




私は、ムービーを買いたいのですが、どれを選べばいいのか解りません。
私としては映像の綺麗なカメラが欲しいのですが、どこでそれを判断したらいいのか解りません。
使い方としてはコンピュータを使って編集したり、DVD-Rに焼き込んだりしたいです。
どなたか、アドバイスしてくれませんか?
書込番号:2157215
0点

パソコンで編集なら編集用のソフトのサイトへ行ってサポート
されているビデオカメラのモデルを確認される必要があると
思います。自然と売れ筋のビデオカメラも判ってくると思います
ただ残念ながら 売れているモデル、サポートされている
モデルが画質が良いとは限りません
予算があればDCR-VX2000なら画質も良く、サポートされている
ノンリニア編集ソフトも多いようです。
書込番号:2157393
0点


2003/11/24 12:54(1年以上前)
パソコンがバイオなら、ソニーのビデオカメラとの動作確認をしているので、ソニーのビデオカメラを使った編集などでトラブルが起きたときに電話やメールでサポートが受けられると思います。
書込番号:2158153
0点


2003/12/04 00:01(1年以上前)
私も色々迷った末にFV-M1にしました。やっぱり画像が自然で綺麗に見えました。ソニーのPC300やナショナルのGS100もいいのですが、PC300は画像が青みがかってしまっており、GS100もそれほどは綺麗には見えませんでした。細かいところの映りならばGS100の方が上かもしれませんでしたが、私は色の再現性を重視したことと、いちいち設定しなおして撮影するのは面倒なので全てオートでできる点を重視して決めました。画素数が増えてもデジカメとは違い、テレビは走査線の数が決まっているので200万画素でも300万画素でもそれほどの違いはないと思います。ただしハイビジョンテレビの場合には若干違いが出るかもしれません。画像の差はソフトバンク・パブリッシングのデジタルビデオという雑誌(先月発売?)が出ていますのでその中のDVD-ROMのサンプル画像を参考にすると違いが良く分かります。サンプルをアップしたいのですが転載が禁止されていますのでご了解ください。FV-M1は価格が高いので、予算を抑えたいならば今人気のIXY-DV-M2もお勧めだと思います。映像の編集については私は経験がないので分かりませんが、キャノンではデジタルビデオ編集ソフト"MegaViDV2"を推奨しているようです。DV編集をする方がそんなに古いPCを使っているとは思えませんが、FV-M1に付属のソフトはXPでなければインストールができません。ちなみにうちのPCは98なので何ができるソフトなのか分かりません。悪しからず。なお、私はPCなんか使わずDVDレコーダーでデータ-を保存する予定です。何かのために編集するのは、十分な時間撮影した後に考えても良いのではないでしょうか?わざわざMPEGなどに圧縮して保存する必要はないと思います。それに、その頃にはもっと使いやすい規格の物が出ているかもしれません。
書込番号:2192989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M1 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/28 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/27 9:25:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/27 22:24:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/20 13:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/28 20:47:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/22 14:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 23:59:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 22:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 12:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



