


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100
HF10かHF100のどちらにしようか迷ってます。16GBのメモリーは必要か?と思っています。価格差は15000円位、6時間も録画しませんしSDHCカードの値崩れが進んでいるので、HF100で十分かな?と思ってます。ケーブルを繋いでPCへ落とすのも面倒と思っています。保存した画質の差などはあるのでしょうか?カラーも好みなので、ややHF100に傾いてます。皆様の意見を聞かせてください。
書込番号:7387558
1点

私もHF100を購入予定です。
確かSDHCはFAT32というフォーマットで、理論的には32GBまでらしいです。
今の時点で製造されたフラッシュが内蔵されたものよりは、製造プロセスが進化した頃の32GBのフラッシュをリムーバブルで使いたいですね。
個人的には内蔵の16GBは不要ですね。
最終的にはサンワサプライとかのカードリーダでPCに落として、BD化し、BDプレーヤで再生したいと思っています。
高画質モードが17Mbpsなので、地デジとおなじレートなので、勝手にBD化できるものと思って期待してますが。
書込番号:7387800
0点

つのぶさん
ご意見有難う御座います。
同感です。
現時点では最高の基準の規格メモリーが固定、内蔵されていますが、SDカードは日々値崩れ進化しているので、私も個人的には内蔵メモリーは必要ないと思います。
さらにHF100に傾きました。
有難う御座いました。
書込番号:7388037
0点

七代目さん、つのぶさんこんばんわ〜。しちみとうがらしと申します。
私もHF10/100で悩んでいます。
当初、内臓メモリーはいらないや〜と思っておりましたが、よく考えるとHF100にはパナソニックのような付属SDがないため、追加でSDを購入しないといけないことに気づきました。
現状、ちゃんとした16GBのSDをHF10/100の差額で買うことが難しいことを考えるととりあえずHF10を買っておいて、値下がりしたら16Gなり32GのSDをかう、、というのは同でしょうか、、
発売時期が1週間HF10の方が早そうですので、発売からちょっとの間に購入するのであればその時間の差でHF10の値下がり幅がひろそうですし。(^^
書込番号:7392110
0点

しちみとうがらしさん
ご意見有難うご御座います。
私もHF10/100で悩んだ理由は2つで、SDHCドが付属されていない事と、内蔵メモリーとSDに保存する場合が画像に差が生ずるのか?という点でした。
カードの点では、私の使用で3時間「16G」も保存する事ないと思いました。
最近値崩れしている8GのSDHCで十分かな?と思いました。
記録画像の差はないそうなので、かなりHF100に傾いています。
その他HF10にはダブル録画などの機能もありますが、使わないかなぁーと思い、私「素人」の使用する程度では、HF100で十分と思っています。
書込番号:7393005
0点

私もHF100/10を検討中です。
内蔵16GBで6時間というのは5MbpsのLPモードですよ。
17MbpsのFXPモードでは約2時間です。
1,920×1,080で撮れるのはFXPモードだけですから,何のためにこの機種を買うのか考えるとFXPモードを常用しませんか?
書込番号:7393400
1点

BAWさん
ご意見有難う御座います。
そうですよねー。
1920×1080でFXPモードで撮影しなければ、この機種を買う意味がないですよねー。
16Gの内蔵メモリーでFXPモードで約2時間ですか・・・
友人がHDDタイプを使っていますが、HDDのクラッシュが心配でこまめにPCに落として使っているそうです。「大容量のHDDは不要と言っています」
その友人は、こまめにPCへ落とすなら内蔵メモリーは不要では?とも言っています。
HF10は16Gと、丁度いいサイズなので悩むところです。
SDHCの8Gも4000円を切ってきているので・・・
書込番号:7393603
0点

悩んでいるのは私も同じです。
そして多分メーカーもどっちがいいと断定できないから,この2機種を同時に売るんでしょうね。
書込番号:7393687
0点

皆さん、悩みますよね〜。
新規にSDHCカードを購入する必要があるとすれば、メーカーが「完全に動作保証をしている」メモリが、この価格で手に入るとおもえば、安いですよね。
動画を撮りながら、写真撮影も大量に行う場合には、それぞれの保存先を分けておいた方が良いみたいです。ですので、HF10に安いSDカードを差してそちらに静止画のみを保存すると言う手もあるでしょうね。
あとは、再生環境ですか。実機再生がメインであれば、実機に少しでも多く残しておきたいということもあるかもしれない。(ま、複数枚のSDHCカードがあれば済みますが^^;;)
ただ私も、 七代目さん と同じでそこまで一回に長く撮るかな〜〜?と思うし、写真も同時にそこまで撮らないと思うし。テレビより、PCで見る方が多いし。手持ちのカードも4Gだけど、とりあえず有るのでHF100で良いかな〜〜と、思っています。
いや、むしろ、色の好き嫌いでHF100かな〜と^^;;決める要素としては、こちらが、大きいかも知れませんね。^^;;
とはいえ、とりあえず、発売されて、お店で触りまくり、撮りまくってから決めたいと思います。
HF100の発売は、他より少しでも安い機種を出したかったのと、canonはSDHCカード作ってないのでパナみたいに
抱き合わせ?(失礼) で売れないってとこでしょうか(笑
おかげで、私は選択肢が増えて助かります^^
書込番号:7394436
0点

きとったろうもんさん
ご意見頂き有難う御座います。
私は主に実機では再生しないで、PCに取り込んでPCで編集、保存、DVD書き込みで使用するつもりです。
実機で直接再生したり、オプションのDVDライターで書き込みはしないと思います。
このように考えると、HF100の方が私には合っているのでは、と思います。
というかHF100にしようと思います。「ボディーカラーも100の方が好」
今回HF10/100はキャノンが力を入れているようなので、発売が楽しみです!
書込番号:7394683
0点

私もHF10と100で勝手に買うものと考えて検討してました(笑)
ただHG10が売れたら乗り換えようかと思ってます。(汗‘)
HF10ですがメーカーに問い合わせたところ内臓とSDは同時書き込みできないそうです。
内臓に動画、SDに静止画は取れるそうです。
動画でRAID1みたいに取れればHF10もありかと思いましたが、最近のSDカードの値下がりを
見るとメリットは薄いと思います。
安全度と考えてもトラセンドとかパナあたりを選べばSDでも問題ないと思います。
また将来的に32GBが出たときもすぐに乗換が出来ますよね。
そういった意味ではHF100の方が需要がおおきくなるのでは??
書込番号:7487354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/25 14:06:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/29 13:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/31 13:38:06 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/20 3:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 13:37:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/02 22:43:28 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/18 20:51:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/23 10:06:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/17 1:18:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



