『コラムシフトの場合の取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『コラムシフトの場合の取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コラムシフトの場合の取り付け

2004/05/21 23:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 初ナビ迷い人さん

ミニバン(プレサージュ旧型)に乗っています。
コラムシフトですので、エアコンの送風口ですと、ぶつかるか、
ギアチェンジの邪魔になるかが心配です。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200404/04-0406/
のトップ画像は、ダッシュボードに固定しているんですよね?
こういう場合、オンダッシュスタンドを両面テープで接着したあと、
ネジで固定することになっていますが、ネジを力任せにねじ込む
ものなのでしょうか?木にネジをねじ込むのと同じようにすれば
よいのということなのでしょうか?
プラスチック相手でそこから割れたり、簡単に取れてしまうという
ことはないのでしょうか?反対側にナットがあるわけではないです
よね。業者の方はどのように固定するのでしょうか?
素人的質問ですみませんが、教えていただけませんか?

書込番号:2834387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/22 08:43(1年以上前)

>ネジを力任せにねじ込むものなのでしょうか?木にネジをねじ込むのと同じようにすればよいのということなのでしょうか?
ビス止めする場合は、木ネジと同じように「タッピングビス」というものを直接打ち込みます。たぶん製品には付属してくるとは思います。

>プラスチック相手でそこから割れたり、簡単に取れてしまうという
ことはないのでしょうか?
両面テープと併用すればまずそのような心配はありません。通常は2〜4本のビスを使用できるようになっているはずです。

書込番号:2835367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング