『マックのクリップをWinで再生できますか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『マックのクリップをWinで再生できますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マックのクリップをWinで再生できますか。

2005/07/24 03:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:16件

ビデオカメラの掲示板を色々見て、NV-GS250を購入しました。
主に研修会などの記録に使っているので、十分満足しています。
今回は、マックでの取り込みについて分からないことがあり質問いたします。
友人がDVカメラで撮ったものをパソコン(Windows 2000)に取り込もうとしてうまくいかないので、miniDVカセットを受け取って、私がiMovie 4で取り込みました。取り込んだクリップは小さいので、そのまま512MBフラッシュメモリー(Winでフォーマット済み)にコピーし、渡しました。しかし、再生できないとのことです。再生にはWindows Media Playerを使おうとしたようです。
iMovieで取り込んだクリップはDV形式なので互換性があると思ったのですが、そうではないのでしょうか。また、QuickTimeでAVIに変換して渡すと見られるそうです。
宜しくお願いいたします。
なお、私はWindowsの知識は余りありません。

書込番号:4300919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/25 00:51(1年以上前)

Winでは取り込み時のフォーマットはMacと違いますのでしょうがないです。
AVIに変換して渡してあげて下さい。
DV形式といいますか、QuickTime形式と言った方がいいかも…

書込番号:4303024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/07/25 21:34(1年以上前)

Victory さん、ありがとうございます。
やはりファイルの形式が違いましたか。
iMovieの解説などに、DV形式とあり、また、.dvという拡張子が有ると聞いて、てっきり互換性があると勘違いしてました。
あれから友人に聞くと、マックで取り込んだと言うことで、QuickTimeをインストールしたところ、変換と表示されたあと、QTプレイヤーで見ることが出来たそうです。

書込番号:4304658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/26 02:29(1年以上前)

QTプレイヤーをすすめればよかったんでしたね^^;;
Win(MS)は何がなんでも独自規格を広めようとするから嫌いだ^^;;;

書込番号:4305510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る