『何でだろう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

『何でだろう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何でだろう?

2004/11/09 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

スレ主 速戦即決さん

安くて評判が良かったし、使い易そうなので即購入しました。練習のためなり振り構わず撮影してるのですが、前に撮ったテープを完全に巻き戻して違うものを撮影して再生した時にほんの一瞬ですが前の映像が出てきてしまいます。何でだろう。。。それから室内で純正のビデオライトを使用して撮影する機会が多いのですが、被写体の周りに虫みたいなもの(誰かに聞いたらそれはオーブかも?)が動いてたりするのが見えますが、これって何だろう?霊的なものだったらどうしよう。。。

書込番号:3480274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2004/11/09 22:37(1年以上前)

まずは、新品のテープで撮影を。
これなら、前の映像など出ないでしょう?

>被写体の周りに虫みたいなもの(誰かに聞いたらそれはオーブかも?)が動いてたりするのが見えますが

他のビデオカメラで同じ被写体を撮って”出る”のなら、カメラに起因する現象ではないでしょう。
で、オーブって何?ヘアコンディショナー?元ジャイアンツのキャッチャーの大久保?

書込番号:3481275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/11/10 19:20(1年以上前)

そらデーブや!とつっこんだところで本題に入りますが

虫みたいなものですが、常に写りますか?

常に写るなら、三脚や机の上に固定しての撮影ではどうでしょう?
(もしくは、手ブレ補正をOFFにして)

それで虫が1箇所に、じっとしていれば、CCDの画素欠けかも。
電子式ですと、1つの画素欠けでも、画面内を飛びまくるように写ります。

CCDの画素欠けは、交換か無償修理の対象になると思いますので、販売店にGO

書込番号:3484174

ナイスクチコミ!0


スレ主 速戦即決さん

2004/11/11 11:43(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん、SUPER SEVENさん早速の返信ありがとうございました。ご指摘にあったように新品を使えばもちろん大丈夫ですが、撮影する度に新品を使っていたらテープが何本あっても足りないような気がします(それにそんな金持ちでも無いですし・・・ガックシ)。それから室内で撮影するときはほとんど三脚を使用しているのですが・・・虫みたいなものとは丸っこい霞みたいなものが浮遊してるというか飛んでるみたいな感じなのですが・・・テープは10本くらいになりましたが、その中に2、3本写ってるものがありました。

書込番号:3486747

ナイスクチコミ!0


オーブって何だろう?さん

2004/11/11 12:42(1年以上前)

速戦即決さん

それは多分ゴミか埃でしょう。レンズのごく近くを浮遊しているのか、くっ着いているのか。望遠になると薄れて解らなくなりますが、広角に寄るとハッキリします。
写ったり相で無かったりですと、レンズの中とは思えません。
撮影前には、必ずブロアーで、レンズを掃除しましょう。室内では特に。

それから、色々な理由から、テープの始めは、10秒ほど空撮りするのが常識です。

書込番号:3486922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング