『PCで映像が見れません。』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『PCで映像が見れません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCで映像が見れません。

2008/08/20 02:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:20件

以前こちらでHF10について質問させていただき、やっと購入しました。
アドバイスしてくださった方々、ありがとうございます。

内蔵メモリーがいっぱいになったので、SDカードにコピーして
PCに保存したのですが、映像が見れません。

フォルダは「PRIVATE」の中に「AVCHD」と「BDMV」があり

「AVCHD」→「AVCHDTN」→「THUMB.TDT」と「THUMB.TID」

「BDMV」→「CLIPINF」→「00000.CPI」「00001.CPI」「00002.CPI」…
       「PLAYLIST」→「00000.MPL」 「00001.MPL」「00002.MPL」…
       「STREAM」→「00000.MTS」「00001.MTS」「00002.MTS」…

となっており、他にも空のフォルダがいくつかあります(分かりづらくてすみません)が、
どれを開こうとしても、「このファイルを開けません。このファイルを開くには、
そのためのプログラムが必要です。・・・」というメッセージが出てきます。

SDカードに保存した映像をそのままPCに保存する場合にも、付属の
ソフトを使わなければいけないのでしょうか?PC自体の設定でしょうか?

今PCが壊れていて新しいのを買うまで、ビデオカメラで撮った映像を
外付けHDDに保存するために人から借りているものなので、出来れば
ソフトなどインストールせずに済ませたいのですが…。

ちなみにPCは
VAIO VGN-CR71B
CPU CORE 2 DUO T7250
メモリー 1GB
です。

他のビデオカメラで撮った映像をUSBケーブルで繋いでそのまま
保存したものは、「Windows Media Player」というのが出てきて
見ることが出来ます。

どうすれば映像が見れるようになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8229016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/08/20 04:28(1年以上前)

>(PCは)人から借りているものなので、出来れば
>ソフトなどインストールせずに済ませたい

>どれを開こうとしても、「このファイルを開けません。このファイルを開くには、
>そのためのプログラムが必要です。・・・」というメッセージが出てきます。

動画ファイルは、「STREAM」フォルダ内の拡張子「00000.MTS」のファイルです。
借りているPCには、
拡張子MTSのファイルを読める(扱える)ソフトが入っていないので、
再生できない、ということです。

>どうすれば(パソコンで)映像が見れるようになるでしょうか?

(パソコンでなく)テレビに映し出して観ればいいと思うのですが…。

借りているパソコンに付属ソフトをインストールしないのであれば、
新しいパソコンを早く買って付属ソフトをインストールしましょう。

※パソコンでスムーズに再生させたいなら、
 ある程度以上のスペックのパソコンにしたほうがいいですね。
 販売員に、ビデオカメラの機種名を伝えて、相談を。

by 風の間に間に bye

書込番号:8229132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/21 03:18(1年以上前)

風の間に間に様

詳しく説明してくださって、ありがとうございます。
新しいパソコンを買って、付属のソフトをインストールして
試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8233089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング