XH A1ユーザーの皆様こんにちわ。
初めての書き込みですがよろしくお願いいたします。
ノンリニアおよびPCからXH A1もしくはXH G1へ編集後の書き出しを経験されている方にお伺いいたします。
IEEE1394でXH A1にノンリニア、もしくはPCから書き出しをする場合、撮影設定と同じく24f,30f(24p,30pOvre60i)での書き出しは可能でしょうか?
つまりこの機種が、撮影記録を可能としているフォーマットでのIEEE1394での書き出しは可能でしょうか?
当方撮影は放送用のHDカメラで24pOvre60pで行い24もしくは30pOvre60iに編集後のVTR代わりに使用しますので
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:6669673
0点
宇宙汰さん,返信ありがとうございます。
当方ノンリニアはCanops REXCEED MODEL3100 PRO4ですので質問しているフォーマットでの編集出力機能は持っています。
が、 XH A1の実機がないので経験者の確信をいただきたく投稿いたしました。
言葉が足りなくてお手数をおかけいたしました。
その上で経験者に問題なく書き出しが行えるかを伺いました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6669824
0点
VELXUS500ではないのでわかりませんがEdiusPRO4でHDVをIEEE1394には出力はできないですね。MPEG_TS Writerを使うんですか?それなら普通に出来てますが・・・。
書込番号:6671909
0点
sanboさんありがとうございます。
おっしゃるとおり編集後MPEG TS Writerを使用します。
IEEE1394は各社の規格が曖昧なので実機での書き出し結果を知りたかったです。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6673240
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XH A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/12/31 1:10:25 | |
| 1 | 2008/12/31 17:21:20 | |
| 2 | 2008/11/23 21:31:03 | |
| 0 | 2008/10/22 21:42:07 | |
| 0 | 2008/10/21 18:28:34 | |
| 3 | 2008/09/16 22:25:23 | |
| 21 | 2008/09/10 16:48:13 | |
| 2 | 2008/08/02 15:43:16 | |
| 1 | 2008/07/18 21:39:05 | |
| 20 | 2008/10/30 12:12:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




