『静止画アスペクト比・雑談』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:700g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 NV-GS400Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

NV-GS400Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月20日

  • NV-GS400Kの価格比較
  • NV-GS400Kのスペック・仕様
  • NV-GS400Kのレビュー
  • NV-GS400Kのクチコミ
  • NV-GS400Kの画像・動画
  • NV-GS400Kのピックアップリスト
  • NV-GS400Kのオークション

『静止画アスペクト比・雑談』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS400K」のクチコミ掲示板に
NV-GS400Kを新規書き込みNV-GS400Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画アスペクト比・雑談

2004/09/19 05:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS400K

スレ主 ぼやきオッサンさん

GS400も含めて、民生ビデオカメラに静止画撮影機能付きは 当たりまえの
ご時勢です。そこで思うのですが、静止画のアスペクト比に16:9の選択肢が
あったら面白い・・と思います。近い将来家庭用TVは殆どが ハイビジョン
つまり、16:9 になるでしょう。ハイビジョンなら 鑑賞に充分な解像度もあり、その方がビデオカメラ付属の静止画らしく、デジカメとの差別化もできる
ような気がするのですが・・・ やっぱり "ダメ" アイデアですか?
 こんなこと ここに書くな! と言われそう !?!?

書込番号:3283374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/19 15:37(1年以上前)

基本的に需要次第ですが、静止画のアスペクト比は、単に撮像面そのもののアスペクト比が元になっているように思いますから、今後の撮像面のあり方に関わってくると思います。

なお、一般認知の意味では、APSフィルム規格でHDサイズがあり、フジのデジカメには16:9モードがある機種もあります。
銀塩プリントする場合でもピクトロなど仕様しだいで対応できると思います。

PCでプリントする場合は、また別の話しですけれど、お任せ設定などで無くて、自ら印刷設定する場合は何でもありです。

個人的には16:9は無駄に長いとしか思えないので、古来より絵画などで有名な「黄金分割比」にして欲しかったのですが・・・あるいはA系やB系の用紙の√2:1(^^;

16:9は横→ランドスケープの場合はまあいいとしても、縦→ポートレートの時は、かなり納まりが悪いイメージを持っています。

書込番号:3284866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼやきオッサンさん

2004/09/19 16:15(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん 適切な ご返答ありがとうございます。
やはり、支持される話では ないようですね・・。
あの黄金分割にしたところで、決定的に定着した訳ではないですしね・・

また動画と静止画をチャンポンにしてしまった感じです。 すみません。

書込番号:3284966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/19 16:55(1年以上前)

いえいえ、需要次第だと思います。
宣伝次第ではどうなるかわかりませんよ。
実際には大してウケてもいない外ドラ・外タレを、なぜかほぼ全メディアを挙げて虚構のブームを作り出し、気が付けば事実のようになった事例もありますから(^^;
(ほぼ全マスゴミが一斉に動くあたりは、コワイものを感じました)

ただ、4:3でも16:9でも、根本的な画角≒対角線は、あまり広くし難いので、結果的に短辺→垂直画角が狭くなって、使い勝手が難しくなると思います。

一時期は「パノラマ」が流行りましたが、実際にはフィルムの上下1/3づつをカットして、有効面は中央の1/3しか残らず、単に「縦短か」でしたから、超広角レンズを使わないと使い勝手が難しく、結果的に流行りモノだったと思います。
プリント代が稼げるので、問答無用に長いプリントしかしなかったラボ側にも問題があると思いますが・・・アレ、収納が悪いので、間違ってパノラマにしてしまったら困りました(^^;

なお、黄金分割比の是非については、結局のところ構図との相関になりますから、万人に支持されるものではないと思っています(^^;

書込番号:3285087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへ取り込み時の日付表示 4 2008/12/29 9:16:59
Mpeg2への編集 0 2008/12/21 10:26:29
AG−DVC30みたいな… 2 2006/04/11 23:46:06
後継機種? 14 2006/01/11 0:47:22
悩んでいます。 0 2005/11/08 21:25:20
入手方法について 4 2005/11/18 1:17:47
故障でしょうか?ビギナーです。 13 2005/11/22 0:26:51
はじめまして 6 2005/11/23 15:46:45
AZDENのECZ-990って・・・? 4 2005/10/09 11:59:02
購入しました! 11 2005/10/12 22:52:50

「パナソニック > NV-GS400K」のクチコミを見る(全 2076件)

この製品の最安価格を見る

NV-GS400K
パナソニック

NV-GS400K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月20日

NV-GS400Kをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング