『HV30ネタ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『HV30ネタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

HV30ネタ

2008/01/10 01:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

HDV完全放置されてるので、1コぐらいスレ立ててみた。

HV30になってHV20と変わったところ(?)

・ブラックボディ
・新CMOSと映像エンジン改善により低照度時の画質向上(←すばらしい)
・ズームレバーの改善(←HV20がひどいwww)
・液晶モニタの改善
・大容量バッテリの追加(←HV20では使用不可らしい。ケチだな。)

派手さはないけど、特定カテゴリの人々(俺含む)には
とてもよいマイナーチェンジですね。
値崩れしたHV20もオイシイですけど。

書込番号:7227082

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/01/10 09:50(1年以上前)

HDVこそメモリカードとのデュアル記録が必要だったのにな・・・
クロッグはもちろん、メモリバッファ活用で起動時間やスタンバイ復帰時間、
プリレック機能など劇的に使い勝手が向上しそうなのに。

HV30に5万円くらいコストアップしてもいいからキヤノンやってくれないかな。

書込番号:7227642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2008/01/10 13:02(1年以上前)

黒になってずいぶんかっこよくなりましたね!
何かと問題になっていたズームレバーが改善されたというのもいいですね。
編集ソフトは付属していないのでしょうか?

書込番号:7228154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/01/10 17:56(1年以上前)

HV30で検索しても出てこないのですが、もう発売やレビューがあったのですか??
HV10の後継も期待しています。

書込番号:7228900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2008/01/10 20:11(1年以上前)

>HV30で検索しても出てこないのですが、もう発売やレビューがあったのですか??

海外で発表されたみたいです。
「CANON HV30」で検索すれば色々と出てきますよ。
ほとんど英語で書かれたものですけど。
YAHOOの翻訳で見ましたが、内容はほとんど理解できませんでした。

書込番号:7229368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

2008/01/11 01:47(1年以上前)

確かに起動が遅いのはカンベンしてほしいところ。

>編集ソフトは付属していないのでしょうか?

このカメラ買うような連中は、
「そんなものは自分で選ぶからイラネ」と言うでしょう。

書込番号:7231040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/01/11 11:00(1年以上前)

http://www.camcorderinfo.com/content/Move-Over-HV20-Here-Comes-the-Canon-HV30-34020.htm

>The HV30’s ability to shoot in 30P is likely the most compelling upgrade.

30Pも楽しみです。
EDIUS対応は?
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_s.htm

>The Canon HV30 is set to ship at the end of February with an MSRP of $999.

リリースはHF10/100より早そう。

書込番号:7231768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 23:54(1年以上前)

日本での発売がとても楽しみです。HV20でとても不便だったバッテリーの問題(長時間バッテリーの欠如)と夜間撮影能力の低さでしたので、これらの向上はとても嬉しいです。このカメラで特に重宝したのが、動画撮影時に同時に保存できる静止画のクオリティーの高さです。色合いといい、サイズ以外は、デジカメで撮影したものとも遜色がなく、雑誌等に掲載する写真としても何枚か使できたほどです(大きくするとデータサイズ的に無理がありますが)。これで、私の持っているソニーのHC1、HC3、HC7はしばらくお蔵入りになりそう(悲)。取材などで写真とビデオの両方を使わなければならない私には、本当に有り難い1台です。広角レンズやマイクはHV20と同じものが使えるのかしら・・。

書込番号:7273033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/01/30 06:53(1年以上前)

HV20 ユーザーとしてこちらのスレにレスしてみました。

製品サイトや価格コム比較サイトで見た感じの HV30 と HV20 の違いは、

(1)何と言っても最初の見た目の HV30 のブラックボディー
 わたくし的にボディーカラー・質感にこだわりは無いですが、HV20 の「いかにもプラスチックな」質感に失望されていた方には魅力的かもしれませんね。やっぱぱっと見た目はかっこいいですもんね。

(2)ズームレバー形状の改善
 HV20 で散々の評判のズームレバーの形状が改善されたようです。形状そのものはわかりませんでしたが、外形寸法で HV20 比で2mm高くなっていますので、レバー形状が大きくなって扱いやすくなっているんでしょう。
 (私も最初はちょっと使いにくいと思いましたが、そのうちズームレバーの位置を指が覚えましたので、そんなに困らなくなりましが。)

(3)液晶画面の視野角がワイド化・高色域化
 う〜ん、…といわれても、今まで困ってませんでしたし…。
 たぶんいいんでしょう。

(4)大容量バッテリー BP-2L24H のサポート
 本体での充電もできるようになったみたいですね。ちょこっとうらやましいです…。
 チャージャー CB-2LW で充電すれば HV20 でも使えますので問題なしです。

(5)暗所撮影での色再現性の向上
 今までそういう場面で撮影したことはありませんので、例えば室内でお子さんを撮影される方には朗報でしょう。

(6)30p撮影モードのサポート
 どういう効果があるのか不明です。ご存知の方、お教え願えないでしょうか。

…私の気づいたところではこんなところでしょうか。HV30 製品サイトを見ても HV20 のシルバーをブラックにしただけの使い回しみたいで、違いを見つけるのが大変でした。

残念な部分としては、リモコン端子が無かったことでしょうか。ソニーのリモコン三脚があるので LANC 端子が装備されてたら泣いて悔しがったでしょう。逆にほっとしています。

HV20 ユーザーとしては、決定的な性能差がなくてほっとしたのが正直なところですが、何はともあれキヤノンとソニー(HC9)に HDV を見捨てられなくてよかったです。
HDDタイプ・メモリータイプ(DVDタイプは論外)はマスターが手元に残らないというのが決定的に選べない理由ですが、両者とも良心を見せてくれたということで好印象です。

といいつつ、価格コムでも HV30 サイトがオープンされましたので、チェックはしていきますが。

書込番号:7314992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/11 21:56(1年以上前)

精悍なブラックボディに惹かれる人は結構多いかも(イメージ、だいぶちゃいますねぇ)。
ある程度熟成された今となっては劇的な進化はないのかも知れませんね。
これからもHDVには生き残って行って欲しいです。たとえHi8のような運命を辿ろうとも……。

そういやソニーから一機種出てるHi8、長いことモデルチェンジしてないですね(3年くらい?)。
需要があるのかどうか……はともかくとして、いよいよ最終モデルになるのかな!?

書込番号:7377396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2008/02/12 01:20(1年以上前)

けんたろべえさん、レスありがとうございます。

>精悍なブラックボディに惹かれる人は結構多いかも(イメージ、だいぶちゃいますねぇ)。

メーカーでも価格コムのレビューとかクチコミとかの質感への失望振りを参考にしたのでしょうかね。
実際に現物を見ないと何とも言えませんが、 若干ブラックの色の深みが浅いような感じで、ちょっと安っぽい気がしなくもないような…てなところもあるんですが、サイトの写真だけの判断ですので、やっぱり店頭に並んでから判断させていただきます。
ちょっとマイナス要素的なことを書いてしまいましたが、私としてはそんな外観のことを気にするより撮影した画で判断してもらいたいと思っていますので、HV20 でもきれいな画が撮れますから、HV30 は間違いなくお勧めだと思っています。

>ある程度熟成された今となっては劇的な進化はないのかも知れませんね。

HDV規格機としては終わりの方のモデルかな?(希望を込めて「最後」とは言いませんが)と思われますので、私みたいな娘のミニバスケの試合を撮れりゃ満足の素人カメラマンが買える10万円程度のビデオカメラとしてはほぼ来るとことまで来ちゃったかもしれませんね。
HV20 からの機能アップ項目を見ていくと、ハードウェア的には色とズームレバーの形状変更くらいで、あとはソフトウェア面での対応のがほとんどですので、その気になれば HV20 でファームウェアをバージョンアップすれば HV30 の機能を実現できそうですが、もちろん販売戦略上そんなことはしないでしょうけど、その程度の機能アップなのを考えると、逆にいかに HV20 の出来がよいかを表わすのではないかとも考えられるのですが、いかがでしょうか。…ちょっと誉めすぎ?
もしかして HV30 のズームレバーが HV20 に装着可能だったりしたらうれしいんですけどね。

>これからもHDVには生き残って行って欲しいです。たとえHi8のような運命を辿ろうとも……。

たとえ新機種が投入されなくなっても一定の需要が必ずあると思っています。私は。
今後主流のなるであろうAVCHD規格は、HDD・メモリー・DVD の記録メディアから何にバックアップを取るかの問題や、低ビットレートで無理やりハイビジョンを記録する点や、パソコンでの編集では異様な高性能を要求されるなど懸念されることが多過ぎて、AVCHD機は自分の友達には薦められません。
「いまさらテープ?」なんて言われても、いい規格は使い続ける人が必ずいるはずです。

>そういやソニーから一機種出てるHi8、長いことモデルチェンジしてないですね(3年くらい?)。

手元のソニー・ハンディカムのカタログ見たところで、CCD-TRV126 のことですよね?
私の初めて買ったビデオカメラが、子供が生まれてから買った CCD-TRV91 でして、成長記録のテープが40本ほどあります。
HDD・DVDレコーダの東芝 RD-XS43 を購入して、殻付きDVD-RAM に一通りバックアップを取ったものの、DVD の容量不足からのビットレート制限のために意外と画質が悪くて、いつか次世代DVDにバックアップの取り直しを計画していたら、価格コムの掲示板かでソニーHi8ビデオカメラの結露関係の部品が欠品のため修理申し込みを停止したとの記事を読んで、最悪 TRV91 での再生を諦めて TRV126 の新規購入も考えています。
モデルチェンジする・しないはともかく Hi8機をいまだにラインナップに入れているソニーに非常に好感を持っています。
(ソニー機を選ばないで HV20 にしたのは、あくまでも撮影画質の是々非々での判断です)

>需要があるのかどうか……はともかくとして、いよいよ最終モデルになるのかな!?

昨今の新規AVCHD機の投入振りを見ると、メーカー的にはソニーの HC9、キヤノンの HV30 で HDV機は終わりにしようと思っていても不思議ではないですね。
ただメーカーには、確実にHDV規格を支持する層がいることだけはわかっておいて欲しいです。

少なくともソニーには赤テープの生産を続けてくれることを強く希望します。

つい熱くなっちゃって、だらだらと長文になってしまってすみませんでした。

書込番号:7378700

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング