『地図の精度と鮮度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

『地図の精度と鮮度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の精度と鮮度について

2003/07/30 00:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 16万キロさん

G6500とパナソニックのHDX730Dで迷っています。
どちらの地図データが正確で新しいのでしょうか?もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

書込番号:1809757

ナイスクチコミ!0


返信する
HEKEBONさん

2003/07/30 14:35(1年以上前)

どちらが新しいというより、基本となる地図データがソニーはゼンリンベース、パナは昭文社ベースなので単純に比較しても意味がありません。地図データ自体の精度ではゼンリン系のほうが優れていますので、そういう観点からはソニーG6500のほうが良いように思いますが・・・。

書込番号:1811274

ナイスクチコミ!0


16万キロさん

2003/07/30 15:38(1年以上前)

やっぱりそうですか、現在『ぬけみちマップル』を読みながら運転しているのですが地図の出来としてはイマイチに感じていました。
パナはHDDの割りに安く、モニターの収納が出来ると言うことで、ほぼパナに気持ちは傾いていたのですが、肝心の地図の出来はソニーのほうがよさそうですね。
悩んでるときが一番楽しいのでもう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1811414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング