『外部マイク入力はプラグインパワー?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:725g 撮像素子:CCD 1/3.4型 動画有効画素数:123万画素 FV M1 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

FV M1 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • FV M1 KITの価格比較
  • FV M1 KITのスペック・仕様
  • FV M1 KITのレビュー
  • FV M1 KITのクチコミ
  • FV M1 KITの画像・動画
  • FV M1 KITのピックアップリスト
  • FV M1 KITのオークション

『外部マイク入力はプラグインパワー?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV M1 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M1 KITを新規書き込みFV M1 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部マイク入力はプラグインパワー?

2003/12/10 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 ドラセさん

FVM1の外部マイク入力について教えて下さい。楽器演奏のビデオ収録を良い音でするために、マイクを選んで購入しましたが、「プラグインパワータイプの入力に接続すると故障の原因になるので止めてください。」と書かれていました。FVM1のカタログにはプラグインパワーとは書かれていないので、適合すると考えたいのですが、この点についてご存じでしたらお教え下さい。なお、パナソニックのビデオカメラのカタログには外部マイク入力にプラグインパワーと明記されていました。

書込番号:2217143

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2003/12/21 15:08(1年以上前)

ドラセさんへ:

ドラセルさんは電源内臓タイプのマイクを購入されたので、説明書にプラグイン方式の機器に接続すると故障の原因になると記載されていたのではないでしょうか。FV-M1は電源内臓タイプで端子が3.5mmステレオミニジャックのマイクであれば、殆どのマイクを接続できるようです。

ところでどんな環境で録音されるのでしょうか?コンサートなんかにチケットを購入していく場合には基本的には録画/録音は禁止されていますので、余り綺麗には撮れないですよね。アングルも悪くなるので、ちょっと厳しいです。ステージの音よりも回りの雑音を拾っちゃうんですよね。子供のお遊戯とかで前の方に物を置いても怒られない場合ならカセットで録音して、あとで録画したのにアフレコで音を載せるという方法もあります。

一方、コンサートや演劇とかの記録用に撮るならば、安くてもいいので同じマイクを2本用意して両サイドに設置したのを延長コードで引っ張ってくると本当に臨場感のある音がとれます。ビデオに付けた外部マイクでもとれますけど
観客がいる場合には音が吸収されてしまって期待外れになってしまいます。ステージのドンチョに隠して設置するとか、スタンドに立てるとか、方法は色々とあると思います。でも昔の話ですから最近はマイクの性能も向上しているのでこんな面倒くさいことをしなくても綺麗に音が拾えるかもしれませんね。余分なことを言って失礼致しました。

書込番号:2255458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラセさん

2003/12/23 23:36(1年以上前)

安物シーカーさん ご説明ありがとうございます。
(レスをいただけないものと諦めていたので、しばらく掲示板を見ず、御礼が遅れ失礼しました。)
ご指摘のように、購入したマイクが電源入りで、プラグインパワータイプの機器に接続すると故障することがある、と書かれていたため、質問した次第です。目的はコンクールの応募のため楽器演奏を録音することでした。実際は故障することを自己責任と覚悟してプラグインパワータイプのビデオカメラに強引に接続して何とか録音できました。本格的には、マイクを二本使うと臨場感が良く録れるのですね。今後の参考にさせていただきます。 詳しいご説明、ありがとうございました。

書込番号:2265014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV M1 KIT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだ、使ってます・・・。 1 2012/09/28 11:53:07
詳細検索で 4 2005/12/27 9:25:20
テープの出し入れ 2 2005/11/27 22:24:03
どちらを買うか迷ってます・・・ 0 2005/11/20 13:13:03
安い!! 0 2005/09/08 0:41:14
ライトを足すと… 2 2005/10/28 20:47:05
ワイドコンバーターレンズ 0 2004/10/22 14:58:26
M1の後継機 5 2004/09/26 23:59:41
ASFについて 4 2004/08/26 22:22:54
スノー&レインジャケット 0 2004/08/21 12:55:44

「CANON > FV M1 KIT」のクチコミを見る(全 336件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FV M1 KIT
CANON

FV M1 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

FV M1 KITをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る