



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


先日、20倍ズームで高画質って事が魅力でこのカメラを買いました。
その直後に所有していた三脚が壊れてしまい、新しいものを買おうと思っています。
そこで、ふと「ソニーのリモコン三脚って使えるかな?」っと思いました。
良さそうなのはVCT−870RMなのですが、LANC端子って事で
XV2でも使えるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
また、純正のリモコンは3万円以上と高価ですが、上記のリモコン三脚のリモコンと比べて、特別良い機能があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2490941
0点

静止画用のボタン以外は使えると思います。
店頭展示品を組み合わせて試してください。
私はIXY-DV(初代)でSONYのLANCリモコン付き三脚を使っています。
なお、SONYのリモコン付三脚は、高いものだけが多段階?のズーム速度が出せます。安いものでは低速と高速の二段階しかないので、古典的なロボットのような動きのズームになります(^^;
書込番号:2490966
0点

XV-2などにはVCT-870RMはお勧めできないです。
ソニーからだとVCT-1170RMが発売されてますが
ちょっと高価なので
キヤノンから発売されてるLANC対応のリモコンがあります
これはフォーカスやズームのスピードも任意で5段階程度
設定できて凄く便利です。これと
リーベック辺りの TH-950と組み合わせて使うと良いかも
上記ですと4万近くになりますが、ビデオの三脚は
映像の品位を左右する、重要なものですから
奮発してください。
ソニーのはリーベックのTH-650にリモコン付けただけですし
ズームレバーが反対なので、あんましよくないです。
又安いソニーのリモコンは結構すぐ壊れます
個体差があるかもしれませんが、VCT-870の一つ下のランクですが
つかってて1年半ぐらいで壊れたという方がいます
リモコンがちょっとちゃちいのです。
1170のリモコンは比較的壊れにくいです
でももしかしたら870と1170って同じリモコンかもしれません。
急いで書いたので文章が変なのはお許しください
書込番号:2491217
0点


2004/02/20 13:19(1年以上前)
VCT870ではXV2には少々役不足です。リモコンは使えますが多段階ズームではなかったと記憶しています。一応油圧式ですがカウンターバランスがついてません。
1170は多段階なのと逆手でもコントロール出来るボタンがついています。ただちょっと高いですしその割には耐久性も難ありです。購入してすぐに脚の1本が壊れました。修理は2万円ほどかかりました。修理しないで捨てようかと思いましたがどうしても必要な撮影があったもので。
キャノンのLANCリモコンは詐欺みたいな値段ですが好みの三脚に取り付ける事が可能なので意外とプロも使ってます。後々の事も考えると「リモコン+好みの三脚」が一番安上がりで満足度も高いと思います。
書込番号:2492157
0点

そういえば私の1170の雲台のネジがポッキリ折れてしまい困ったことが
やっぱり、安物なんでしょうね。
今度発売されるTH-950はどうなのかな?
個人的には雲台だけでも、ザハトラーのDV1にしようかと思案中。
書込番号:2493568
0点


2004/02/20 22:11(1年以上前)
久々の書き込みです。
私も三脚はリーベックのTH-650で、キヤノン純正ズームリモコン ZR-1000 を
付けて使っています。リモコンは使いやすいと感じています。この三脚はパン
するのに垂直軸出しが簡単でいいです。自重はあるのですが風があるとテレ端
ではやはり細かいブレが起きますので、カメラごと押さえるなど対処してくだ
さい。
これまで話題にのぼらなかったように思いますが、この三脚で困っておられる
ユーザーが少なからずあるのではないでしょうか。それは、クイックシューの
ネジをカメラに差し込む為の取っ手が三脚の台座に干渉してはめにくいです。
現在改良されたのか、ソニーブランドになっているのもそうなのかわかりま
せん。私は台座に自分で穴を開けるという改造を施し、一発ではまるように
しました。
写真を下記で紹介していますので、参考にしてみて下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=2mpCfwzDwq
書込番号:2493678
0点


2004/02/21 13:25(1年以上前)
imagegatewayのサーバが今朝からダウンしているようですね。
書込番号:2496044
0点


2004/02/22 15:12(1年以上前)
私はXV2でVCT−870RMを使っています
購入にあたっては やはり 実際に触って見た方が良いと思い ヨドバシカメラに見に行ったのですが 脚がしっかりしていると感じたものは全て4万円以上で
予算オーバー、 手軽に持ち歩きたいこと、リモコン付きの割に安価な事、163cmという高い位置での撮影が出来ること(カメラを手で押さえる必要がありますが、カメラの前にたたれる方の肩越し或いは頭越しに撮影できるメリットがありますので)、脚は 値段相応かな と妥協して購入。
リモコンについては暗弱狭小画素化反対ですがさん の言われているとおり 静止画用のボタン以外は使えます
脚については 南乃しまさん の言われるとおり XV2には役不足です。
建物内では(床にもよりますが)そばを歩く人の振動(揺れ)を拾います。
屋外では フォレストパーク・さんと同じで 風があるときは ぶれを防ぐため 三脚に載せた上 両手で押さえて撮影してたりします。
私の場合 撮影の多くは家族で楽しむだけなので メリット・デメリット半々と言うところで とりあえず 良し としてますが、脚については気になる人には×ですので 購入にあたっては実際にXV2を載せて確認させていただいた方が良いと思います。
書込番号:2500975
0点


2004/02/22 20:37(1年以上前)
何いうてんねん
やくぶそく【役不足】
役目が実力不相応に軽いこと。与えられた役目に満足しないこと。
▽力不足の意に使うのは誤用。
ちからぶそく【力不足】
その役目を果たすには能力・実力が足りないこと。 岩波国語辞典より
うわ、ホントだ
役不足の意味 全く大間違い・・・ なっさけねー ー>自分
はなまがりさん 疑ってごめん!
書込番号:2502356
0点


2004/02/23 00:14(1年以上前)
>sottaさん。
失礼しました。
書込番号:2503806
0点

日本語は変わるのでどちらも正解という意見もあるようです
書込番号:2504638
0点



2004/02/23 08:59(1年以上前)
皆様、色々と有難う御座います。
私も業務ではなく、趣味での撮影ですし、コストの問題もあります。
それと、VCT−870RM以上に重いと持ち歩くのが億劫になりそうで・・・(^^;
使わなくなるのが一番つまらない結果だと思いますし・・・・
確認したところ、リモコンのズームスピードは多段の様ですし、
ビデオカメラで静止画撮影はしないのでこれに決めようかと思います。
暫らく使ってやはり満足できなければその時にかんがえようかと思います。
色々と教えて頂き、有難う御座いました。
書込番号:2504759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XV2 +(AK-620)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/02/26 7:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/17 9:28:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 1:23:09 |
![]() ![]() |
14 | 2006/02/25 10:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/13 22:29:44 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/05 1:35:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/09 0:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/29 17:38:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/30 0:01:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 19:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
