


教えて下さい。
HV20にほぼ決めているのですがS映像の出力が無いことだけが気に掛かっています。
パソコンよりもDVDレコーダーでお手軽にSD画質でDVDにコピーしてHDV画像はしばらくテープで保存したいと思います。
(なるべく日付も表示させたい上に現在所有のDVDレコーダーにはDV入力端子はありません)
黄色のコンポーネント端子でDVDレコーダーに接続するよりもS映像の方が綺麗だと思っているので、HV20のD端子出力をお手軽にS映像出力に変換する方法をご存じの方、いらっしゃいましたらよろしく御教授下さい。
自分で調べたところではSKNETのSK-PS01PRD等を使うのが良いのかなと思うのですが如何でしょうか?
S映像に変換してもコンポーネント出力とは大差無いのかも知れませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6273555
0点

たいていのハイビジョンTVにはD3端子入力があって、S端子モニタ
出力がありますから、それを利用するのがお手軽だと思います。
(もちろん、TVにi.linkやHDMI入力があれば、そこからS端子出力
した方が、たいていの場合は良さそう)
>S映像に変換してもコンポーネント出力とは大差無いのかも
おそらく、「コンポジット」映像出力(黄色)の事だと思いますが、
その差はわずかですが、気になる人は気になるのかも。
一度実験するといいと思います。
書込番号:6273938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/12 18:20:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 23:49:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/02 22:14:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/30 16:11:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/31 18:22:00 |
![]() ![]() |
32 | 2012/04/06 2:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/18 9:11:50 |
![]() ![]() |
21 | 2012/03/19 15:29:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
