




どれを買えばいいのかわかりません。
本体があまり大きくなくて、記録フォーマット(この名前で合ってるのかな?)
が、カセットテープみたいなのじゃないのがいいです。
どなたか良いアドバイスを下さい。
書込番号:2759082
0点



2004/05/02 11:30(1年以上前)
質問2
記録するものって、ミニデジタルビデオカセットが主流なんですか??
SDメモリーカードは何の役割を果たしているのですか?
書込番号:2759161
0点

この機種を含めて、DVフォーマットを採用した
カメラが主流です。MiniDVテープに記録します。
SDメモリーはビデオカメラに搭載されてる
デジカメ機能を使い写真を撮影した場合などに
使用されます。又、WEBメールで送るために
高圧縮をかけたデータもSDなどのメモリーカードに記録されます。
書込番号:2760254
0点

>のぁんさん
DVカムは1時間あたり、12GBぐらいの大容量を必要とします。
DVDカムでは、動体にMPEG2故の問題はあるものの、ある程度の画質を得るには1時間あたり3〜4GBぐらいの大容量が必要ですが、8cmDVDでは片面20〜30分しか撮れません。
カセットテープが嫌でも、現状では【必要な記録容量を満たすメディア】が、miniDVぐらいになります。
もし、動画デジカメの延長でも良いのなら(カメラそのものには手ブレ補正が無い)、SANYOのザクティーC1とかありますが、1時間あたり1GBに納めている無理がいろいろとあり、用途の上でも家電として大多数の人が普通に使えるジャンルのものではありません(人並みより少し上程度のPC関連の知識があった方が良いかも?)。
書込番号:2760845
0点


2004/05/02 23:46(1年以上前)
カセットテープがいやだと言われたら現状では8cmDVD-R、RWに記録するDVDカメラしかないだろうけど、記録時間が20分程度と短いし、テープよりもだいぶ高いのでうーん....
ただ、DVDプレーヤーをお持ちで 何の手間もかけずDVD! っていうことならあり?
というか他にメリットが私には感じられないけど....
書込番号:2761420
0点



2004/05/03 14:29(1年以上前)
デルタビジョン さん
暗弱狭小画素化反対ですが さん
casiche さん
とてもわかりやすい情報、ありがとうございました。
カセットテープのほうが良いみたいですね。
書込番号:2763367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M1 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/28 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/27 9:25:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/27 22:24:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/20 13:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/28 20:47:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/22 14:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 23:59:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 22:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 12:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
