



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


※このスレッドは、
[838111]インプレありました(Electric Zooma!)
のフォローの意味で書き込みました。
「デジタルCAPA」8月号にXV2の撮影レポート?が掲載されていました。
XV2の紹介ページに先立って、ビデオ撮りのレクチャーの記事に機材として載っていたので「あれ?」と思うと、次にはXV2とVX2000との比較レポートになっており、ちょっと驚きです。
内容的には誌面を御覧いただくとして(買ってないので詳細を語れません(^^;)、
先のスレッドでちょっとした物議をかもし出した「不安要因」のフォローの一つにはなると思います。つまり、先のインプレの「動画からのキャプチャ画像」では、実際の動画から得られるハズのイメージとの差異が大きいように思われたのですが、この誌面ではVX2000との比較がありますので、VX2000を基準として比較すれば、小さな印刷画像においても「ある程度」の判断ができると思われます。
さて、題名にも書いてありますように、XV2に興味のある1人として、ビデオ誌などへの御願いがあります。(もちろん、今後はXV2に限りません)
・通常の「オートモード」での比較は当然として、XV2の画質調整機能の「効き具合」もレビューしてください。
・画質調整機能を活用して、編集部としての、もしくは個人的に「お薦めの画質調整例」を複数例示して、その結果による画像も掲載してください。
以上は、XV2以降の(家庭用として)高級機の場合、画質調整機能の有効性によっては、メーカーのデフォルトの画作りの多くの部分が無意味となると思います。
つまり、「S社は青みに寄り、P社は赤みに寄る」「露出が高め、低め」など、今までの「伝統的」な印象付けの意味が薄くなると考えています。
多彩な画質調整機能は、デジカメでは既に実現しており、数万円の機種にさえ搭載されている例もあります。ところが、遥かに高額な高級DVカムは、「メーカーデフォルトの画質」の呪縛から、やっと解き放たれようとしている段階です。この意味合いは実に大きいと思います。今までは非常に低レベルの段階での好き嫌いがあったわけですが、今後はユーザーがカスタマイズできる可能性が開かれたわけで、需要の大部分を「簡単な家庭の記録」に依存してきたビデオカメラ市場において、新たな分野を切り開くカギになるかもしれません。
(大げさな表現かもしれませんが、高額の対価に対し、個人の「好み」に対する機能的なサポートに手落ちがあったと思います。)
・・・というわけで、ビデオ誌などに関係されてている方、御覧でしたら宜しく御願いいたしますm(__)m (特にV.C誌、V.S誌、まさかのV.A誌、あるいはT.G誌)
※TVでも同様ですが、「画質調整」とは、イマイチ実態とマッチしませんね。「画像調整」の方がマシ?
書込番号:843976
0点


2002/07/22 17:23(1年以上前)
関係ないスレッドで、申し訳有りません。
デジキャパを本日買って参りまして、見ました。(まだ読んでない。)
狭小画素化反対ですがさんのいわれる通りオートモードの他、手動モードでの映像テストを記事にしていただきたいです。
XV2を購入したい私にはとても気になります。
多少、敷居の高さを感じるカメラですが公平且つ正確な性能テストの実施を「専門各誌」にお願いしたいです。
書込番号:847161
0点



2002/07/25 21:14(1年以上前)
がんばり屋のエドワードさん、レスありがとうございます(^^)
今日は所用にて神戸の三宮に行き、時間に余裕があったのでXV2を探しましたが、XV2どころか現行の実売20万円以上の機種は何処にも置いていなかったようです(TT) 当然ながら、VX2000もTRV950も無く、展示品のTRV900とXV1(在庫不明)、あとは20万円以上ではありませんが、MX3000の展示品とか。現在の三宮で現品展示している最近の機種では、MX5000が最高級機ということになります(かなり悲しい)。※元町のカツミ堂には行けませんでした
というわけで、XV2などの高級機を見るためには、もっとも自宅から近い所でも大阪梅田のヨドバシカメラになります(TT) ・・・というわけでマダマダXV2の御尊顔を拝し奉ることは先になりそうです(^^;
↑実際のところ、何かスゴク遠い存在に思えてしまいました(TT)
書込番号:853427
0点



2002/07/25 21:17(1年以上前)
(補足)祖父地図の神戸ハーバーランド店にはVX2000があった事を先月確認しましたが、もしあそこでXV2があってもマトモにいじる事はできなさそう(^^;
書込番号:853433
0点

狭小画素化反対ですがさん、はじめまして。
神戸でも高級機は置いてませんか(^^;)。
私の地方では高級機どころかSony機しか置いてない店が多いです。
それもTRV5、27、PC101のみ(爆)。
よく置いててPanaの2500。
まさしく不況時代を反映してるというか、そのかわりデジカメは結構置いてたりします。ビデオカメラは高いですが、やはり悲しくなってしまいます。
XV2は心斎橋なにわで購入しました。
多分展示してると思います。
書込番号:853518
0点



2002/07/26 00:23(1年以上前)
けろぶたさん、こちらこそはじめまして(^^)
別スレで御挨拶いただいていたのに返礼が遅れて失礼しましたm(__)m
「欲しい欲しい病」が悪化(^^;してきたので、ちょっと冷却中でしたが、所用で三宮に行ったのが運の尽き(^^;か? と思ったら・・・
いやー、がっかりでした>三宮
(どうやらウチの家内安全の神サンは健在のようです(^^;)
ついでに探しに行ったので無かったら、まだ少しは近いヨドバシまで行っちゃってるところです(^^; 高級機は別として、20万円以下の機種については、それなりに置いてあるようですが価格的に大阪とは比べ物になりません(TT)
近隣に量販店が3〜5店ありますけど(もう一店あったのですが店じまいして本店に統合されました)、店ごとの差が激しいですね。それでも、ある2店(このうちの1店は8月で大規模な店じまいをします・・・既に家電スペースが無くなっているかも。昔は随分買ったけど)を除いて、少なくとも十数機種は置いてます。
近隣?にキタムラが2店ありますが、SONYの売れ筋は置いてあったと思います。パナの機種もあったと思いますが、他にはありませんねぇ。
まあ、機種の種類はあるのですが、気になる機種が置いてなかったりするのが悲しいです(TT) 逆に、在庫処分がヘタそうなところはかなり前の機種を置いていて(それも高い!)、意外と面白いかも知れませんね。
・・・このレス書いていると、かなり地元の状況が厳しい事を再認識しました(^^; 家電量販店(部門も含む)が、半径数km以内に10店以上あった時代が信じられません。↑今もど素人が見ても過剰進出だと思うけど(^^; 遠からず1〜2店は消えてしまうかも(^^;
三宮にJが出店した時、値引き競争になるかなと思ったら、地元の老舗量販店は値引きがキツクなったりしてたようで、談合でもしていたのか?と思いました(^^;
・・・と、余計な事も書いてしまいましたが、けろぶたさんの今後のXV2の書き込みに期待していたりします(^^; (VX2000とのトレードに驚きました(^^; 発色や質感とか階調などでは私の好みと・・・)
書込番号:853765
0点


2002/07/26 09:07(1年以上前)
私もまだXV2の実機を見たことがありません。
今日、量販店を巡って来ようかな。
三脚もリニューアルしたいし、XV2は欲しいで先立つものがなんぼあっても足りません。
実際買うとしても9月後半でしょう。(嫁はんの目が逆三角形になりそう)
資金難ゆえ、兄貴夫婦へTRV900安く譲ることになりそうです。
書込番号:854231
0点

狭小画素化反対ですがさん、がんばり屋のエドワード2.1さんこんにちは。
やはりXV2はかなり出荷台数少ないみたいですね。地方の一般的な家電店にはキャノン機は置いてないほうが多いです。あってもFV200、100、DV3あたりで3CCDはおいてないです。
いいものを長く使う時代は終わり、やすくてそこそこ見れればいい的な商品がちまたにあふれ、メーカーもコスト至上になり消費者もビデオカメラに10万以上なんか出せないという価値観とが見事に合致してますますこの傾向は進むような(^^;;)。
愚痴でした。
書込番号:855379
0点


2002/07/29 16:45(1年以上前)
けろぶたさん、はじめまして。
やっぱり、実機には巡り会えません。カタログすら無し!
しかし、けろぶたさんのおっしゃるとおり最近は「安けりゃイイ」とりあえず低価格!といった風潮ですね。
近頃の工業製品は、低価格・低品質になりつつあるような気がしてなりません。
金額が高ければ良いとは申しませんが、質実剛健なモノが少なくなったと思います。(家電に限らず、乗用車など)
また、物品購入の参考となるはずの雑誌メディアも提灯記事ばかり消費者の立場に立った記事など最近みたことありません。
ああ、愚痴になりました。
狭小画素化反対ですがさん、ゴメンナサイ。
書込番号:860433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XV2 +(AK-620)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/02/26 7:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/17 9:28:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 1:23:09 |
![]() ![]() |
14 | 2006/02/25 10:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/13 22:29:44 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/05 1:35:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/09 0:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/29 17:38:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/30 0:01:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 19:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
