


こちらの情報を参考にしてHV20を第一候補に考えていますが、sonyのHC7などに付属のピクチャーモーションブラウザーのようなソフトがあれば良いのにな〜と思っています。・・PCは高性能な物が必要みたいですが。
カレンダー管理・・なんか使いやすそうです、PCのHDDには膨大なデータが溜まりそうですが。
同じような機能があるソフトはあるのでしょうか?
あれば買ってもいいと思ってます。
いまは無くてもそのうち出てくるかな・・?
書込番号:6232499
0点

HV20についてくる画像管理ソフト
http://web.canon.jp/Imaging/software/zbex5-j/index.html
マニュアル
http://web.canon.jp/Imaging/information-j.html
カレンダー表示機能は以前はアドビがフリーソフトとして
出してた管理ソフトにあったようですが、フォトショップ
エレメンツに機能統合されたみたいですね。
書込番号:6233113
0点

◎_◎さん情報ありがとうございました。
HV20のカタログよく見ると『*デジタルソリューションディスクには、静止画の管理・印刷用ソフトが入っています』と記載がありますね、それが『ZoomBrowser EX』なんですね。参考になりました。
動画の管理ソフトは入っていないって事ですね・・・
Adobeのサイト見ましたが、フォトショップエレメンツにどんな機能があるのかよく解らなかったので仕事帰りに本屋さんでチラッとみましたらカレンダー表示の機能があるようでした、でも静止画用の機能ですよねきっと。
動画でカレンダー表示機能を使うためにはプレミアムエレメンツが必要なのかな〜・・本屋さんにはプレミアムエレメンツについての本がなかったので確認できませんでした。
ヨドバシのサイトで価格を見ると、2つとも買うと2万9千円位になりますね。高いな〜・・即決できない金額。
しばらく考えます ありがとうございました。
書込番号:6236250
0点

プレミア・エレメンツ3.0にはそのような機能はありません。
フォトショップ・エレメンツ5.0には写真整理モードがあり、
一部のビデオクリップ形式はカレンダーで一覧表示できます。
しかし残念ながら、HDVファイル(.m2t)のサムネイル表示は
出来ませんから、あまり実用的ではありませんね。
(.m2tファイルのアイコンをダブルクリックすれば、4:3に
なった先頭の静止画は見られます。)
私もHDVSplitでシーン分割キャプチャーした大量の.m2tファイルの
サムネイル表示が可能な一覧管理ソフトを探しているのですが、
まだ見つけられません。
書込番号:6236942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/12 18:20:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 23:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/02 22:14:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/30 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/31 18:22:00 |
![]() ![]() |
32 | 2012/04/06 2:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/18 9:11:50 |
![]() ![]() |
21 | 2012/03/19 15:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
