「VDR-M70K」を購入し、録画した画像をPCへ取り込もうと思ったんですが、再生できませんでした。。
RAM対応のDVD−Rじゃダメですか??
2層式とかになるんですかね??
何も分からず、こんな質問ですが、ヨロシクお願いします!
書込番号:3828597
0点
そのPCのドライブは8cmDVD-RAMに対応しているんですか?
取扱説明書P133〜に、VDR-M70KとPCをUSB2.0で繋いで再生したり編集したりする方法が載っています。そちらだとできることが、PCのドライブを使うとできない場合はドライブが8cmDVD-RAMに対応していない可能性が高いように思えます。
書込番号:3828718
0点
ドライブの機種名はわかりますか?
それさえわかれば、ドライブの掲示板で聞いた方が早いかも。
書込番号:3830267
0点
>RAM対応のDVD−Rじゃダメですか??
RAM対応のDVDドライヴの間違いですよね?
当然PCのドライヴがマルチドライヴ(RAM対応)でないと駄目でしょうね!
>2層式とかになるんですかね??
ダブルレイヤーのことですか?
別にダブルレイヤーでなくても大丈夫ですよ!
PCがマルチドライヴでなければ外付け(内蔵でも対応していれば良い)のドライヴを購入しましょう。
その場合PCがUSB2.0対応でないと厳しいとおもいますが・・・
またドライヴ購入の際は8cmRAM対応であるのと自分に合ったソフトのものを購入されると良いでしょう。
ちなみに高いけどパナのLF-M760JDあたりが取り扱いやすいでしょう。
編集及び12cmRAM・DVD-Rへのコピーが目的であるのならむしろDVDレコーダーのディーガを買えば初心者なら一番手っ取り早くダビング出来るしテレビ録画もできて一石二鳥ですよ!価格も5万円前後ですし・・・
書込番号:3831138
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M70K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/21 21:30:52 | |
| 4 | 2005/03/18 0:39:10 | |
| 0 | 2005/02/27 20:59:08 | |
| 1 | 2005/02/22 18:09:13 | |
| 2 | 2005/02/25 0:40:44 | |
| 2 | 2005/01/31 13:23:29 | |
| 3 | 2005/01/25 0:11:43 | |
| 4 | 2005/01/22 15:22:54 | |
| 6 | 2004/12/31 16:19:09 | |
| 0 | 2004/12/22 20:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




