『miniDVテープの映像をDVDにしたいのに、カメラが壊れました。』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『miniDVテープの映像をDVDにしたいのに、カメラが壊れました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:74件

機械に無知で、初心者的な質問でごめんなさい(≧∇≦)
子供が産まれた頃からの映像をminiDVテープ100本分くらいに保存してきましたが、これまで使っていたビデオカメラ キヤノンPV130が壊れてしまいました。
そのテープをDVDに保存するために、ビデオカメラを探しています。
(ちなみにHF10を購入しましたが、DVDテープ対応ではないので。)

中古で探そうと思ってオークションで見ているのですが、機種によって画質に違いはありますか?iVIS HV20とIXY DV M2では、いかがでしょうか?
同じ機種のPV130がいいでしょうか?
他にお勧めの機種があれば教えてください。

また、DVDに保存したいのですが、DVDライターにしようかDVDレコーダーにしようか迷っています。(パソコンでの編集は大変そうなのでやめようと思います。)
現在はプレステ2でDVDを観ているので、DVDレコーダーが欲しいのですが、もう少し後の方が安くて性能もいいかなとも思っていますが、いかがでしょうか?
皆様なら、どうされますか?

是非、ご指導ください。よろしくお願いします。

書込番号:8249691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/08/25 01:42(1年以上前)

PV130は、再生もできない??
再生だけでもできれば、追加購入の必要はないけど。

追加購入する場合、再生専用であればどれでもいいです。
安いのにしておけばOK

撮影もすることがありそうなら(親戚に貸すとかね)
HV20でしょう。

ただし、LPモードで録画した昔のテープは、
DV M2だろうがHV20だろうが、
映像が乱れたり再生できなかったりする場合があります。
こればかりは運なのでどうしようもありません。

書込番号:8249813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/26 00:03(1年以上前)

ゆうゆ★さん こんばんわ

ダビングの為だけに買うのはもったいないと思います。
miniDVから買い換えた知り合い等から借りて、ダビングすることはできないのでしょうか。

書込番号:8253865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/08/26 01:12(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます!壊れたものは再生も不能です。それだけに購入するのはもったいないですよね。。。
でも、特に良い品質ではなくても良さそうですので、人に聞いたりして探してみますね★

もう一つの質問のDVDライターにしようかDVDレコーダーにしようか迷っている件もアドバイスを頂けると幸いです。
将来はDVDからブルーレイへの保存になると思います。

また、今後編集するかもしれないことも考えるとDVD-RWに保存した方がいいのでしょうか?
以上、皆様なら、どうされますか?

大変お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:8254209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/26 06:54(1年以上前)

DVDライターですと、ACVHD形式のDVDとなりPS2では読み込めないのではないでしょうか。
外付けHDがだいぶ安くなっているので、バックアップは外付けHDへ、観賞用DVDはカメラの付属ソフトを使ってDVD-VideoにしてPS2で観賞にしてはいかがでしょうか。

書込番号:8254670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/08/26 08:52(1年以上前)

DVDレコーダーが楽ですよ。
昔からやってる赤白黄色コードをDVDレコーダーとテープ式ビデオとを繋げてダビングすればOKです。

DVDレコーダーの選択ですがHF10をお持ちならばAVCHDDVD対応のものを買われた方がいいですね。再生機器になりますから。

DVDレコーダーならばDIGAのXP12やXW120あたりが安くていいとおもいます。
ブルーレイレコーダーならば近々パナソニックから新型がでますよ。

書込番号:8254924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/08/27 00:59(1年以上前)

ありがとうございます★
今は、保存することをメインに考えているので、プレステ2で観れなくても大丈夫です。
子供の成長を保存する媒体としては、やはりDVDに保存するよりはブルーレイの方がいいでしょうか?
本当はもう少し安価になってからレコーダーを購入しようと思っていましたが。

ただ、6年程前のminiDVがそのままの状態になっていて、少し心配です。

ブルーレイレコーダーの買い時っていつ頃と思われますか?

何度もすみません。
ご意見をお願い致します。

書込番号:8259215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/08/27 02:03(1年以上前)

ポイントバブルマン さん、すみません。
外付けHDがだいぶ安くなっているので、バックアップは外付けHDへ・・・ということですが、
バックアップの作業はDVD-Rに入れるときと同じように、時間かかりますよねー?
一度したことがあります。

SDカードなどのように、ファイルとして簡単にバックアップできるわけではないから、100本分って大変な気がしますが。。。

書込番号:8259404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 21:12(1年以上前)

ゆうゆ★さん こんばんわ

少し混乱させてしまいましたが。

PV130のminiDV(100本)は、借りたビデオカメラ&DVDレコーダー(購入)にてDVD-Videoにして保存。一本60分としても丸4日以上!(miniDVはカビ対策をして永久保存)

HF10は、バックアップにPCの外付けHD、観賞用はPCかDVDレコーダーにてDVD-Videoを作成。

以上、でどうでしょうか?

私はデジカメのデータをCD-Rでバックアップを取っていたころ、データ消失という痛い目にあっていますので、DVD-Rもあまり信用できなくなっています。

ちなみに私のBDの買い時は5万円切りです。・・・いつになることでしょう・・・

書込番号:8262649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/08/28 00:31(1年以上前)

ポイントバブルマン さん、ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます★
よく理解できました!
良い方法ですね♪

レコーダーは購入するのですね!
ブルーレイ対応のが欲しくなってしまいますが、それはもう少し検討してみます。

皆様、ありがとうございました。



書込番号:8263890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/08/28 00:58(1年以上前)

締めておきながら、何度もすみません。

miniDVで撮った映像とHF10で撮った映像は、DVDレコーダーでDVD-Videoにして保存するのと、
ブルーレイレコーダーを使って保存した映像では、画質には差がないのでしょうか??
出来るだけ高画質で見れるように保管したいので、教えてください。

また、愚問でごめんなさい。。。

書込番号:8264040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング