




先日、SDカード512MBを購入。
それまでは、DVテープに撮影していました。
で、SDカードにスーパーファイン(一番、画質が良い状態)で、
MPEG4で撮影したのですが、DVテープに撮影した場合と比べて
非常に画質がカクカクしているような感じになっています。
これだと問題なのでSDカードではなく、今後もテープに撮影しなければ
いけないのかなーと思っている次第であります。
撮影の媒体が、スポーツの試合(テニス)などになりますので、
カクカクしているとちょっと、困ったなあという心境です。
どなたか意見やアドバイス願えますか?
ちなみに、NV−GS200Kを購入して、そんなに時間がたっていませんので自分は素人同然です。
よろしくです。
書込番号:3364770
0点

MPEG4の録画は画質重視の時は使えません。
ネット上で動画を公開する場合やメール添付とか大きなファイルサイズが
使えない時に利用すればよいと思います。
通常の録画はDVテープです。
書込番号:3365148
0点



2004/10/09 13:38(1年以上前)
返答、ありがとうございます。
それが一般常識なのですかね?
自分が無知なのですかね?
そういうもんだと割り切るしかないのかな・・・。
いえ、知識不足でした。
SDカードというかMPEG4のほうが、使い勝手がやはりよいのですが、
みなさんは、割り切ってつかっているのえしょうかね??
用途用途によって、DVテープとMPEG4画像を
使い分けているってコトで良いのでしょうか?
書込番号:3365523
0点

ちょっと気になったのですが、ハクロウさんWindows98のパソコンを
お使いですよね。
OSからパソコンを判断できませんが、古いパソコンでマシンパワーが
足りなくてカクカクしているのかもしれません。
どちらにしてもMPEG4は簡易的なものです。
パソコンの小窓の画面で鑑賞するには使えると思います。
普通にTVで見る事が前提ならDVテープで記録してください。
書込番号:3366383
0点



2004/10/09 22:16(1年以上前)
はい、WINDOWS98ですが、パソコンでみてないんです。
NV−GS200Kを直接TVにつないで見てるものでして・・・。
MPEG4って、簡易的なものなんですね・・・
初めて知りました。勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:3367196
0点

MPEG4を使ってる人少ないと思うけど。
多くの人は、DVです!
書込番号:3367988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
