


今日HDR-CX7を見てきました。
小さいですね〜、そして持ちやすいですね〜
去年の11月に子供の出産に合わせてビデオカメラを買おうと、いろいろと見て回ってました。ある日HDC-SD1の情報を見てこれは!!と一目惚れ、これがいいと嫁を言い聞かせ出産時は弟のカメラを借りてしのぎました・・・
待ちに待った発売日、電気屋さんで実物のHDC-SD1をみて、「おお〜いいね〜」が第一印象、手に持ってみたら「持ちにくっ!」。何回も電気屋さんに行ったり、ここのクチコミを毎日見て悩みに悩んだ結果、他のカメラを買いました。
このHDC-SD1を3月に買った友達が、最近やっと持ち慣れたと言っていました(使用頻度にもよると思いますが)。
後出しのHDR-CX7がいいのは当たり前、パナさん、次ぎ出す機種はさらに小さく、持ちやすくお願いしますね。
書込番号:6539488
0点

SD1ユーザですが、
CX7、持ちやすく軽いですね。
小さいだけではなくて持ちやすい形、
適度な角(かど)が必要なのだと思います。
液晶にべたべた触って操作するのには違和感を覚えましたが。
直後にSD3を持ったら、こんなに重かったっけ?
と、感じましたが、
あの丸い形状がもっさり感を与え、
力を入れにくくて片手では持ちにくいのですね。
試しに昔のGS250を持ってみると、
右側部分が角張っていて、
片手でしっかりホールドできます。
また操作系も親指と人差し指の操作しやすい位置にあります。
手ぶれ防止と水平確保のため、
左手で液晶を支える両手持ちに慣れたので、
特に違和感なく使っています。
両手持ちだと操作しやすいです。
片手で持ちたい方に特に不評なのでしょうね。
しかしCX7の予想外の起動の遅さ、
SD1/3の広角など、
優位な点はまだまだあります。
次機種はどうなるか、楽しみにしています。
書込番号:6539582
0点


「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 19:35:37 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 20:13:03 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/20 0:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/03 19:14:40 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/11 23:48:03 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/21 0:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/28 21:22:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/16 12:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/11 21:57:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



