




最近K's電気に見に行きました。3CCDは暗さに弱いと言われたのですが、どうでしょう?結婚式で使いたいので証明の無い所でもとれると良いのですが・・・
後、画素数は一定以上はテープに保存出来ないのでどれでとっても変わらないですよと言われましたが、本当ですか?
初めてビデオカメラを買うので悩んでいます。
書込番号:3091671
0点


2004/07/31 18:57(1年以上前)
どの程度の画質で撮りたいのかは知りませんが、
どの様な家庭用ビデオカメラを使っても、結婚式などの照明が暗いところは
総じて、撮影者の満足する画質にはなりません。
(満足する画質とは、
「晴天の野外で、使用するビデオカメラで撮った画像」とします。)
結婚式でビデオ撮影を業者さんにお願いすると、
大きいビデオライトを使っているでしょ?
家庭用ビデオカメラは、総じて暗いとこは苦手です。
それでも、自分のビデオカメラで撮りたい場合は、
「暗所に強いビデオカメラ(高級機)」と、「撮影の知識(一番必要)」を
用意する必要があるでしょう。
私は、弟の結婚式を、家庭用ビデオカメラで撮るのはあきらめました。
一生に一度の晴れ舞台を、撮影失敗してたら恨まれそうなので・・・。
>画素数は一定以上はテープに保存出来ないのでどれでとっても変わらない
それは本当で、嘘でもある。どれでとっても変わらんって事はないでしょう。
画素数の事は、過去ログを参考に、検索してみてください。
みなさんが、い〜っぱい書き込んでいますから。
書込番号:3092460
0点

MM20さんご指摘のように、業者にまかせた方がいいですよ。
カメラの性能もありますが、やはり慣れてないとつらいです
餅は餅屋でブライダルに精通してる方に撮ってもらうのが得策です。
それに撮ってるとろくに食事もできません
一日立ちっぱなしでへとへになることもあります。
又、業者でも異常に高い料金を取ったり、なぜかカメラが
VX2000クラスだったりするのがありますので注意です。
理想はDSR-390クラス(肩乗せ用のプロタイプカメラ)使用で
DVDかDVで渡してくれる業者さんですね 10万もあれば
引き受けてくれるとこがあると思います。
書込番号:3092801
0点



2004/08/02 23:03(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
やはり個人では限界がありますよね(T_T)
書込番号:3100720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
