


初めてDVを購入しようと思っています。やはり3CCDに魅力を感じていまして
パナのGS250かビクターのGR-X5のどちらかにしようと思っています。
ただ、両機種とも少し気になる点がありまして・・・
GS250は発売後7ヶ月が経ち、そろそろ新製品も登場してくるのではないか?
でもやはりLaicaレンズというのも魅力的です。
GR-X5はスペック的には上をいってますが、ファインダーがない。
バッテリーの持ちがよいのであればいいのですが、残量が残り少なくなったときなど
セーブするためにLCDを消して撮影した方がいいのか・・?とか。
実際DVをお持ちの方とか、どのくらいファインダーを使用するものですか?
LCDがほとんどで余りファインダーのことは気にしない方がいいんですかね?
値段的にはほぼ同じ価格帯ですのでかなり悩んでいます。
当方、海外在住でして来週日本へ一時帰国するので、そのときに購入しようと思っています。こちらの店の定員は全然あてにならないので・・・。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:4349551
0点

撮影スタイルがどちらが安定するかで決めてもいいと思いますが、ファインダーを
覗きながらのシューティングスタイルが私は一番安定して撮影できますね。
1眼レフやS-VHS-Cから慣れているスタイルですから。
液晶モニターはハイ&ローでの撮影時に使う程度です。
あとビデオ機能に関してはかなり完成されてきている(この価格帯では)と思いますので
大差は無いと思います。
静止画の機能は付いているだけと思っていた方がいいと思います。
デジカメには画質はかないませんから…
画質を期待せず購入したら以外と画質が良かったりして印象は良くなるかもしれません
ので^^;;
書込番号:4350157
0点

三脚で固定して撮影するのがメインなら、ファインダーはほとんど使いません。アクティブに移動して撮影するならファインダーは不可欠です。
書込番号:4354955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/20 23:18:55 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 16:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/21 16:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 23:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/26 3:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/16 17:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/04 6:26:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/16 16:49:04 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 23:41:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
