





OS/MEで取り込みし編集作業をしていたのですが、XPのパソコンを買いました。そしたら機械が対応できないのですが、どうすればいいのでしょうか?認識してくれればいいのですが。
書込番号:520246
0点

DVD-CAMがWindows XPとの接続を許していないなら、DVD-RAMドライブを付け
てDVD-RAM自体を読むしかないのではないでしょうか。
書込番号:521086
0点


2002/02/12 01:14(1年以上前)
USB接続のDZ-WINPC2でのデータ転送ですかぁ?この接続キットは、
Windows(R)98日本語版、Windows(R)98Second Edition日本語版、
または、Windows(R)Millennium Edition日本語版
対応となってます。
私は、win98SEマシンで取り込み、2000マシンで編集してます。
是非、2000&XPに対応したアップデートソフトをUPして欲しいで
すねぇ。>日立さん
書込番号:530796
0点


2002/02/17 17:51(1年以上前)
↑今年度末をメドに用意しているとして、4月中にアップしてくれればいいですが、
全く対策していないのなら、問題ですね。
まあ、対策しないなら、あちこちで叩かれるでしょうから、何とかしてくれる?
それとも、本当はパナからのOEMなので、パナ次第という事でしょうか?
とりあえずは、結果待ちですね。直接、メーカーに要望しましょう!
書込番号:543115
0点

DVDレコーダーはPanasonicさんから日立さんへのOEMですが、DVDカムの方は
日立さんからPanasonicさんへのOEMですネ。
書込番号:544102
0点


2002/02/19 22:18(1年以上前)
↑逆でしたね(^^; 訂正ありがとうございます(^^)/
PANA仕様の方も対応無しのままなのでしょうか(^^;
書込番号:548305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-MV100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/27 13:15:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 20:39:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/27 23:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/23 3:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/02 1:51:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/30 22:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/04 20:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/26 5:57:27 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 21:10:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/18 23:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
