スペック見ると、DV入出力 USB って書いてあるのに、パナソニックのHPには、IEEEでPCに取り込めるみたいな感じで書いてありますよね。でも、USBだけなんですよね?僕の解釈がどう違うのか、よくわからないんですが。
まさか、SDに録画した分だけしかPCに入らないんですか?
過去ログ、ざっと読んでもよくわからなかったんですが。
もしよければ、適切なアドバイスお願いします。(過去ログよく読め、とかでも)
PCに取り込む以外に使う予定はないので、とても重要なポイントなんです。
ザクティのC4と迷って、こっちにしようかと思ってます。
手軽さとスタイリッシュさ以外は、こっちのほうがいいですよね。
書込番号:3276333
0点
2004/09/17 19:16(1年以上前)
テープの動画はDVケーブル(IEEE)でPCへ カードの静止画はUSBケーブルでPCへ カードの動画は? テープの動画から好みの場面を静止画でPC取り込む場合もUSBケーブルを使います
書込番号:3276725
0点
ここから取扱説明書をダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/video/manual/index.html
DV端子、あるみたいですけど。
書込番号:3277680
0点
2004/09/20 01:22(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
取扱説明書見ても、バカプリオさんの言うとおり、
動画はIEEEで取り込めるみたいなんですが、
価格.comのスペックだと、DV入出力はUSBだけですよね。
価格.comの表示がおかしいんですか?
そこが気になって踏み切れません。
書込番号:3287506
0点
2004/09/20 18:38(1年以上前)
価格.comのスペックの間違いです。実際に私がテープで撮影してIEEEでPCに取り込ん出ます。踏み切って下さい
書込番号:3290444
0点
「パナソニック > NV-GS55K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/01/03 0:05:27 | |
| 2 | 2006/09/06 2:18:29 | |
| 2 | 2005/09/30 8:44:06 | |
| 5 | 2005/09/06 14:19:58 | |
| 0 | 2005/05/04 16:01:15 | |
| 0 | 2005/03/15 11:33:10 | |
| 10 | 2005/02/17 9:46:45 | |
| 0 | 2005/02/12 17:36:53 | |
| 3 | 2005/02/11 1:02:07 | |
| 3 | 2005/02/07 23:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




