『DIGAでのタイトル編集は可能?』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『DIGAでのタイトル編集は可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DIGAでのタイトル編集は可能?

2008/09/08 21:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:3件

クチコミはいつも参考にさせてもらっていますが、初めて質問しますので教えてください。
ずっとHF10を欲しいと思っていましたがDIGAではタイトル編集不可とのヤリトリを見て、これは大事と安値を見ながら残念ながら買い控えていました。しかしどうしてもハイビジョンが欲しく、高値だし使いにくそうなソニーのブルーレイレコーダーでもしょうがないやとHF10を実質8万円で買いました。
買った後、クチコミを見直すと、8/30「数日前のファームアップにて、バッチなしでもHF10にて番組名編集が可能になり」とあり、8/31「アップデートすればDIGAでのタイトル編集可能?」との質問に「HF10/HF100(VL−5をお買い求めの方用)の方です。」との回答を見ました。
朗報と思いつつ、よく判らないのでメールでキャノンのお客様相談センターに質問したら、「VL−5とはビデオライトの品番でそれを使う時のファームアップなので、レコーダーとは関係なし」との回答でした。
そうだよなと思いつつ諦めきれません。そこで詳しい方に教えて欲しいのです。
今もPCなしでDIGAのみではやはりタイトル編集不可なのですか?
残念ながら不可の場合、ソニーのブルーレイならOKなのですヨネ?
併せてご教授願えれば幸いです。レコーダー購入の決断にしたく何卒よろしくお願いします。

書込番号:8319974

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/09/08 21:31(1年以上前)

>今もPCなしでDIGAのみではやはりタイトル編集不可なのですか?

ファームアップデートを適用したHF10ですと、PCを使わずにDIGAだけでタイトル編集が可能です。

書込番号:8320016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/08 21:35(1年以上前)

旧DIGAではk-415さんのレス通りです。

新型DIGAでしたら↓が参考になるとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8283136/

書込番号:8320059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件 iVIS HF10の満足度5

2008/09/08 22:58(1年以上前)

k-415さん、チャピレさんのおっしゃるとおりです。
新DIGA(BWシリーズ)なら、ファームアップに関係なくOKです。

>VL−5とはビデオライトの品番でそれを使う時のファームアップなので、
>レコーダーとは関係なし
別件で私も聞いてみましたが、キャノンの公式回答ではそうなっていますね。。。

それにしても、この隠された(?)事実を発見したチャピレさんの嗅覚って…(笑)

書込番号:8320635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 07:42(1年以上前)

 k−415さん、チャビレさん、ふくしやさん、夜中にも拘わらず早速のご回答ありがとうございます。DIGAでタイトル編集問題なしとの朗報で、お陰様で不安なしにレコーダーを選べます。
 キャノンの回答は他社に関連することは保証できない立場でしょうが、まさに「木で鼻をくくった」返事で、困ってしまいクチコミを思い出した次第ですが、迅速で経験豊かなご教授で期待以上に頼りになります。
 今までPANAのSDムービーSDR−S100とPANAレコーダーDMR−EX350という組み合わせで、主に老妻が野鳥の撮影と編集をしていました。結構いいビデオも撮れていて、それを見るにつけハイビジョンならと願望してました。間もなく初孫が生まれますのでますますビデオが活躍することになり、PANAのブルーレイレコーダーなら今までと操作も似ているでしょうから気が楽です。
 ご教授ありがとうございました。

書込番号:8322073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/09 22:50(1年以上前)

HF100でも出来ました。先週購入して、DIGAに取り込んでタイトル編集できないことに気がついて、へこんでいました。カカクコム万歳。K-415さん感謝です!

書込番号:8325497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング