


ビデオカメラの掲示板を色々見て、NV-GS250を購入しました。
主に研修会などの記録に使っているので、十分満足しています。
今回は、マックでの取り込みについて分からないことがあり質問いたします。
友人がDVカメラで撮ったものをパソコン(Windows 2000)に取り込もうとしてうまくいかないので、miniDVカセットを受け取って、私がiMovie 4で取り込みました。取り込んだクリップは小さいので、そのまま512MBフラッシュメモリー(Winでフォーマット済み)にコピーし、渡しました。しかし、再生できないとのことです。再生にはWindows Media Playerを使おうとしたようです。
iMovieで取り込んだクリップはDV形式なので互換性があると思ったのですが、そうではないのでしょうか。また、QuickTimeでAVIに変換して渡すと見られるそうです。
宜しくお願いいたします。
なお、私はWindowsの知識は余りありません。
書込番号:4300919
0点

Winでは取り込み時のフォーマットはMacと違いますのでしょうがないです。
AVIに変換して渡してあげて下さい。
DV形式といいますか、QuickTime形式と言った方がいいかも…
書込番号:4303024
0点

Victory さん、ありがとうございます。
やはりファイルの形式が違いましたか。
iMovieの解説などに、DV形式とあり、また、.dvという拡張子が有ると聞いて、てっきり互換性があると勘違いしてました。
あれから友人に聞くと、マックで取り込んだと言うことで、QuickTimeをインストールしたところ、変換と表示されたあと、QTプレイヤーで見ることが出来たそうです。
書込番号:4304658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 23:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 16:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/21 16:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 23:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 3:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/16 17:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/04 6:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/16 16:49:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
