


付属のMotionDV STUDIO LE for DVを使ってPCに取り込む事は出来たのですがこのソフトだとDVDは作成出来ませんよね?
今、VideoStudio 8 と DVD MovieWriter 4.0 Launcherをもっているのですが直接取り込もうとしてもどちらのソフトとも NV-GS300を認識してくれません。ソースのところが不明なビデオカメラってなってしまいます。どうすれば認識できるでしょうか?
あと、MotionDV STUDIO LE for DVで取り込んだ動画(avi形式)を
VideoStudio 8、DVD MovieWriter で編集しようと思って読み込んでも再生すら出来ず編集出来ません。どなたか解決方法を教えてください。
書込番号:5112959
0点

はじめまして・・・
私も同じ悩みを抱えておりました。
で、早速ですが、付属のUSBケーブルではなく、DVケーブル(IEE1394)で接続されてみましたか?
私もDVD MovieWriter 3.5 For I/O DATAを使っていますが、USBでは認識しなかったものの、DVケーブルだと認識しましたよ。
でも、直接ディスクに書き込む機能はうまくいきませんでした。最初の3〜40秒程度は記録されるんですが、そのあとが無く、いろいろためしてみてDVD-Rを3枚ほど失敗し、あきらめました。
今は付属のMotionDV STUDIO LE for DVを使ってPCに取り込み、DVD MovieWriter 3.5 For I/O DATAでDVD-Rに焼く・・・といった感じで使用しています。(60分の動画を焼くのに、約4時間程度掛かります。こんなもんなんでしょうか?少し疑問ですが・・・)
編集については、自分自身まだやっていないので、なんともお答えすることができません。今は撮り溜めた動画をひたすらDVD化する日々です。
以上、参考にならないかもしれませんが、私の経験談です。。。
書込番号:5128735
0点


「パナソニック > NV-GS300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/10 23:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 0:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/20 12:54:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/07 21:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/26 11:08:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/24 15:22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/24 0:20:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 13:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/18 10:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/10 21:36:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
