はじめて質問させて頂きます。
撮影した映像をDVDからパソコンへ取り込みをしようとしましたが、
とにかく時間が掛かってしまい、不便を感じています。
付属ソフトのROXIO MyDVD ver6を使用しているのですが、
オススメのソフトなどがありましたら教えて頂ければ幸いです。
そもそも、取り込みに時間が掛かってしまうことは仕方ないことなのでしょうか。。
取り込みに使用しているパソコンは
XPでCeleronの2.53GHz メモリは512MBです。
そもそもパソコンのスペックが低すぎるのでしょうか?
初心者なものでマトを得ていない質問ですいません。。。
書込番号:6737917
0点
現在使用中です。
値段と機能のバランスで
ちょっと妥協した上で買いました。
初めて買ったデジタルビデオだったので
取り込みまでは考えてなかったんですが
時間はかかりますね。
USBだから仕方ないと思います。
ソフトに関しては付属品にしては
編集も簡単でいろんなことできるし
僕は満足してます。
DVDに書き込むのもかなり時間かかりますが
とりあえずその時間さえ我慢できれば
良い買い物だったと思ってます。
画質はハイビジョンじゃないけど
すごく良い!!
デジカメモードで撮った写真もキレイ。
でもビデオ録画中に同時に写真撮影する機能は
お勧めできません。かなり画質落ちます。
長くなってごめんなさい。以上です。
書込番号:6811117
0点
購入してすぐは付属のソフトを使っていましたが、皆さんが言っている通り時間がかかりすぎたので、今はTMPEGEncDVDAuthor(ペガシス)というソフトを使っています。使い方は、まずDVD-RWを使いVIDEOモードで撮影し、ファイナライズします。それをパソコンのDVDに入れます。そしてTMPGを起動し、入力設定の追加ウィザードからDVDの映像を取り込みます。
このソフトはDVDにやきつけることもできますので便利ですよ。けっこう速いですし。
私が使っているのはバージョンが2.0です。今は新しいバージョンだと思います。
パソコンはPEN4の2.66でメモリーは1Gです。
終わったらDVD-RWは初期化してまた使います。
書込番号:6860770
0点
確かに古いPCでは時間ががかりますよね。PCの買い替えが必要かも。でもPCを新規に購入するする場合はCANONは注意してください。DCシリーズに付属のソフトはVISTAに対応していませんよ。新たなソフト購入の出費が必要になります。CANONのHOMEPAGEでは、個人で買うようにとのコメントが!!(こう言った点ではCANONは、非常に対応が悪いですよね、現在販売中のカメラのソフトがPCのOSに対応していないのですから)<私などDC40を購入し同様な問題からPCを最新に買い替えたらVIDEOの編集ができなくなり大変困っていますよ>
書込番号:6933933
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS DC50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/12/15 21:43:34 | |
| 1 | 2008/11/16 0:08:47 | |
| 0 | 2008/03/31 18:47:17 | |
| 0 | 2008/01/15 20:18:39 | |
| 3 | 2007/11/11 20:07:40 | |
| 4 | 2007/11/11 10:17:12 | |
| 2 | 2008/01/23 21:08:08 | |
| 3 | 2007/10/29 8:26:27 | |
| 3 | 2007/11/02 10:59:14 | |
| 2 | 2007/08/18 8:23:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




