を十分に調べずに利用したのはあまり良いとは思えませんが、そうなった場合にはできるだけ早くに行動する事が重要です。


書込番号:6958164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/08 21:52(1年以上前)

弁護士に依頼するほどの金額じゃなさそうですが、行政書士に相談してみては、いかがでしょうか、
内容証明書の作成・小額訴訟の検討
警察に被害届(民事だから微妙)
会社が存続してる内に手を打たないと、破産されちゃいますよ。
それにしても、ひどい会社だ・・
もしかして、価格COMに乗ってるのかしら??
それなら、価格COMにも相談してみては

書込番号:6958830

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/09 01:54(1年以上前)

消費者生活相談センターなどに連絡しましょう。恐らくすぐ警察へということになると思います。メールなどは証拠となるので捨てないで下さい。

書込番号:6959957

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/09 04:36(1年以上前)

行政書士に書類の依頼をするのは手数料を余分に払うだけになるでしょうね。
そのくらいの書類だったら自分でも書けるし意味がないです。
まあ法律的に解決するなら代書屋より本家ですね。

小額訴訟も自分だけで簡単に起こせますので裁判所で書類をもらって申請すれば良いです。
(難しくはないしわからなければ聞けば教えてくれます。)

しかしそれが決定するまでに破産申告されるとこれまた意味がなくなる場合があります。

まあどちらにしろ連絡が取れないとなると内容証明うって(配達記録もして下さい)
一気に裁判を起こした方が良いと思います。
同時に警察に被害届けを出して下さい。(民事じゃないですよ。笑)

まだ破産してなくて資産があれば差し押さえられます。

書込番号:6960080

ナイスクチコミ!0


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2007/11/09 10:02(1年以上前)

ECダイレクトはこんな感じみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510426/SortID=5673085/

家電のほうのクチコミまではみていませんが、そちらにはもっと書き込みがあるかもしれません。
考えものですね。

書込番号:6960525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/11/09 21:07(1年以上前)

少額訴訟のこと、初めて知りました。小額裁判を起こすのに費用はどのくらいかかるのでしょうか?当方、裁判などはこれまでしたことがなく、基本的なことが全くわかりません。どうかご教授願います。ただ待っているより、何か行動を起こしたいです。

書込番号:6962377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/09 23:03(1年以上前)

弁護士に頼むと着手金・成功報酬とかかるので、ネットで調べて行政書士に相談するのが
費用的に安く済むと思いますよ、
確かに自分で出来るなら、一番安く済むのですが、時間と手間を考えると専門的知識を持った方に相談するのが一番早い解決方法だと思います。
意見が多数あると思いますが、まずは行動を起こしてみましょう。

書込番号:6963006

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/10 00:35(1年以上前)

どうも漫画の見過ぎの方がいるようですね。

http://www.mori-office.net/new_page_10.htm

行政書士、司法書士、弁護士などの仕事の区分を理解されてないのでしょうが
まあ自分では書類が書けないから代書屋に頼むというのであれば利用すれば良いでしょう。
こんな簡単な物に別にお金を使いたければどうぞとは思います。
その費用もどのくらいかかるのかわかってアドバイスしているのでしょかね。

さて質問にある費用についてですが、その位、自分で調べる気持ちもないのであれば
アドバイスをしても無駄でしょう。

費用は、訴額(相手に請求する金額)により変ります、収入印紙で支払いますと裁判に関わる書類を裁判所から送付する場合に使用する郵便切手代などがあります。
下記を参照の事。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/faq.html

訴訟費用は原則敗訴側の負担になりますが、決まるまでは原告側の立替払いになります。
だから勝てばこの費用は返ってきます。

但し、行政書士などに書類を作成してもらった費用とか弁護士費用とかは出ませんので
自分ですべてをやった場合には勝てばお金はかかりませんという事になります。
ご存知とは思いますが、裁判に弁護士は必要はなく自分で弁論する事ができます。

ただ自分で裁判をする場合は、証拠など十分な準備が必要です。

事前に配達証明付きの内容証明で支払期限をきちんと相手に提示してその期日までに支払いがなかったと等の証拠も得ておく必要があります。

一応、アドバイスとしてはここまでとしますので後は自分で実行して下さい。
私はこれ以上のアドバイスは致しませんので。

書込番号:6963473

ナイスクチコミ!0


MarkWさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/10 23:03(1年以上前)

 本当に行動を起こすつもりがありますか?

 あるのなら、私の知っている情報を提供しますが、以前私が書き込んだ情報は削除されましたので、私自身がここの掲示板に対して疑心暗鬼になっています。

 今の段階で、確実に言えることは、このお店に対して、電話やメール、内容証明、小額訴訟などおそらく無意味だということです。粘り強く交渉するしかありませんが、それでも頑張れますか?

書込番号:6967476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/11/12 04:40(1年以上前)

@うさくんさん、IOMADAさん、返信ありがとうございました。
自分のできるところ始めようと思い、時間を見つけてはネットで情報収集しています。

MarkWさんへ
行動を起こす気持ちはあります。

「このお店に対して、電話やメール、内容証明、小額訴訟などおそらく無意味だということです。粘り強く交渉するしかありませんが、それでも頑張れますか?」

一体、どのような方法があるのか、是非お聞きしたいです。

書込番号:6973211

ナイスクチコミ!0


MarkWさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/13 07:15(1年以上前)

わかりました。

具体的な情報提供の方法は、どうしたら良いか考えますので、少しお待ちいただけますか。

今、やることは、ウッチー55さんとECダイレクトとの間のやりとりを時系列にして整理してください。メールのやりとりは、すべて証拠になりますから確実に保存しておいてください。

あと、内容証明で契約解除と返金要求を送っておいてください。レスポンスはないと思いますが、その反応しだいで対応方法が違ってきますし、これは行動を起こすために絶対に必要な証明になります。

書込番号:6977473

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/13 08:33(1年以上前)

よくわかりませんが、ここでは内容は書かないという事でしょうか?

楽しみにしていたのですが。できればここでも書いて下さいね。

内容証明は無意味と言いながら内容証明を要求するのも?ですね。

確かに内容証明を出しても無視されるというので無意味という話ならわかりますが
訴訟を起こすにしても相手の支払い意思がなかったという証拠としては意味があるので
前回書いた無意味については疑問が残る所ですね。

まあ顛末は教えてほしい所ですね。

書込番号:6977602

ナイスクチコミ!0


MarkWさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/13 20:21(1年以上前)

IOMADAさん

 ご推察のとおりですよ。

 内容証明がなければ、残念ながら消費者相談も警察も動こうとしないのですよ。少なくとも、スムーズにことを運ぼうと思ったら、内容証明があるとか、ないとかで無駄な時間を使う必要はないと思いますがね。

 私が信用できないなら、信用してもらわなくても結構ですよ。以前書き込んだ内容は見事に削除されましたから、ここにその情報を書き入れるつもりはありませんし、ここをみて相手に警戒されたのでは、相手を利するだけですからね。

書込番号:6979378

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/13 23:10(1年以上前)


>IOMADAさん
>ご推察のとおりですよ。

推察の通りなんですね。

ウッチー55さん、一般的に考えれば気をつけた方が良いですよ。

掲示板で書いているうちは公開されていますから変な事には巻き込まれないと
思いますが、そこから見えない場所になると自己責任という事になります。

内容証明が無意味なのか必要なのか言っている事に矛盾があるのを指摘したら
逆切れという感じですね。結局、無意味ではなく必要という事ですが。(笑)

粘り強く交渉するのもどうなんでしょうかね。
もしその間に倒産すると債権はまず回収できないでしょうがそれを勧めるのが
わかりませんね。

まあ選択は本人にまかせますが、交渉をするにしても法的な手段と並行に行った方が良いと
最後にアドバイスしておきます。

法的な手段を取れば、決まった期限以内で回収できます。どちらが間違いないかは誰が考えてもわかるでしょう。粘り強く交渉するというのは法的な制限もかけられず相手が無視していればいくらでも引き伸ばされます。(商品を届けるつもりだと言われれば詐欺罪にも問えません。)また最初に言ったようにこういう件は時間との戦いです。早く行動を取る必要があります。そこの所を考えた方が良いでしょう。

書込番号:6980307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/11/14 00:45(1年以上前)

こんばんは。

ECダイレクトを信用していませんが、Xデーは16日になりそうです。

ここでの相手の対応次第で決めます。

(再び裏切られないことを祈るばかりですが…)

書込番号:6980951

ナイスクチコミ!0


MarkWさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/14 07:44(1年以上前)

IOMADAさん

あなたは失礼な人ですね。一体、何を推察したんですか?もうちょっとまともな人だと思っていましたが。
私は、脱法行為なんか薦めませんよ。
被害届って、どんなものか知っていますか?しかも、どこに提出させるつもりなんです?
一般的な知識だけでアドバイスするのは間違っていませんが、この店には役に立ちませんよ。相手に資産がなければ、差し押さえはできませんから、内容証明も小額訴訟も無視されて、コストがかかるだけですから無駄なのです。
あなた、本当に差し押さえ、やったことあります?そのコストを考えたら、この商品代金に見あうとは思えませんけどね。ひょっとしたら、赤字になるかも知れない。そういうことも含めてアドバイスしなければ、無責任な書き込みにすぎませんよ。

仮に被害届を出すにも、内容証明があるのとないのでは、対応が違うということすら知らないようですね。だから、債権回収には無駄だけど、交渉のためにはあったほうが良い、と言っているのがわかりませんか?

つまらん言葉尻を捉えて、その意味を考えない人と付き合っている暇はありません。あなたは、被害者ではないのだろうし、この店と実際に交渉したこともないのでしょ?

スレ主からは、いまだに返答がないということは、この人は被害者ではないか、すでに解決されたのでしょう。ここの掲示板に書き込まれて、書き込みを削除して消えた人が、何人かいるのですよ。だから、この掲示板を私は信用していないのです。あなたは、そういうモニターもしていないのでしょ?

ウッチー55さん、Xデーは16日ですか。無事に返金されることをお祈りしています。頑張ってください。

書込番号:6981501

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/14 15:36(1年以上前)

>ウッチー55さん
Xデー、16日ですね。問題なく解決できると良いですね。

>MarkWさん
何が失礼なのかわかりませんが、一般的に言ってこういう行為には危険性があると
書いて何が悪いのでしょうか?

あなたがする行為がそうでないなら別に怒る事でもないと思いますが。
ここでは書けない内容であれば少なくとも注意する必要があると思うのは自然な感覚ではないでしょうか?(書く気がない内容については、わかりませんから真偽はここでは問題ではありません)

また掲示板で不適切という事で削除された内容でしょうし、その経緯も説明無く掲示板に対して不信感を抱いていると言われても何も問題がなければ削除されないでしょうから普通そういう感覚で見られる事にはなると思います。

>私は、脱法行為なんか薦めませんよ。
誰もそんな事は言っていませんよ、脱法行為ではないけれどそれに近い行為だという事で
そう書くのでしょうか?

>被害届って、どんなものか知っていますか?しかも、どこに提出させるつもりなんです?
こういう事を書く事自身、そういう事をやった事がないもしくは知識がない事を露呈していますよね。通常、被害届けを出すというと自分で書面を作り提出するという風に思われますが、その必要はありません。この方も思われているようですが。実際は、聞き取りによって書面に起こすのは警察官が行います。その過程でその根拠となる物があれば合わせてコピーを取り添付します。

ただ今回の件ではただ返金が遅れているという事と言われかねないので詐欺罪などの被害としての届出は正式には受理されない可能性が高いです。ただ正式にという事であって届けをする事が何の役にも立たないという事ではありません。

>一般的な知識だけでアドバイスするのは間違っていませんが、この店には役に立ちません
どちらが一般的なちしきなのでしょうか?

>相手に資産がなければ、差し押さえはできませんから、内容証明も小額訴訟も無視されて、コストがかかるだけですから無駄なのです。
資産とはどういう物かわかっているのでしょうか?

差し押さえができる時点で営業されていれば資産がないなどというのは知識がない証拠ですね。(笑)

>あなた、本当に差し押さえ、やったことあります?そのコストを考えたら、この商品代金に見あうとは思えませんけどね。ひょっとしたら、赤字になるかも知れない。そういうことも含めてアドバイスしなければ、無責任な書き込みにすぎませんよ。

これも全く差し押さえという事がわかってない無知な方という事がわかりますね。
差し押さえというと資産を取り上げて処分してお金を得るかの如く普通の方は思うと思いますが、差し押さえが重要な事は支払いなどの業務が行えないという事にあります。
会社がこのような状態になった場合、支払いができないのだから倒産という事になるのです。
だから差し押さえになる前に返金されるし、差し押さえになった場合には真っ先に返金をして他の会社への支払いができるようにするのです。

>差し押さえをやった事がありますか?
というのは笑ってしまいました。あなたはやった事があるのでこういう事実も知っているのですよね。

>仮に被害届を出すにも、内容証明があるのとないのでは、対応が違うということすら知らないようですね。だから、債権回収には無駄だけど、交渉のためにはあったほうが良い、と言っているのがわかりませんか?

あれっ?いつの間に無意味だと言っていたのが変っているのでしょうか?
今回のケースでは内容証明があるのとないのとでは被害届けを出すのに付いては違いはないと思います。それは上に書いたとおりです。交渉するにおいても意味がないでしょう。交渉するに意味があるとすればそれを相手が受け取った、その内容が返金期日について期限が通知されていた、重要なのが脅しの文句ですが(脅しと言っても正規な行為をするだけの内容ですが)法的な手段を取りますというような内容ですね。しかしこれは実際の行為を伴わないと意味がないのでその後の行為についてなければそれまで放っておかれる可能性が高いですね。

一番良いのは、訴状のコピーと共に送りつけるというのが良いのですが、あくまでもそちらでも裁判を起こすという気持ちがないと難しいのですよね。

>つまらん言葉尻を捉えて、その意味を考えない人と付き合っている暇はありません。あなたは、被害者ではないのだろうし、この店と実際に交渉したこともないのでしょ?

つまらん論理ですね。色々という割にはここでは書けないのですしね。

>スレ主からは、いまだに返答がないということは、この人は被害者ではないか、すでに解決されたのでしょう。ここの掲示板に書き込まれて、書き込みを削除して消えた人が、何人かいるのですよ。だから、この掲示板を私は信用していないのです。あなたは、そういうモニターもしていないのでしょ?

今度は被害者であるスレ主さん批判ですか。

削除された一人があなたですよね。別に削除されたらあなたのように登録を新たにして出てくれば良いと思いますが。同じ被害にあったという方でも書いて削除されない方もいるのでしょうから何か他に原因があるという事ではないでしょうかね。掲示板を信用していないのなら他の所の質問なんかも書かなければ良いと思いますけど。

>ウッチー55さん、Xデーは16日ですか。無事に返金されることをお祈りしています。頑張ってください。

あれっ?こちらに対しては返事をくれないとか言わないのですかね。

誰の為に回答をしているのでしょうか???


書込番号:6982610

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/11/14 18:45(1年以上前)

追加です。

>小額訴訟も無視されて...
本当に法律の事を知っているのかと思いますね。
小額訴訟を無視してくれればばんばんざいです。無視すると即決されて強制力を持ちますから後は簡単です。(小額訴訟を内容証明と同様に考えている時点で恥をさらしているだけです。せめてインターネットがあるのですから調べてから言って下さい。ばからしい。)

ここでは書けない内容についてもこれでたかが知れている事はわかりますね。
(どういう事を書かれるのかと興味を持ったのがばからしいです。)

それが効いたというよりたまたま返金をできる状態になったので返金しただけなのでしょうね。

ここではかけない内容なのだから後は黙ってそちらのアドバイスを受けたい方を待てば良いでしょう。人それぞれですから助けを求めたい方は藁でもつかみたい状態ですからアドバイスを受けたいという方もいるでしょうし。

書込番号:6983167

ナイスクチコミ!0


kirutoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/14 19:21(1年以上前)

ウッチー55さん
私も、16日が、待ちどおしいです。
8月から、私も散々ECダイレクトに無視された一人です。
ECダイレクトから10日前メールが、やっときましたが、信用していいのか、半信半疑です。
内容は、○○ ○○ 様
お世話様になります。

遅くなりまして申し訳ございません。

10月にキャンセル処理をしていますが、
会計の締日が末締めの15日支払いとなっていますので、
16日までにご指定の口座宛ご返金いたします。

お急ぎなのにお待たせ致しまして、ご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。

お互い 返金に期待しましょう。

書込番号:6983285

ナイスクチコミ!0


MarkWさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/14 23:06(1年以上前)

IOMADAさん

別に私は怒っていないし、あなたを失礼だと言ったのは、

>内容証明が無意味なのか必要なのか言っている事に矛盾があるのを指摘したら
逆切れという感じですね。結局、無意味ではなく必要という事ですが。(笑)

といったことですよ。逆切れしてませんのでね(笑)

ご推察のとおりと言ったのは、あなたが

>確かに内容証明を出しても無視されるというので無意味という話ならわかりますが訴訟を起こすにしても相手の支払い意思がなかったという証拠としては意味がある

とかかれた事に対してですけど‥‥


 それと、この会社がまともな商売をしていて、資産があるなんて思っているから、あなたのような論理になるのです。確かにまともに資産があって、まともな商売をしている会社なら、あなたの言う通りなのです。私も最初はそう思っていましたからね。
 私が言っているのは差し押さえる財産なんかない、あるいは見つけられない相手には、無意味だと言っているのですよ。わかってもらえませんか?
 この会社に売掛金も買掛金もありませんよ。お金が右から左に流れているだけです。おそらく、この会社が潰れようがどうしようが、痛くも痒くもないようになっているのですよ。この会社のこういう取引の仕組みがわからなければ、私の言っていることも理解できないでしょうね。

 大切なことは「差し押さえるものがなければ、どんな法的手段も債権回収には役に立たない」ということです。だからこそ、自主的に精算(返金)するよう粘り強く交渉する必要があるんですよ。

>また掲示板で不適切という事で削除された内容でしょうし、その経緯も説明無く掲示板に対して不信感を抱いていると言われても何も問題がなければ削除されないでしょうから普通そういう感覚で見られる事にはなると思います。

 削除されたスレは、私が書き込んだものがひとつと、ウォッチしていただけものだから、私が意図して削除されるようにしたものではないです。私の書き込んだ内容は、秘密事項でもなんでもない、誰でも少し調べればわかることですから、削除対象になるものではなかったんですけどね。だから、スレ主さんがスレごと削除したんだと思ってます。他にもたくさんの人がアドバイスを書き込んでいましたから。その人たちが同時に削除を依頼したとも思えませんし、現に同じような内容(もっとひどい怒りの内容かも)のスレは依然として残ってますからね。
 もし本当に困っていてアドバイスを求め、それに答えてくれた人がいるのなら、顛末を報告してみんなの知恵と言うか、情報として残すべきではないでしょうか? それをしなかった人がいたということが、私の不信感につながっているのです。私にとっては、大切な状況証拠を消されたんですからね。

 あと被害届の作成手順や認識は、間違っていませんけど、それが何か役に立ちますか? 警察は被害届は「話を聞き置く」だけで、何もしてはくれませんけどね。しかも、あなたの言うとおり、今の状況では犯罪の立証は難しいから、動きません(動けません)。つまり、店に対する圧力にはならない(なっていない)ということです。

 つまるところ、こういえば、私がわかってもらえますかね?
「あなたのアドバイスしたことは、私自身がすでに実行して結果が出ているのです。」
 だからこそ、「電話やメール、内容証明、小額訴訟などおそらく無意味だ」と書いたのですよ。
 おそらく、というのは私の場合には効果がなかったけど、他の人の場合には上手くいくかもしれないという可能性があるから、そう表現したのです。

 IOMADAさん、あなたは、優秀な方だし、ちゃんと法律上のポイントは押さえてみえる。だから一般論の対処方法としては、必要にして十分すぎるくらいのアドバイスなのです。ここまで書けば、多分、あなたには私がうった次の手が理解できてるはずです。
 それがなんであるかを今ここでは書かないでくださいね。相手に手の内を知らせる必要はないのです。あなたは証拠を集めるということがいかに大変であるかも理解しているはずなのです。私は5ヶ月かけて調査し、ようやくここまでこぎつけたのです。本当に今が正念場なのですよ。決着がつくまで、お願いしますよ。

 私はウッチー55さんが、本気でやるつもりなら、その内容を情報提供してもいいよと言っているのです。ただ、その情報があっても、文章で書くほど行動は楽ではありませんよ。だから、「本当に行動を起こすつもりがありますか?」と問うているのです。無事に返金されれば、特に行動を起こす必要もないわけですから、そのほうがいいに決まってます。

 朗報としては、kirutoさんのように

10月にキャンセル処理をしていますが、
会計の締日が末締めの15日支払いとなっていますので、
16日までにご指定の口座宛ご返金いたします。

 とECダイレクトが自主的にメールをしてきているのなら、期待が持てそうですよ。今まで、返金がされなかった例はないようですからね。頑張ってください。応援していますから。

書込番号:6984369

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-VH009」のクチコミ掲示板に
AVIC-VH009を新規書き込みAVIC-VH009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-VH009
パイオニア

AVIC-VH009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

AVIC-VH009をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング