『HDV編集ソフトは何をお使いですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『HDV編集ソフトは何をお使いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDV編集ソフトは何をお使いですか?

2007/12/24 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:27件

HDVビデオ映像の編集に何のソフトをお使いでしょうか?
PCのスペックは、PenDの2.4Ghzとメモリ2Gなので、使えないことはないと
思っていますが。。。
使いやすい、比較的動作が軽い、安い、など情報ありましたらお教え願います。

書込番号:7158313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/12/24 23:12(1年以上前)

EDIUSか、PremiereElementsが良いと思います。
どちらも一長一短。
私は両方使いますが、EDIUSがメインです。
体験版を試してみてはいかがでしょうか。

(ユーリードについては、ここの掲示板を見ると・・除外したほうが得策)

書込番号:7158452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/08 00:43(1年以上前)

ひさびさにkakaku.comのサイトに戻ってきました。

私はEDIUS NEOしか使っていませんが、HDV動画でもサクサクと編集できて
またいろいろな効果や補正を加えても画質劣化が少ないようなので
気に入っています。

但し、EDIUS NEOを使ってDVDに焼き付けるのだけは止めたほうがいいと思います。
これだと720x420のサイズ規格になってしまいますが、せっかくのHV20の性能が
活かせず見るに堪えない画質になります。EDIUS NEOで編集する意味もないような
画質と言えます。

私の場合、MPEG(GENERIC)の1440x1080でレンダリングしてから、
ULEADのDVD Movie Writer6でDVDに焼き付けていますが、画質ははるかに良好です。
これより下のバージョンだと、DVDに焼いたあとにチラチラした線がたくさん
出てきて見づらいと思います。

本当はブルーレイなどでHDV画質で焼くのがベストなんでしょうけれど
もっと値下がりするまで当面の間はこのやり方でDVDで我慢するつもりです。

DVDへの焼き付けで、ほかの方法でもっと画質がUPするやり方をご存じの方がいれば
ぜひ教えて下さい。

書込番号:7218767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/01/08 02:12(1年以上前)

単なるデータとしてDVDに焼くのなら、
何でもいいと思いますが
あえてMW6を指定しているのは、
なんか特殊な形式があるのでしょうか?
ユーリードは品質はアレですが規格への対応だけは早いですね…

個人的には、HDDに書き出した状態から直接
ネットワーク再生可能なプレーヤーで再生するのが楽です。

書込番号:7219059

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/08 09:47(1年以上前)

リュケイムさんは、どの程度の編集をしようとし、編集したものをどうしたいのでしょうか?

簡単な切り貼りと効果、タイトル、音楽をつける程度なら、VISTA付属のムービーメーカーでも可能です。
というか、PenDの2.4Ghzですと、凝った編集や本格的な編集ソフトは、快適ではないでしょう。

DVD作成が目的なら、最初からカメラのDV変換出力でパソコンに取り込めば、どんな編集ソフトでもある程度快適でしょう。

ちなみに私は最近はVegas Movie Studioというマイナーなソフトを使っています。
悪名高いユーリードのVideoStudio11も使っていますが、凝った編集や安定性を求めなければ、わかりやすく使いやすいと思いますよ。

書込番号:7219530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/09 22:42(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
とりあえずEDIUS NEO体験版を使ってみようと思いダウンロードしましたが、
PCとカメラをDVケーブルで繋いだらカメラが壊れました・・・
自作PCなので、PC内部の配線にミスがあったようです。
修理後、再度チャレンジします。

>BB@Yさん
今のところ、特に凝った編集、演出は考えていません。
簡単な切り貼りと、タイトルと音楽が編集できれば良いと思っています。

ハイビジョン画質のまま編集、DVDに焼く、ということが出来るのは
専用ソフトでしかできないと思っていますが、どうなのでしょうか?

書込番号:7226115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/09 23:15(1年以上前)

はなまがりさんへ

確かにそのはずだったんですが、古いバージョンのMW3で焼いたら
とてもひどい画質になってしまって、かといってEDIUS NEOを
使ってDVDに焼いてもひどい画質だったので、何かいいのは
ないかなと思ってMW6の体験版で試したら、そこそこ良好な
画質になっていたので、書き込んでみた次第です。
(ちなみにオーサリング目的だとULEADの性能は決して悪くないと
思うのですが、他社でもっと良いものがあれば検討してみます。
MW6の動作は決して重くないし、メニュー画面のトランシジョンなどが
面白いと思いました。)


尚、ご指摘のようなネットワーク再生可能なプレーヤーというのがあれば
それがいいのでしょうけれど、ウチには2年前のDVD/HDDレコーダーしかなくて
それを利用するしかないので取り敢えず目先の対応法としてDVDに
焼いてきれいに映すという手段をとっているわけです。
そもそもまだハイビジョンテレビも買ってなくてブラウン管のままです(大笑)
それにもかかわらずMW6で焼いたDVDだと、ハイビジョンではないNHK放送並み
には仕上がっているようなので、しばらくこの方法で我慢してみようと
思っています

海外の貴重な映像だけは、きれいな画質で残しておきたくて
ハイビジョンTVを持っていないにもかかわらず画質優先で
昨春HV20だけ買い急いでしまいました。。。

書込番号:7226351

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/10 09:07(1年以上前)

>ハイビジョン画質のまま編集、DVDに焼く

念を押しておきますけど、一般家庭に普及しているDVDプレーヤーで再生できるDVDは、ハイビジョンにはなりません。規格でそうなっています。

DVDのディスクにハイビジョンの映像ファイルを焼いて再生する方法は、いくつかあります。
どうやって再生したいのかによって、使用する機器も編集ソフトも違ってきます。

あと1〜2年すれば、ハイビジョン映像の保存・再生・配布方法はブルーレイへと収束していくのでしょうが、今は過度期です。緊急な目的が無い限り、DVDに焼くことにこだわらないほうがいいと思いますよ。

書込番号:7227578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/10 12:29(1年以上前)

>BB@Yさん
アドバイスありがとうございます。PS3とハイビジョンTVを持っていますので、いつかは・・・と考えていました。
現状では、撮った映像を編集して、DVDに焼いて、今普及しているDVDプレーヤーで見たいと思っています。

HV20の録画モードも一応ハイビジョンで撮ったので、その映像をPCに取り込んで、
PCソフト側でSD画質にダウングレードする。またはそのままDVDもしくはブルーレイ
に焼く、というイメージを持っています。(規格を熟知していないので、間違っているかも。。)

書込番号:7228047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/11 23:45(1年以上前)

BB@Yさんへ

>念を押しておきますけど、一般家庭に普及しているDVDプレーヤーで再生できるDVDは、ハイビジョンにはなりません。規格でそうなっています。

承知しています。
私はDVDにきれいに焼く方法を書いたまでです。
EDIUS NEOでDVDに焼くよりもずっとキレイだということです。
現時点ではHD DVDとブルーレイとの規格争いのせいで、なかなか
どちらにするか買い決められなかった人が多いはずで
そのため一般家庭の大半はハイビジョンTVは持っていても
プレーヤーはDVDのままというのが現実だと思い
現状で比較的きれいに見せられる方法を書いたものです。

おっしゃる通りそのうちにブルーレイが普及する時代が
来るのでしょうから、それまで我慢していればいいのでしょうが
自分としてはせっかくハイビジョンビデオを買ったのだから、
とりあえず応急対応できれいに見たいということでこの方法を
思いついたまでです。DVD−Rはそんなに高いものでもなくなって
来ましたが、私の場合、ブルーレイにはまだまだ手が出ません。

書込番号:7234347

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/12 00:43(1年以上前)

オオッ!!
PS3とハイビジョンTVをお持ちなら、視聴方法は山ほどあります。
PS3はオールマイティなプレーヤーですから。
あり過ぎて、全部書くと大変なので・・・
今日明日は仕事がギッシリなので、また後ほど書きます。
どなたか代わりに書いてくれないかな。

書込番号:7234655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/01/12 17:40(1年以上前)

ぜひ参考までに教えて下さい。
(拙宅では、実はまだどちらも持っていませんが。ハイビジョンTVはもう少し性能が良くなりそうな気がしているので、買わずに辛抱しているところです。)

書込番号:7237266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング