『SDカードのデータをDVDに書き込めないのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:470g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M3 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M3 KITの価格比較
  • IXY DV M3 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M3 KITのレビュー
  • IXY DV M3 KITのクチコミ
  • IXY DV M3 KITの画像・動画
  • IXY DV M3 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M3 KITのオークション

IXY DV M3 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • IXY DV M3 KITの価格比較
  • IXY DV M3 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M3 KITのレビュー
  • IXY DV M3 KITのクチコミ
  • IXY DV M3 KITの画像・動画
  • IXY DV M3 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M3 KITのオークション

『SDカードのデータをDVDに書き込めないのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DV M3 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M3 KITを新規書き込みIXY DV M3 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 カシューナッツとアーモンドさん

映像をSDカードに記録しています。
PCで再生する際に当初問題のあった「形式タグ45によって識別されるオーディオコーディックが必要・・・」の問題は必要ソフトをダウンロードし、見られるようにはなりました。
PCはLaVie LS830/9Dで、Ulead DVD MovieWriterをダウンロードし使っていますが、「ビデオの追加」をした場合、SDカードを場所指定しても、「すべての形式」では一切データが表示されません。「すべてのファイル」ではデータ表示されますが、「開く」を選択しても「ファイル形式の不一致」が出てきて、そこから先へは進めません。「.ASF」がデータ名の最後についていますが、この形式がMPEG4なのかなとも思いましたが、「MPGファイル」を選んでも、やはりデータは表示されません。
M3で撮ったSDカードのデータは、DVDへ書き込めないのですか?
知っておられる方がおられれば、アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:3548249

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2004/11/26 08:42(1年以上前)

TMPGEnc

書込番号:3548578

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシューナッツとアーモンドさん

2004/11/26 09:48(1年以上前)

ごめん、意味がわからないです。
書き込めるようになるキーワードとは思いますが、もう少し説明を加えて頂けないでしょうか?
手順等、書いてもらえると最高です。

書込番号:3548705

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/11/26 11:58(1年以上前)

一度パソコンにコピーして、拡張子をMPGかAVIに変えからムービーライタで開いてみる

書込番号:3548985

ナイスクチコミ!0


BB98さん

2004/11/26 14:20(1年以上前)

TMPGEncをヤフーのホームページ検索欄に入力して検索ボタンをクリックしてください。MPEGエンコーダーの製品関連を見ることができます。

書込番号:3549331

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/26 14:40(1年以上前)

MovieWriterといってもいろいろバージョンがあり、それによって取り込めるファイル形式にも違いがあります。ソフトに関する質問はバージョン名まで含めてソフト名を明記した方がいいです。

 現行のMovieWriter3なら取り込めるMPEGファイルはMPEG1,2ですから「.asf」=マイクロソフトがかって提唱していたMPEG4系動画形式は「MPEG」の設定にしても当然読み込めません。
 ASF形式を発展させたものが「WMV形式」でこれはMovieWriter3で読み込めます。asfファイルは拡張子を「.wmv」と打ち変えればそのままWMV形式のファイルとして認識される場合が多いですので試してみると良いでしょう。

 NEC製のパソコンには「MovieWriter Ver2 forNEC」というバージョンが入っていますがそのことをおっしゃっておいでなら、これが読み込めるのはMPEG1.2、QuickTime、AVIファイルですのでASFは読み込めないと思います。

 簡単なのはasfファイルを読み込んでMPEG2にエンコードする機能を持ったソフトを使うことです。
TMPGEncPLUS2.5、TMPGEnc3.0EXpressといったソフトもその一つです。はなまさんが教えてくださっているのは、「そのソフトでできなければ、TMPGEncのようなASFファイルをMPEG2エンコードできるソフトを使えばいいんですよ」という意味だと思います。

 お持ちなのがMovieWriter3ではない、あるいは拡張子を書き換えてもうまくいかなかったら、こちら(http://www.tmpgenc.net/j_main.html)から無料体験版(30日はMPEG2エンコードもできます)をダウンロードして、ASFファイルをMPEG2にエンコード、できたMPEG2ファイルをMovieWriterに読み込み、再エンコードを禁じてオーサリングをしてみると良いかと思います。

 エンコード→オーサリング→メディア書きだしまで1本で行うソフトの中にもASF対応のものはあります。

書込番号:3549388

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシューナッツとアーモンドさん

2004/11/27 11:56(1年以上前)

色々な方から返信を頂き、まずはお礼申し上げます。
M3を購入しますと、期間限定でしたがUlead MovieWriter Advance for Canonがダウンロードできたわけですが、これが.ASFを認識しないため今回の質問となりました。
結局、拡張子の変更でもうまくいきませんでしたが、Srapneelさんのコメントがヒントになり、NEC PCのソフトを確認してみましたら、Ulead MovieWriter3がインストールされていましたので、同じ作業をしましたところ、今回は 「(このソフトで使用できるように)変更しますか?」という表示が出て、次の作業に進むことができました。
Canonの商品を購入してダウンロードしたのですから、もう少しすんなり簡単に作業ができるようにしてもらいたかったです。ソフトの名前にFor Canonを含んでいるのに、M3のMPEG4データを簡単に取り込めないなんて、ちょっとおかしい気がします。
因みに今MovieWriter3(MovieWriter for NEC ver.3) でDVD作成中ですが、経過時間1時間30分で、全体的な進行状況1%です。とっても時間かかるんですね。(時間かかりますよと最初のNoticeで出てきたとはいえ・・・こんなもんですかね)
長くなりましたが、アドバイス下さった方、どうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:3553248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DV M3 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DV M3 KIT
CANON

IXY DV M3 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

IXY DV M3 KITをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング